『場違いな私かも・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『場違いな私かも・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

場違いな私かも・・・

2002/04/15 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 高井 恵さん

???な単語が飛び交う皆様のやり取りの中
こんな質問はとても恥ずかしい!!
でも良きアドバイスをいただきと思います。
私もこの品を買いたいと考えています。
TV好きなので、主に連ドラや2時間ドラマ・バラエティーの録画に使用するつもりです。
頭出しが楽とか、録画中に録画したものが見られるとか
そういった初歩的な機能に惹かれているのですが
私には『ブタに真珠』でしょうか・・・?

書込番号:658571

ナイスクチコミ!0


返信する
ocanさん

2002/04/16 00:33(1年以上前)

とんでもない、高井さんの挙げられた点こそがこの機械の魅力だと思いますよ。画質や音質にはあまりこだわらず、気楽に使うのが本来の使い方だと思います。

# ただし、とにかく便利!という点ではDMR-HS1の方がお勧めですが。

書込番号:658678

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 01:15(1年以上前)

早速のレス、感謝です!!
ocanさんのおすすめのHS1の価格を見てみました。
た、高井、いいえ、高いんですね(さぶっ)
ホントに初歩的な質問で更に恥ずかしいのですが、
HDDってなんですか?(-.-;)
カタログの写真の見た目ではとても似ているような・・・
呆れずに教えてください!!

書込番号:658784

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 01:16(1年以上前)

すみません、似ているというのはDVDに似ているという意味です。

書込番号:658785

ナイスクチコミ!0


tak58さん

2002/04/16 02:35(1年以上前)

HDD=ハードディスクドライブです。
PCにもHDDが内臓されてますよね?
それと同じです。
利点はディスク(DVD)と違ってアクセスが速い点です。
ただずっと保存するには限界がありますので、
DMR-HS1の場合ですとDVD−RAMかDVD-RにHDDからコピーするわけですが・・・

参考になりましたか?(^^;

書込番号:658896

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 03:11(1年以上前)

tak58さんありがとうございます。
参考になった・・・気がします。
PCさえもだましだまし使用している状況なので、
自分の無知さ加減にあきれるばかりです(^_^;
HDDというのはマシーンそのものということなのでしょうか?
これも撮り溜めしたものを見たものから個別に削除することもできるんですよね?
カタログによると、標準モードでも17時間録画できるとありますが、
私のようなDVDソフトを見ないような人にとっては
HDDだけでもいいような気がするのですが、
そういうマシーンは存在するのでしょうか?

書込番号:658925

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/16 08:27(1年以上前)

ちょっと前だと、SONYさんのClip-On

http://www.sony.jp/products/Consumer/HDR/index1.html

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203060&MakerCD=76&Product=SVR%2D715A&CategoryCD=2030

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203060&MakerCD=76&Product=SVR%2D515&CategoryCD=2030

が非常にお勧めだったと思います(わたしも使っています)が既に製造終了して
いるようで、店頭でも時々しかみかけません。

昨日、似たような製品が発表されました
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200204/02-0415/

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020415/sony.htm

が、発売前ですし発表以上のことがわかりません(^^;

書込番号:659082

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 11:22(1年以上前)

digi-digiさんも本当にありがとうございます。
すご〜いっ!!あるんですね。
新製品のほうはとても素敵そうなんですけど、
Gコードがないのは私もつらいです。
やはりClip-Onがあったらいのにな〜(ToT)
たまに見かける店頭とはどこですかね・・・?
行ける範囲だったら行きたいと思います。

書込番号:659268

ナイスクチコミ!0


leftgateさん

2002/04/16 12:18(1年以上前)

yahooオークションでclip onを見かけましたよ。
6件出品がありました。

わたしも愛用しています。
特にEGPがいいですね。
ってわたしも掲示板違いですね。

書込番号:659328

ナイスクチコミ!0


leftgateさん

2002/04/16 15:27(1年以上前)

すいません。EPGでした。

書込番号:659557

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 15:44(1年以上前)

あの・・・EPGってなんですか?
早速ヤフーに行ってみました。
『10円』なんてのがありましたけど
本当なのか不安・・・

書込番号:659583

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/04/16 16:50(1年以上前)

単にとりだめして消すっていう見方しかしない、すなわちハードディスクレコーダーで良いってことになりますね。
しかも安いので良いから、、ってのならコジマで44800円で売ってますよ。韓国の企業のやつですけどね。
これより安い新品のHDDレコーダーはいまだに見たことがないです。

書込番号:659659

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 17:20(1年以上前)

「自己紹介欄」というのをやっと発見し、
¥84800となっていました(汗)
そうですか、やはりDVDより高いものなんですね。
本体を安くしてディスクを買うDVDと
本体のみで済むHDDと
どちらがお得だと思われますか?
皆様のアドバイスをお願いしますm(_ _)m

書込番号:659691

ナイスクチコミ!0


leftgateさん

2002/04/16 17:57(1年以上前)

EPGとは、「Electronic Program Guide」の略で、
電子番組表といったところです。
テレビ画面で番組表を見ることができ、録画したい番組を番組表から直接予約したりできます。とても簡単に予約が取れますし、番組のタイトルを見て予約できるので間違って予約することもないです。
ただし、スカパーのように1週間先はまでは見れないです。

書込番号:659742

ナイスクチコミ!0


パインさん

2002/04/16 17:59(1年以上前)

Clip-Onは、魅力的な製品ですわネ。(^^)
DMR-E30と組み合わせて使用しても
とても便利そうなので、私も興味津々です。

録画機器から取り出せる形で
番組を保存しておく必要がないようでしたら
HDDレコーダーの方がお得かと思います。
まだまだ、DVDメディアは高いですし…。

でも、見る時間がなかなか取れないでいるうちに
HDDの容量いっぱいにまで録画してしまった場合、
さらに他の番組を録画するためには
1.見ていない番組のいくつかをそのまま消去する
2.その時に急いで録り貯めた番組を見てしまう
という選択を迫られてしまいそう。(^_^;)

EPGは、番組表の情報をテレビ放送から
定期的に取り出してきてくれて(2〜3日分?)
番組予約の時には、画面に表示された番組表から
選んでゆくだけで可能になる機能のことと思います。
(何だかわかり難い説明ですみません。)
Clip-OnのEPG機能については、次のページで紹介されています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/HDR/co02/


私事ですけれど…先月末までコジマ電器で
SVR-515が69800円〜74800円で販売されていて
もう少し安くならないかしら〜と様子を見ている内に
無くなってしまいました。。。(T_T)シクシク

書込番号:659746

ナイスクチコミ!0


パインさん

2002/04/16 18:02(1年以上前)

EPGのお話について
leftgateさんの書き込みと重なってしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:659749

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/16 18:31(1年以上前)

leftgateさん、パインさんありがとうございます。
EPG、素敵ですね!!私にぴったりな機能です。
録画可能時間も確認できるんですよね?
そんなに貯めないと思いますので「追われる」心配は大丈夫だと思います。
私もなんとなくHDDのほうが良い気がしてきています。
コジマ電気で7万台ですか〜いい感じですね♪
地道に店に足を運ぶしかないのですかね・・・
それにしても皆さんの知識の豊富さには驚かされます。
的確で丁寧なアドバイスのおかげで
目の前がすっきりしました!!
購入後もまたよろしくお願いしますね。

書込番号:659804

ナイスクチコミ!0


星野瑠璃さん

2002/04/16 23:18(1年以上前)

くりぽんはHDDレコの走りですし、生産中止は残念。
人柱改造勇者もいて、HDD交換遣っている人結構居たようですし。

EPGは結構使い勝手もいいし、予約は楽なのですが
ライセンス料がかなりかかり、クリポンの価格の足かせになったのが残念ですね。
EPGなしでもっと安く出ていたら状況変わっていたかもですが。
(例:東芝RDは価格に跳ね返るのでEPGつけなかった)
コジマ/大宇のは8番組しか予約できないのは痛い。値段相応の性能か。

書込番号:660329

ナイスクチコミ!0


kunsanさん

2002/04/17 12:34(1年以上前)

その人の用途や環境によって違うと思いますが、
・1台ならDVDレコーダ
・2台ならDVDレコーダ+HDD
かな?と思っています。(VHSもあるものとして)
ちなみにうちは、VHS+DVDレコーダ+DVDプレーヤ+ビデオスタビ(RX2001)
という組み合せです。
E30購入時にRD-X1(HDD+DVD-RAM)にするか、HDDにするか、E30(DVD-RAM)にするか悩みましたが、HDDだけだと、どうしてもVHSやmini-DVの保存用に
DVDを作れないし、RD-X1だと今後の買い替えに不便なのと価格が高い点、
DVDとHDD同時に録画できない点(チューナが1つ)が気になり、結局E30を買って、
あとから必要ならHDDを買い足すことにしました。現状はE30でも充分ですけど。
ただ、これだとHDD<--->DVDのやりとりで多少劣化があるかもしれませんね。
(RD-X1に比べて)
DVD自身の機能はRD-X1よりE30の方が良いように思います。

書込番号:661188

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/17 13:00(1年以上前)

1台か2台かというより、ビデオテープがどんどん溜まるような人なら「DVDレ
コーダー」、そうでなければ「HDDビデオ」かなという気がします。

つまり、見たらどんどん消せる人ならHDDビデオが良いのではないかと思います。

---
Clip-Oの1.5倍速「早見」は非常に便利で個人的にはEPG以上に必要な機能だっ
たのですが、チャンネルサーバーでは削除された機能であるようで残念です。

わたしの場合、録り置き用にDVDレコーダーを使いながらも、当日用にClip-On
を併用することもあります。

書込番号:661215

ナイスクチコミ!0


スレ主 高井 恵さん

2002/04/19 13:19(1年以上前)

とうとう買ってしまいました!クリポンをーっ!!
使用方法など、また困ることがあったら書き込みます。
皆様よろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:664815

ナイスクチコミ!0


LOOXAさん

2002/04/19 16:42(1年以上前)

うわ、くりぽん買ったんですか?
かくいう私もE30+クリポン715の愛用者です。
ある意味X1とかHS1より遥かに便利ですから是非とも使いこなしてください!

書込番号:665008

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/19 17:25(1年以上前)

素早いですね(^^)

わたしもSVR-715(増設)、DMR-E20、DMR-HS1ですので分かることであれば、お
答えできます。

書込番号:665048

ナイスクチコミ!0


パインさん

2002/04/24 21:14(1年以上前)

Clip-Onご購入おめでとうございます。
使い心地はどのような感じなのかしら〜。(^^)興味津々ですわん
どうぞ楽しいHDDレコーダーライフをお過ごし下さいませ。

書込番号:674199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング