


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


はじめまして。
「DMR-E30」を購入したのですが、これでいきなりDVD-Rに録画するのは、
編集ができなかったりチャプターが振れないなどで不便、というのと、
ふだんDVD-RAMで録画しているのをあとからDVDビデオをして残したいこともある、
などの理由で、PCのDVD-RAM/Rドライブの導入を検討しております。
そのために必要な情報を集めているのですが、
「DMR-E30」でDVD-RAMに録画したものは、
ビデオレコーディング規格というフォーマットなのでしょうか?
PC上で編集したりオーサリングを行うためには、
通常のMPEG2ファイルとして用意しなくてはいけないのでしょうが、
そもそも「DMR-E30」でDVD-RAMに録画したものを
MPEG2ファイルにコンバートできるのか、という不安を持っています。
ビデオレコーディング規格で撮られたものであれば、
DVD-RAM/Rドライブの付属ソフトでコンバートができるようなのですが、
詳しい情報をお持ちのかたや、すでに同じようなことを実行されているかたは
いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:710550
0点


2002/05/13 12:48(1年以上前)
パナのDVD-RAM/Rドライブなどにバンドルされてくる「DVD Movie-Album」を使って、チャプタ単位やプログラム単位でMPEG2として吸い出すことができます。
ただし、プログラムが分割されてしまうことがあります。
回避するにはいくつかコツがありますが、そのへんは過去ログを参照ください。
書込番号:710627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





