DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタル録音について

2002/03/29 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 映画Fanさん

すいません、録音される音声データについて教えてください。
映画や音楽のDVDをこれでダビングする場合、音声入力がピン(アナログ)入力しかないのでたぶんダメだと思うのですが、ドルビーデジタル5.1チャンネルの録音はできないんでしょうか?
スペックでは音声録音は「ドルビーデジタル」と書いてあったHPを見つけました。
他の機種なら大丈夫なんでしょうか?
どうかお教えくださいませ。(礼)

書込番号:625810

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/29 12:25(1年以上前)

5.1chで録画できる機種は無いように思います。

書込番号:625881

ナイスクチコミ!0


MOTTOOさん

2002/03/29 13:02(1年以上前)

ドルビーデジタル方式2チャンネルでの録音になります。

書込番号:625930

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/29 13:11(1年以上前)

補足

> 5.1chで録画できる機種は無いように思います。

もちろんDVDレコーダーではのお話です。

書込番号:625951

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画Fanさん

2002/04/03 21:25(1年以上前)

digi-digiさん、MOTTOOさんどうもありがとうございます。
早く、5.1chで録音できるDVDレコーダーが欲しいです。
でも光入力の搭載でできそうな感じが・・・
素人考えですね。

書込番号:636865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

wowow

2002/03/29 07:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 にゃん太郎1さん

購入してCD-RでBSデジタル(sony)をSでライン1に入力してるのですが
コピーガードうんぬん・・・で録画できません。
これってできなかたのですかね?
アナログだから可能ですよね?
何か設定あるのでしょうか?
同じ環境の方教えてください。

書込番号:625564

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/29 08:17(1年以上前)

「録画不可」のものはできませんが、「録画可」や「一世代のみ録画可」のも
のは可能ですよ。何もしなくても...

書込番号:625594

ナイスクチコミ!0


X1+RP91ユーザーさん

2002/03/29 10:32(1年以上前)

おそらくCD-RはDVD-Rの間違いだと思いますが、DVD-Rには
コピーワンスものは録画できないのではないでしょうか?
RD-X1はできません。DMR-HS1もマニュアルを見る限り出来ないようです。

書込番号:625732

ナイスクチコミ!0


X1+RP91ユーザーさん

2002/03/29 10:38(1年以上前)

P.S.
「RD-X1はできません」と書きましたが、そもそもRD-X1ではDVD-Rに
直接録画はできないので、「RD-X1はできません」というのは、コピー
ワンスものはHDDからDVD-Rに移動できないという意味です。

書込番号:625743

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/29 12:22(1年以上前)

コピーワンス(一世代のみ録画可)は、おっしゃるとおりですね。

失礼しました。「録画可」のもののみ可能ですね。

書込番号:625878

ナイスクチコミ!0


にゃんたろう1さん

2002/03/29 17:13(1年以上前)

結局DVD-RにはデジタルBSのwowow等の映画(デジタル1回可)
(アナログ可)のものは記録できないってことですよね〜(^_^;)
DVD-RAMはできるのに・・・とほほ!ですね!!

書込番号:626323

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/29 17:56(1年以上前)

DVD-Rは構造的にDVD-RAMのCPRMのようなものを備えていません。
そのため、「一回限り」の管理ができないため、各社ともそのように制限を設
けているはずです。

書込番号:626379

ナイスクチコミ!0


X1+RP91ユーザーさん

2002/03/29 22:11(1年以上前)

デジタルWOWOWのコピーワンスって、「デジタルコピーは一世代のみ」
と番組説明にあるのに、アナログでもコピーワンスになるのがいやで
すねぇ。

書込番号:626860

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃん太郎1さん

2002/03/30 13:29(1年以上前)

何とか録画する方法が見つかりました!
ちょっと一安心です。
デジタルチューナーから今あまり使ってなかったコピーキャンセラー
を中継してビデオをスルーして記録が可能なようです。
最近のキャンセラーでは直接いけるのかな?
いけたら購入するんですけどね〜!

書込番号:628169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATV(C13〜C63ch) って??

2002/03/29 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

これって、専用のチューナーが無くてもCATVを見ることができるのですか?我が家は地元CATVに加入しておりチューナーが4台もあります。このE30を購入するとこによって1台でも解約できればと思っているのですが・・

書込番号:625095

ナイスクチコミ!0


返信する
PPSHさん

2002/03/29 00:38(1年以上前)

スクランブルをかけずに、スルーで送信しているチャンネルがありますが、「東京では、主に、UHF局」それ用です。元々UHF局は、無料ですので、有料チャンネルの様に、スクランブルかける必要がないので。

書込番号:625129

ナイスクチコミ!0


金欠おっちゃんさん

2002/03/29 02:09(1年以上前)

CATV局にもよりますね。私の所は、基本時には、通常の地上波のチャンネルは皆見ることが出来ます。PPSHさんが言うように、通常の1〜12チャンネルとUHF局それから、放送大学、コミュニティーチャンネルは問題ないですね。他は基本的にはスクランブルがかかっていて無理です。しかし、チャンネルによってかけ忘れているのかテストなのか映るチャンネルもわずかに有りますね。

書込番号:625369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けドライブ

2002/03/28 17:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ヤシピロさん

E30をパソコンの外付けドライブのように使う方法はないのでしょうか?

書込番号:624333

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/28 17:33(1年以上前)

分解でもしなければ無理でしょうね(^^;

書込番号:624337

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/03/28 17:34(1年以上前)

ドライブとして接続する為に用意されている端子は
ないような気がします。

書込番号:624340

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/03/29 08:43(1年以上前)

物理的にI/Fのケーブルが引き出せば出来ないこともなさそうですが、
IDEなんかだと引き回せないのでPCの外に出す手段の方が難しいでしょ
うねぇ。IDE→SCSIのブリッジでもかませればなんとかなるかもしれま
せん。あくまで「かも」です。

物理的なドライブは多分一緒ですが、ファームウェアが違って認識すら
しない可能性の方が高いでしょうね。

書込番号:625617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングって??

2002/03/28 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

始めまして。私は最近DVDレコーダーという存在を知り近々購入を考えている者なんですが少し教えて下さい。 ビデオデッキと繋げるとビデオのコピー(ダビング?)って出来るんでしょうか?昔聞いたところでは著作権とかの問題もあり出来ないという噂も聞きましたが?? テレビからの録画やビデオからDVDへのダビングが出来たらそんな素晴らしいことはないですね!! 素人的な質問ですが誰か宜しくお願いします。

書込番号:624287

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/28 17:08(1年以上前)

コピープロテクトが無ければ、一応可能なはずです。

「一応」とかいたのは、テープが古かったりするとコピープロテクトとご認識
する場合があるらしいです。

書込番号:624291

ナイスクチコミ!0


LUMIXユーザーさん

2002/03/28 19:12(1年以上前)

市販の映画や音楽のビデオだと コピープロテクトが あるばあいが
ほとんどです。

地上波のテレビを録画したものだとコピープロテクトはありませんので
自由にダビングできます。もちろんダビングしたものを配布して金を
取ろうなどと考えては いけません^^。


書込番号:624488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトルの作成について

2002/03/28 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 おーじろうさん

はじめまして、おーじろうと申します。

E30の購入を考えていますが、この機種ではHS1のように
DVD−Rでタイトルメニューを作成することができるのでしょうか?
過去ログを「タイトル」で検索しましたが、該当がなく、
パナのHPにもそれらしい記述がなかったので、作成できるかどうかが
わかりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。

書込番号:623978

ナイスクチコミ!0


返信する
LUMIXユーザーさん

2002/03/28 19:22(1年以上前)

DVD−RAMで 最大32文字
DVD−Rで   最大20文字

のタイトルを入力することが出来ます。

ただし、HS1とは違い、漢字に対応していませんので、
使用できるのは、ひらがな、カタカナ、英数字です。

書込番号:624503

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーじろうさん

2002/03/29 00:26(1年以上前)

LUMIXユーザーさん、ありがとうございます。

タイトルの入力に漢字が使えないんですか・・・。
時代劇とかはきついですね、漢字使えないと。

とりあえずタイトルメニューが作成できるなら、
もうちょっとHS1等と比較してから、購入を
決めたいと思います。

書込番号:625093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング