DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

−RやRAMの保存性について

2004/02/22 02:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 みかちいさん

[2329737]の引用になりますが、
>気がかりなのは、これら現在再生可能なものでも
>数年後にはデータが読み込めなくなるかもしれない、という
>話を時々耳にすることです。
>実際、半年前に焼いたモノが現在視聴可で、1年後には視聴不可
>になることって多いものなんでしょうか?
>長年DVD録画されてある方の意見が聞けると有難いです。
の答えがまだ無かったので、便乗してご相談します。

私はSuperXをよく使っていますが、読み込みが悪いものでもファイナライズすれば必ず認識されるので、数年後にデータが消えてしまうなんて夢にも思っていませんでした。
やはり国産の値段のいいものの方が永久保存に適しているのでしょうか・・?
あるいは−RよりRAMにした録画した方がいいのかしら?
まだまだダビング中です。
どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:2499094

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこえささん

2004/02/22 02:24(1年以上前)

やはり、みかちい さんの考えているとおりだと思います。
RAM>国産R>海外製R になるでしょう。
きちんとした保管方法であったにもかかわらず
実際に海外製Rが1年もたなかった方もいらっしゃるようです。

耐性に優れた記録方式ですので、永久保存版にするならRAMがおすすめです。

書込番号:2499150

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかちいさん

2004/02/22 03:34(1年以上前)

お返事ありがとうどざいます。やはりそうだったんですね。
自分でも色々調べた結果、RAMは相変化記録という
熱などに強い作られ方をしているそうで、これからはRAMに
ダビングして行こうと決意した次第です。
しかしRAMは値段が・・・
海外メーカーなどの激安RAMもRAMである限り相変化記録なので
安心ととらえてよいでしょうか?

書込番号:2499285

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/22 11:56(1年以上前)

>私はSuperXをよく使っていますが、読み込みが悪いものでもファイナライズすれば必ず認識されるので、数年後にデータが消えてしまうなんて夢にも思っていませんでした。

Superは
試しに1枚裏側(記録面)を日光浴させてください。
一週間程度で読み込み出来なくなります。


>海外メーカーなどの激安RAMもRAMである限り相変化記録なので
安心ととらえてよいでしょうか?

殆どのメーカーでは大丈夫です。台湾産でもう500枚近く録画してますが平気です。


1枚MrDATAだけ最初から認識しなかったと言う悪質なメーカーも一社だけありましたが・・・・・・。

書込番号:2500198

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかちいさん

2004/02/23 00:37(1年以上前)

みなさま、どうもお返事ありがとうございました!
国産RAM>海外RAM>国産R>海外R、という図式でよろしいでしょうか。
RAMは相変化記録なので、海外製でも大丈夫ということですね。
エンポリアムという会社のRAMが安そうなので
今度保存用に買ってみたいと思います。
SuperXはそんなに弱いんですか・・
私は100枚くらい入るファイル(見開き4枚の、アルバム状のもの)に入れて保存していますが、直射日光に当てない場合もやはり消えて
しまうんでしょうか?何度もごめんなさい。

書込番号:2503940

ナイスクチコミ!0


ねこえささん

2004/02/23 15:03(1年以上前)

本来はプラケースに入れ急激な温度変化の無い場所へ縦置き保管が基本ですね。
ファイル保管でどうなるかは私自身ちょっと分かりません。(すいません)

DVDレコーダー全般の過去ログで「エンポリ」をキーワードに検索すれば
いろいろ使用者の評判が出てきます。(好評も、悪評も・・・)
そちらも参考になさってはいかがでしょうか?

書込番号:2505753

ナイスクチコミ!0


早起きの輔さん

2004/02/23 19:14(1年以上前)

3年前一枚500円もした国産-Rですら最近外周エラーが出だしました。
保存方法に問題は無かったはずですので、駄目な時は駄目でしょう。
もっともSuperXは3ヶ月でしたので、まだましでしょうか。

しかも同じロットはまず間違いなく全て同時に消えるでしょうから性質が悪いです。

果たしてDVDレコがこれだけ一般に普及して、5年後暴動とか起きなければいいのですが・・

書込番号:2506490

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかちいさん

2004/02/25 02:19(1年以上前)

みなさま、無知な私に親切に教えてくださり感謝します。
いろいろと勉強になりました。
過去ログを見たところ、エンポリアムは−Rの評判が悪く、RAMは
それほど悪い評判がないという見解を持ちましたので、今度まとめ買い
をしようと思っています。

書込番号:2512485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然、予約が全て消えた〜

2004/02/17 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ないちゃ〜アリ乾杯さん

E30ユーザ(1.5年生?)です。
質問ですがこんなことってありましたか?
予約していた連続ドラマ、終了間際で本体見てみたら録画モードになってない。
RAMがいっぱいと思い、空のRAMに入れ替えても録画しない。
で、予約の確認をみたら全ての予約内容(FULLだった内容)が消えていました。
また、テレビもよくよくみてみたら青みがかっていました。(E30経由の映像)
そんなこんなで手動録画・RAM入替え・保存RAMをみているうちに、いつの間にかテレビ画像も治っていました。(ケーブル類は触ってません)
但し、そのなかでトラブル中に手動録画したものプレイリストをみたら日付が「0/0() 0時」になっておりました。
とりあえずは予約・録画もできたので暫くは様子見します。
こんな現象がでたのは初めてです。
皆様のなかで同現象(類似現象)のかたはいますか、また、その際はどうされましたか。

書込番号:2482541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAMメディアについて

2004/02/07 08:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 CaptPicardさん

マクセルのDVD-RAM 片面殻付と富士フィルム 両面殻なし を購入してみましたけど両方とも認識せず録画出来ませんでした。
なおフォーマットもできません どのように対処すればよいのでしょうか?あとおすすめのメディア(メーカー)などあれば教えてください

書込番号:2436940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/07 08:53(1年以上前)

今までのDVD−RAMが読み書きできなければ、故障ではないですか?

書込番号:2437005

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/07 11:54(1年以上前)

メーカーに送れば複数サービスで送ってくれる場合もあるようです最後まで諦めずに

書込番号:2437525

ナイスクチコミ!0


もっこすさん

2004/02/07 12:27(1年以上前)

私のDMR−E30は、富士フイルムの両面殻付きDVD−RAMを認識して、何の不都合も無く利用出来ます。

マクセルの両面殻付きのDVD−RAMの場合、他の録画機で録画したものは、認識されない事があります。

貴方のDMR−E30に原因があるのでは?

書込番号:2437659

ナイスクチコミ!0


スレ主 CaptPicardさん

2004/02/07 13:42(1年以上前)

普通に使用していますけれど故障なんでしょうか?
>メーカーに送れば複数サービスで送ってくれる場合もあるようです最後まで諦めずに というのはメディアのことでしょうか?

書込番号:2437960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/07 18:06(1年以上前)

>普通に使用していますけれど故障なんでしょうか?
他のメディアを正常に使用できていれば、、メディアの不良ではないかと思います。
メディア不良なら、メディアを購入したお店に持って行き、そこの展示品のレコーダで、確認して貰い、交換を要求すればいいと思います。

質問の時に、この事を書いてないのでその辺が解らないのです。

書込番号:2438845

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/08 00:18(1年以上前)

>最後まで諦めずに というのはメディアのことでしょうか?

>マクセルのDVD-RAM 片面殻付と富士フィルム 両面殻なし を購入してみましたけど両方とも認識せず録画出来ませんでした。

御自分の質問内容の返信ですけど?

認識しない状況を書いてメーカーに返送すれば送料と最低枚数の返送はあるでしょう。

そもそも包み紙に不具合時の事書いてますから
一読されてみては?

書込番号:2440507

ナイスクチコミ!0


スレ主 CaptPicardさん

2004/02/09 00:52(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。メーカーに聞いたところピックアップレンズの劣化という可能性もあるらしく、今度サービスマンに訪問してもらう手配をお願いしました。メディアについては購入店に話しをして返品で処理してもらいました。
今後、進展があれば報告したいと思います

書込番号:2445253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ用CD-R

2004/01/28 11:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 まゆげいぬさん

度々すみません。
以前データ用CD-Rと画像用は違いはないと書いてあったのですが、
容量(○GB)によって録画時間は変わってくるのでしょうか?
ちなみに私は4.7GBを使ってますが、
いつ容量オーバーになるかひやひやです。

書込番号:2397772

ナイスクチコミ!0


返信する
追いかけて雪国さん

2004/01/28 18:33(1年以上前)

「DVD-R」についてですよね。
ビデオ用もデータ用も容量は(片面)4.7GBの製品しかないと思います。
「CD-R」には640MBと700MBがあるのでそれと勘違いしているとか…

書込番号:2398881

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆげいぬさん

2004/01/29 00:19(1年以上前)

ごめんなさい、DVD-Rの間違いです。

書込番号:2400401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

BS録画

2004/01/21 15:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 まゆげいぬさん

初めまして、DMR-E30を展示品特価で購入しました。
BSも録再できますよ〜と言われてかったのですが、
BS1とBS2、WOWOWしか見れません。
私としてはBS民放を録画できるものとして購入したのですが…
BS民放(デジタル?)は録画できないのでしょうか?
もちろんTVはBSデジタル対応(パナ、TH−32D30)です。

書込番号:2371151

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2004/01/21 15:48(1年以上前)

E30にはBSデジタルチューナーが搭載されてませんので、単体での録画はできません!
ただし、TVがBSデジタルチューナー内蔵なのでTVから出力させて(出力方法はTVの
取扱説明書をよく読んでください)E30の外部入力につないでやればBSデジタルの内容を
録画することは出来ます。
もちろん、デジタルハイビジョン画質での録画は無理ですのでアナログレベルの画質になります。
それでも地上波アナログよりも画質は上と思います。

書込番号:2371246

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆげいぬさん

2004/01/21 17:10(1年以上前)

早速ありがとうございます!
て事は端子3つ(赤、白、黄)とS映像コードを買って
E30の外部入力1に繋げばいいんですね?
早速やってみます〜♪

書込番号:2371472

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆげいぬさん

2004/01/21 18:04(1年以上前)

やってみました。
モニター出力(赤、白、黄)→E30外部入力3に接続…
やはりNHKのBSは映りますがデジタルは×です。
TVのモニター出力は一箇所で間違いないです。
E30側でチャンネル設定が必要なのでしょうか?
初期設定画面でマニュアルチャンネル設定項目や、BSアンテナ設定項目などいじってみましたが手掛かりはないです。
TVではBS全部見れるんですが…
かなりへこんでます。

書込番号:2371621

ナイスクチコミ!0


PSXが欲しいおやじさん

2004/01/21 18:41(1年以上前)

外部入力3は曲者です。
初期設定の変更が必要です。
取扱説明書のP60の一番下の段に書いてあります。

初めの頃、私もこれには泣かされました。

書込番号:2371743

ナイスクチコミ!0


PSXが欲しいおやじさん

2004/01/21 18:44(1年以上前)

すいません。訂正です。
P60→P61

書込番号:2371752

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆげいぬさん

2004/01/21 19:58(1年以上前)

はい、設定をラインにしたりデコーダーにしたりしましたが変わらずです。
さて、根本的に間違ってないかと思うので配線を記入します。
TV側モニター出力→E30側外部入力3
BSアンテナ→E30のBSアンテナ入力
E30のBSアンテナ出力→TVのBS-IF入力
E30出力1→TVの入力1
VHF/UHFアンテナ→E30VHF/UHF入力端子
E30のVHF/UHF出力端子→TVのVHF/UHF入力
で全てです。
よろしくお願いします。

書込番号:2371968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/01/21 20:27(1年以上前)

)まゆげいぬ さん,今晩は
E30の入力をL3にしても録画できませんか?
TVの入力をVTR1(E30出力)にして、E30の入力をL3にすると
信号がループして、機器の故障の原因になりますので、注意して下さい。

TVで、BSデジタルを視聴しているときにE30のL3から録画してみて下さい
その後、E30の入力を換えてから、TVをビデオ入力にして、録画されていたか、確認して下さい。

書込番号:2372067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/01/22 01:36(1年以上前)

BSデジタルを録画するとき、テレビのほうでBSデジタルの番組に
対して「録画予約」をしていますか。
たとえ録画時につきっきりで画面を見ながらでの録画でも
「録画予約」したほうがいいです。

書込番号:2373590

ナイスクチコミ!1


葵.さん

2004/01/22 02:38(1年以上前)

テレビがD30ならIrシステムでテレビのEPGからPanaのDVDレコーダに入力も指定して録画予約が可能なはず
テレビの取扱説明書も読んでね

書込番号:2373729

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/01/22 16:49(1年以上前)

何か勘違いされていませんか?
BS入力切換えボタンでは、BSアナログにしか切り換わらないから
当然BS1とBS2、WOWOWしか映りませんよ。
数字ボタン12の下にある入力切換ボタン(BSボタンの左にある入力〈テレビ〉ボタンではない)
でL3に切り換えれば・・

書込番号:2374984

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/01/22 16:59(1年以上前)

PS・

当然ですが、BSデジタルのチャンネル切換はテレビ側でしかできません。

書込番号:2375014

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆげいぬさん

2004/01/22 18:05(1年以上前)

ありがとうございました!
saoriパパさん、PSXが欲しいおやじさん、ばらちゃん、しえらざーどさん、葵.さん、やっと録画、再生、問題なくできました。
問題だったのは私のオツムでした。。。

わからなかった理由。
E30でBSを録画する場合、チャンネル設定がBS1やBS3で録画されると思ってた。L1で録画できるんですね、初めて知りました。
また、Irシステム。今まで宝の持ち腐れでした。こういう便利な標準装備品を使ってなかったとは自分でもあきれました。
ともかく皆さんのおかげで録再(感動しました)できました。
ありがとうございました!

書込番号:2375205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの違い

2004/01/16 16:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 tatsu1026さん

また質問で申し訳ないのですが、DVD-Rの録画用とPCデータ用とはどう違うのですか?
またPCデータ用ではレコーダーでも可能ですか?

書込番号:2351929

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/16 16:41(1年以上前)

違いなしです。録画用には著作権料が含まれるのですが、実際販売価格は変わりません。問題なく使えます。

書込番号:2351981

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu1026さん

2004/01/16 16:51(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます。

書込番号:2352007

ナイスクチコミ!0


jsnさん

2004/01/24 11:42(1年以上前)

それってCPRMってやつですか?

書込番号:2381439

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/26 10:36(1年以上前)

DVD-RにはCPRM対応品はありません。

書込番号:2389614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング