DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三鷹

2003/02/07 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 fomapdcさん

三鷹のドンキホーテで49800円で売ってました。特に安いわけではないと思いますが、そこそこの値段では。

書込番号:1286373

ナイスクチコミ!0


返信する
7SEAさん

2003/02/08 19:11(1年以上前)

高い!過去ログ、4万ちょい!家の近所も4万チョィ!

書込番号:1288656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ディスクについて

2003/02/07 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

ひとつお聞きしたいのですが秋葉原などで売っているパソコン上で使うDVD−Rの安いメディアをパナソニックのDVDレコーダーで使うことできますか?
できれば買いたいのですが松下製やレコーダー専用メディアしか受け付けないようなら1枚あたりの単価からして魅力が薄れるのでどなたか教えてください。市販のメディアと比べての使用感想などもできればお聞かせください。それではよろしくお願いします。

書込番号:1284102

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2003/02/07 07:57(1年以上前)

RD-X2でいままで3枚、書き込み途中でエラーがでました。直接録画するのには安メディアは避けましょう。

書込番号:1284468

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/07 09:55(1年以上前)

メディアに関してログ見れば結構かかるかもしれませんが
大事なデータを格安メディアに記録し、仮に書き込めたとして
数ヶ月でパーに成ったときのショックは抑えられるわけですね(笑

すぐに消すって用途ならRAMかVHSテープで充分かと思いますし
(半永久)保存版なら激安メディアに任せられますか?

書込番号:1284637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/07 09:56(1年以上前)

安物買いの銭失い。

書込番号:1284640

ナイスクチコミ!0


イーパソさん

2003/02/07 22:35(1年以上前)

ウチのHPをご覧下さい。激安ディスク比較やってます。
E-30です。友人のRD-X2も同じ傾向です。
但し秋葉原ではなく大阪なので日本橋です。
耐久性は???です。保存用には向きませんかね?
でも録画OKのものでは今のところ再生OKです。
私は79円のものを好んで使っています。
秋葉原ならもっと安そうですね(笑)

えっと、BRAさんにのみお答えしています。
他の重鎮の方々からのご指摘はご勘弁ください。
コレまでココを利用させていただいたお礼です。
ではでは。

書込番号:1286172

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/02/08 00:07(1年以上前)

イーパソさん 実験結果がわかりやすくてイイですね〜

PRINCO物(PRINCO & SuperX)ってとりあえず焼けるし、いちおうちゃんと読めちゃう
からたちが悪いんですよね。
CURSERも出現当時から比べると最近はエラー報告が増えているような気がします、次回の
まとめ買いのときはくれぐれも気をつけてください。

書込番号:1286451

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/08 01:07(1年以上前)

>イーパソ さん

サイト拝見させていただきました。個人的に好きなキャラ系(笑 だった
ので一瞬??って感じでしたが(^^;

当方が気にしてることは、製品の一定の品質もさることながら一方で激安な
メディア達が果たしてどれくらいの期間、データを持っていてくれるんか?
って事です。

DVD for Generalが策定、実用化され一巡した感がありますが厳密なモニタリングは
取れてない。いや激安メディアが読み返せないって報告結構目にします。

国産のメディア達との違いは製造コストそのものでしょうが、これらで
読めなくなったって事は相性除いて聞いたことがありません。焼きこみ
失敗やドライブ不調で書き込み自体が問題だったものではなく、正常に
書き込みでき、且つ読み込めていたものがある日突然読めなくなった報告
です。

できれば、長期にわたって保存法や持ちを是非ともサイトにてアップして
いただければありがたいです。

書込番号:1286656

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/02/08 17:47(1年以上前)

申し訳ありません。イーパソさんに返信です。
一言、z

書込番号:1288425

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/02/08 17:53(1年以上前)

申し訳ありません。イーパソさんに返信です。
一言、RAMもお願い致します。
まだレコーダー買ったばかりでパナのRAMしか使った
ことがありません。
Rは一度も使ってません。(一様パナを買いましたが)

ところで上の書込み失敗したのですがどうして削除する
の?

書込番号:1288438

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/09 08:37(1年以上前)

どこかに、メディアの評価書いてある所って無いんでしょうか。
良かったら教えてやって下さいませ。m(_ _)m

書込番号:1290737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/02/06 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 小笠原式ですさん

この機種の購入を検討している者ですが、質問させてください。
過去の発言を見ると標準モード(?)以下の画質は良くない的な意見が
あったのですが、どの程度なんでしょう?
質問内容と矛盾するんですが画質はそんなにこだわらないんです。
色調や表現がどうだとか、、、(わかんないし)
気になるのはブロックノイズやにじみ(?)等です。(わかりやすいし)
VHS→DVD化をしたいと思っているのですが、そういった面で
VHSでは見られなかった現象が出てしまうのでしょうか?
RAM1枚に2時間では少し物足りない気がしたので、、、
以上、新機種情報が飛び交う中、基本的な質問で恐縮ですがよろしくです。

書込番号:1282725

ナイスクチコミ!0


返信する
陸稲さん

2003/02/06 21:11(1年以上前)

地上波番組の場合はSPモードで画質が落ちることなく録れます。TVは21型であまり大きくないのですが。私もそんなにこだわってないのですが十分きれいだと思って使用しています。でも、やはり人それぞれかな?

書込番号:1283146

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/06 22:02(1年以上前)

私の場合、鈍感なのかも知れませんが
LPモードで録画しても綺麗だなと感じております。(コピー元の画質も影響しますが)
EPモードでは、さすがににじみが感じられますがブロックノイズは出ませんでした。
EPモードは、3倍速録画画質という感じでしょうか。
家族の記録など保存用のモノはXPモードで残すつもりですが
通常テレビ番組録画は、LPで十分と感じております。

陸稲さんの言われるとおり、最終的に個人の感覚に左右されるようですね。

書込番号:1283341

ナイスクチコミ!0


スレ主 小笠原式ですさん

2003/02/06 23:20(1年以上前)

陸稲さん、ぴのきおんさん返信ありがとうございます。
そうですか、LPモードでもそこそこはいけるという事ですね。
元ネタも3倍で撮ったものなんできれいでないけど
それなりのものがそれなりのままコピーされればいいので。。
お二人がおっしゃるように感覚の世界ですので、
あとはやってみないとわかりませんね。
しかし私の地域では未だに56800位で売っているのでE50を
待つかネットでE30を買うか迷ってしまいます。

書込番号:1283644

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/07 14:28(1年以上前)

下のスレでも書いてる方がいましたが、新型は1.3倍再生などの機能があるものの
BSチューナーがないなどの点も指摘されています。
E30がお勧めだとは思いますが
56.800円では、ちょっと考えちゃいますね。
3月にE50が発売される見たいですから、もう少し待つと間違いなくそちらの近辺でも
40.000円前後になると思います。
今しばらくの辛抱ですね。
って、勝手にE30に決めちゃいけませんね。失礼♪

書込番号:1285108

ナイスクチコミ!0


陸稲さん

2003/02/07 19:03(1年以上前)

いずれにせよパナソのRAM機、良いと思いますよ。
あとVHS→DVD化なら再生機側のほうもかなり重要ですね。
私はビデオもパナ製ですが、こちらも再生画像には
十分満足しています。

書込番号:1285585

ナイスクチコミ!0


スレ主 小笠原式ですさん

2003/02/09 01:55(1年以上前)

稲陸さん、ぴのおんさんまたまたありがとうございます。
返信遅れまして申し訳ないです。
おかげでふんぎりがついて買っちゃいましたE30。
少し高かった(56800プラス15%のポイント)ですが、
トラブった時の事を考えたのと、
店の延長保障をつけて価格差は我慢しました。
最大の理由は、娘がテレビに出るもんでそれに間に合わないので。。
今いろいろ試しているところですが、画質についてはモードによって
ずいぶん変わるもんだという感想でした。
使用用途によって使い分ければ充分ですよねっ。
もちろん娘のはXPで残すつもりです。
ちなみに電源ONしてから1分くらい立ち上げ?に時間がかかるのって
正常ですよね?(読み込みとか表示されてるし。。)
展示品だったのでちょっと気になりました。

書込番号:1290211

ナイスクチコミ!0


スレ主 小笠原式ですさん

2003/02/09 02:00(1年以上前)

↑補足です。
読み込み中と表示されているから気になったのではなく、
読み込み中と表示されてるから読み込み中(正常)ですよね?
という意味でした。念のため。。

書込番号:1290226

ナイスクチコミ!0


陸稲さん

2003/02/09 02:24(1年以上前)

おっしゃる通り読み込みには少々時間がかかります。
私もたまにイラつくことがありますがそれが正常です。
大切な録画日まで時間がないようでしたら何度か試し録りを
した方が良いですよ。当日は失敗しないように。

書込番号:1290287

ナイスクチコミ!0


陸稲さん

2003/02/09 02:30(1年以上前)

試し録りしてるみたいですね。

書込番号:1290302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E50だよ。全員集合!

2003/02/05 15:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 行商人さん

そこの奥さん!遂に出まっせ!『DMR-E50』が。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/pana1.htm

書込番号:1279434

ナイスクチコミ!0


返信する
パナソニック命さん

2003/02/05 20:00(1年以上前)

すみません先に書かれているのを見てませんでした<m(__)m>
E50の価格を見ると
E30の価格は今後さらに下がるのでしょうかねーー。
E30捨てがたいナーー!

書込番号:1280039

ナイスクチコミ!0


TANOOさん

2003/02/05 20:23(1年以上前)

新機種にはBSチューナーが無いみたいだから、
E30の方がいいという人も多いはず。

書込番号:1280116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画時の表示チャンネル

2003/02/03 08:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 bigifightさん

電源OFFの状態で予約して、録画が始まるのを見ていると予約したチャンネルが本体に表示されるのが電源が入るとすぐ、違うチャンネルが表示され録画が一時停止からスタートしたとき、録画中違うチャンネルが表示される。といった3パターンがまちまちです。予約録画は正しくされるのですがちょっと気になります。皆さんのはどうですか?

書込番号:1272843

ナイスクチコミ!0


返信する
sayahayaさん

2003/02/05 15:23(1年以上前)

私の場合、電源を入れた状態で予約をして、タイマーセットし録画が始まる前に見ていると4chを予約しているのに最初6と表示されます。私も最初間違ったのかとビデ1画面で見てみると4chが録画されていましたし、DVDの表示も4chになっていました。ややこしくて焦るんですよね。これは、初期不良になるのでしょうか?皆様はいかがですか?

書込番号:1279448

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigifightさん

2003/02/24 13:48(1年以上前)

パナソニックに電話したらそれでいいと言われましたが納得いかないんで翌日電話したらおかしいといわれました。修理センターへ回されてそこの担当者はどれが正しいかわからないがとりあえず基板を変えてみるといって交換しました。今はタイマー録画開始時から正しいチャンネルが表示されます。メーカーもよくわからないようですが、基板交換で直る可能性はありますね。

書込番号:1336889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E30とチャンネルサーバー

2003/02/01 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ミルクセーキ7さん

お聞きしたいのですが当方E30とチャンネルサーバーを
利用しているのですが現在アンテナ線等地上波のTV受信をするための
線をチャンネルサーバーに接続していてE30ではTV録画が
できない状態になっています。
2台ともTV放送を受信し録画できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか??。
アンテナブースターを使えばいいと書いてあった気がしますが
詳しい方お教え下さい(^0_0^)

書込番号:1266263

ナイスクチコミ!0


返信する
E30からRD-XS30さん

2003/02/01 10:19(1年以上前)

分配器でふつうに分ければいいかと。電気屋にいけば売ってます。ブースターは電波が弱いときに増幅するもの。もともと一つのものを分けるので電波が弱くなる。

書込番号:1266532

ナイスクチコミ!0


ぴのきおんさん

2003/02/01 10:42(1年以上前)

参考にならないかも知れませんが

私もCATVを分配機から直接E-30に配線したところ・・・受信できませんでした。
説明書に、CATVコンバーターから直接アンテナ入力するように書いてあったので
仕方なく、ビデオに入っていたのを外してE-30に入れたところ受信できるようになりました。
(ビデオにはアンテナスルー出力で配線したので問題なかったですが・・)

テレビなどは、CATV対応だと分配機から直接入力で問題なかったんですけどね。
なんか、違うんでしょうか?

書込番号:1266585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング