


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


プリウス770BではE−30 E−50でDVD−Rで撮ったものが
観れないのですが、もし同じ機種で観れる方いたらどうしたら見れるか教えてください。
ちなみに日立のサービスに電話したのですが観れないのは仕方ないと言われてしまいました。
(770Bはパナ製のDVD積んでます)
書込番号:1600125
0点


2003/05/22 23:49(1年以上前)
ファイナライズは、して有りますよね?
書込番号:1600426
0点



2003/05/23 08:10(1年以上前)
もちろんファイナライズしています
書込番号:1601164
0点


2003/05/24 02:04(1年以上前)
録画済みのDVDを他のPCで観てみては、どうでしょうか?
同型機が電気屋さんに置いてあれば、ちょっと店頭で試させてもらうとか・・・
原因がどちらにあるのか確定しないと、どうするかも見えて来ないと思います。
後は、メディアを変えてみるくらいしか、思いつきません。
書込番号:1603507
0点


2003/06/04 01:51(1年以上前)
ファイナライズされているDVD−Rでも見れない機種があるそうです。
どうしてか聞いた所、通常市販されているDVDは、データの容量上、二層式のメディアを使っていル事が多いそうです。
で、DVDプレーヤーの中には、一層目から読むようにプログラムされている物があるらしいんです。
ところが、DVD-Rは、二層目に書き込んでいる為、一層目が存在しないらしんです。
もう、お分かりですよね。一層目が読み込めないDVDプレーヤーは、二層目にデータが入っていても、認識できず、見られないそうなんです。
なので、私の場合、知人からのダビングをたのまれた場合、初回のみ、こちらで録画モード変えて作ったDVDーRを知人の家のプレーヤーで見てもらって、観られたら、ダビングするようにしています。
私の周りでも、何人か、見られなかった方がいますよ。
書込番号:1638180
0点


2003/06/12 10:22(1年以上前)
>DVD−Rで撮ったものが観れないのですが、
御使用パソコンではDVD-Rのファイル内容は確認できるんですよね?
>DVD-Rは、二層目に書き込んでいる為、一層目が存在しないらしんです。
DVD-Rは片面一層DVD-ROMと同じ層に記録しているらしいんです。
つまり一層目に書き込んでいます。
書込番号:1663605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





