DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート・ディスク

2004/05/20 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 温泉旅行さん

昨日アップデート・ディスク到着 しかし何度試してもアップデ−トしない
送られたDVD-RAM途中でドライブエラー表示 レンズクリーナーで何度か試してやっとアップデート完了 早速4倍速対応ディスク入れて録画、、、30秒過ぎに又もU11の表示 ディスクはPRINCO製 以前PRINCOの等倍ディスク200枚購入で1枚も焼きミスなし PRINCO関係のHPでE-30はアップデートすれば書き込み可能と書かれていました。それとDVD-RAMも新品買ってもフォーマット出来ない PANASONICに電話したら本日E-30を引き取りに来ました
保証期間は切れてますが無償で点検・修理するとの事
もしかして他の重大な不良? リコール隠し???
でも素早い対応に感謝しています

書込番号:2829872

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/05/21 03:27(1年以上前)

三菱自動車じゃあるまいし・・・・・。

自分の整備が悪いんじゃないか?
と思ったりして

そもそも
PRINCOを200枚も焼いてれば無駄なレーザー消費して寿命がくると思うのだけど?
消えませんか?
(日光浴実験やってから プリンコ系は使うの99%やめました

万一保存できなくてもいいや程度で使用してます)

書込番号:2831655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

え?

2003/10/10 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ユーザー2158さん

何でDMR-E30って後継機より値段が高いんですかね?

書込番号:2017550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2003/10/11 00:07(1年以上前)

E−50と比べてほぼ同じ性能でアナログBSチューナーがついてるから。
外部出力も2系統ある。

書込番号:2017711

ナイスクチコミ!0


量産型さん

2003/10/11 09:16(1年以上前)

量産効果という言葉を知らないのかな?
大量に生産すれば生産するほど工業製品は安くなるのでつ。
集積回路のワンパーツ化とかね
もっともE50だとバカボン2さんのよーにBS抜いてる話もあるから
全部が全部 量産効果とは言えないけどね
筐体の共用化というのもコストダウン効果の一つでつ。
E80HとE60 E50
HS2とE90とE30
HS1とE20
E100HとE200H
などなど



書込番号:2018457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーザー2158さん

2003/10/11 19:04(1年以上前)

確かにBSチューナーの違いがあるんですね。
すべてのDVDレコーダーに付いていると思っていました。
発売してから1年以上経つのに買った当初とあまり値段が変わっていないので驚きました。バカボン2さん量産型さんありがとうございます。

書込番号:2019621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+R,+RWの再生について試してみました

2003/08/12 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 SK2003-08さん

メーカーの動作保障外ですが、DVD+R,DVD+RWの再生を試してみました。
結果は、両方ともNG です。
検証条件 製造番号4桁目が「C」の固体を使用。DVD作成に使ったドライブは、ND-1100A(ROM化なし)
他のHPに掲載されている情報によると、再生できている固体もあるようです。 他に試された方いましたら情報ください。

書込番号:1849991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMプレーヤーとして購入

2003/07/07 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

昨日、近所のPanaショップでE30が39800で売っていたので、
思わずRAMプレーヤーがわりに買っちゃいました。
殻付RAM愛好者ですが、単体のプレーヤーでは今後もおそらく
殻付RAMがそのまま入るプレーヤーは出ないと思い、安くなった
本機の購入を決めました。
E50と悩んでいましたが、決め手は、BSチューナーの内蔵と、
2系統の出力端子でした。
またこれでRAMの3社ユーザー(日立、東芝、松下)になりました。

書込番号:1737519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−R

2003/05/22 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 プリウス770Bさん

プリウス770BではE−30 E−50でDVD−Rで撮ったものが
観れないのですが、もし同じ機種で観れる方いたらどうしたら見れるか教えてください。
ちなみに日立のサービスに電話したのですが観れないのは仕方ないと言われてしまいました。
(770Bはパナ製のDVD積んでます)

書込番号:1600125

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMRAMRAMさん

2003/05/22 23:49(1年以上前)

ファイナライズは、して有りますよね?

書込番号:1600426

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリウス770Bさん

2003/05/23 08:10(1年以上前)

もちろんファイナライズしています

書込番号:1601164

ナイスクチコミ!0


RAMRAMRAMさん

2003/05/24 02:04(1年以上前)

録画済みのDVDを他のPCで観てみては、どうでしょうか?
同型機が電気屋さんに置いてあれば、ちょっと店頭で試させてもらうとか・・・
原因がどちらにあるのか確定しないと、どうするかも見えて来ないと思います。

後は、メディアを変えてみるくらいしか、思いつきません。

書込番号:1603507

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパ777さん

2003/06/04 01:51(1年以上前)

ファイナライズされているDVD−Rでも見れない機種があるそうです。
どうしてか聞いた所、通常市販されているDVDは、データの容量上、二層式のメディアを使っていル事が多いそうです。
で、DVDプレーヤーの中には、一層目から読むようにプログラムされている物があるらしいんです。
ところが、DVD-Rは、二層目に書き込んでいる為、一層目が存在しないらしんです。
もう、お分かりですよね。一層目が読み込めないDVDプレーヤーは、二層目にデータが入っていても、認識できず、見られないそうなんです。
なので、私の場合、知人からのダビングをたのまれた場合、初回のみ、こちらで録画モード変えて作ったDVDーRを知人の家のプレーヤーで見てもらって、観られたら、ダビングするようにしています。
私の周りでも、何人か、見られなかった方がいますよ。

書込番号:1638180

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2003/06/12 10:22(1年以上前)

>DVD−Rで撮ったものが観れないのですが、
御使用パソコンではDVD-Rのファイル内容は確認できるんですよね?

>DVD-Rは、二層目に書き込んでいる為、一層目が存在しないらしんです。
DVD-Rは片面一層DVD-ROMと同じ層に記録しているらしいんです。
つまり一層目に書き込んでいます。

書込番号:1663605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めて

2003/03/06 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ピンクたこさん

皆さん 教えてください。 初めてDVDプレーヤーを購入しようと思うのですが、今使っている ビデオデッキと一緒に使えますか?

まだ、ビデオテープでみたいものもありますもので・・・
DVDを購入したら ビデオデッキは お払い箱ですか?

DVD/Rを使えば テレビ番組の録画可能ですか?

書込番号:1368232

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/03/07 07:25(1年以上前)

>初めてDVDプレーヤーを購入しようと思うのですが、
DVDレコーダーの間違いですか? 録画ができるのはプレーヤーではなく
レコーダーです。以下,レコーダーということで回答します。

ビデオデッキと一緒に使えます。TVにビデオ入力端子が1つしかない場合
は,別途AVセレクターを購入した方が,使い勝手がよくなります。
(なくても,接続の仕方を工夫すれば可能です。)
TVアンテナと接続する場合,電波の受信状況によってはブースターを使う
必要があるかもしれません。

テレビ番組はもちろん,これまでに録画したビデオテープからDVD−Rに
録画することも可能です。ただし,DVD−Rに録画したものは編集できな
いので,DVD−Rの使用がメインで,CMカットなどの編集をしたいので
あれば,HDDが付いている機種を選んだ方がいいと思います。
DVD−RAMを使うのであれば,HDDがなくても編集できます。
(それでもHDD付きがお勧めですが,予算の問題もありますので)

書込番号:1369445

ナイスクチコミ!0


DVDライフさん

2003/03/07 11:26(1年以上前)

便利、場所を取らない(この1台でビデオの録再、DVDの録再及びテープからDVD-R、RAMへダビングができるしまた、その逆もOK)ので優先するならE70Vが良いと思いますが、コスト(2〜3万円高くなるかな)、ビデオデッキをお払い箱にしたくないのであればDVDレコーダー(E50等)を買ってビデオデッキとケーブルで接続して使えば良いのではないでしょうか?

書込番号:1369777

ナイスクチコミ!0


DVDライフさん

2003/03/07 11:37(1年以上前)

上記のコメントに追加です。
E70VについてはVHSビデオに限っての話です。
SVHSはこの限りではありませんので誤解の無いようにお願い致します。

書込番号:1369799

ナイスクチコミ!0


jejungさん

2003/03/30 05:45(1年以上前)

VHSビデオとSVHSの差はなんですか?SVHSって初めて聞きましたが。教えてくださいませんか

書込番号:1441520

ナイスクチコミ!0


devil_xxxさん

2003/03/30 05:52(1年以上前)


devil_xxxさん

2003/03/30 05:54(1年以上前)

http://e-words.jp/w/S-VHS.html

書込番号:1441524

ナイスクチコミ!0


devil_xxxさん

2003/03/30 05:55(1年以上前)

検索ぐらいすれば?> [1441520]jejung さん

今時はそんなものですか・・・S−VHS。

書込番号:1441525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング