ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
先週末ネット販売で購入しました.
メディアはmaxelの9.4GB DVD-RAMを使ったのですが,
10分くらいの録画を5本程度追記していくうちにいくつかのファイルがプロテクト状態になり録画が見れなくなるという現象が発生しました.
テスト録画だったので取りあえず,DMR-E30でフォーマットしなおして
しばらく録画を繰り返していましたが,今度は「フォーマットが違います.
バージョンアップをしてください」という趣旨のメッセージがでて見れなくなりました.そのメディアを入れたまま電源を入れると,DVD-RAMを読みにいっている途中で読み込みが止まったような状態となります.(前面パネルの読み込みマークのライトが途中でとまってる)
明日,メーカーに問い合わせようと思っていますが,似たような現象に会われた方がいらっしゃいましたら,情報をいただきたくお願いいたします.
書込番号:675258
0点
2002/04/27 01:21(1年以上前)
ちょっと、症状が違いますが私もマクセルのメディア2枚転けました。
PC用のRAMドライブでも認識しません。
一度、フォーマット出来たのに認識しなくなっちゃいました。
書込番号:678217
0点
2002/04/27 16:56(1年以上前)
自己レスです。サポートに連絡したところ「なんらかの不具合がある」とのこと。暦通り営業しているのでGWの中日に伺うとの事。
そうこうしているうちにとうとう”U99”のエラーコードを吐いて不動状態になってしましました。(涙)
PCじゃぁあるまいしと思ったが、他の家電といい私と松下は相性が悪いようだ。
書込番号:679146
0点
2002/05/02 01:26(1年以上前)
松下のは結構不良多いですよ。
それほど品質は安定してないという印象を持ってます。
書込番号:688420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







