DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンでの加工

2002/09/05 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 迷える中年男さん

DVD-RAMに保存したファイル名をパソコンで見たら下記のようになっていました。

e:\dvd_rtav のディレクトリ

2002/09/03 17:05 <DIR> .
2002/09/03 16:53 <DIR> ..
2002/09/03 17:22 52,801 VR_MANGR.IFO
2002/09/03 17:22 52,801 VR_MANGR.BUP
2002/09/03 17:22 4,498,675,712 VR_MOVIE.VRO

これらのファイルを XXXX.MPG の形式に加工するようなソフトなど
あるのでしょうか。現在ではレコーダーで録画してもパソコンにては
再生するのみなので。

書込番号:926966

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/05 23:45(1年以上前)

VROはMPEG2を集めただけです。

あとはVR形式からMPEG2を抜き出すツールを使えばよいでしょう。加工はしな
いほうが良いのではないかと思います。

書込番号:927102

ナイスクチコミ!1


moto984+さん

2002/09/06 07:41(1年以上前)

再生するのみでしたら、XXXX.MPG にしなくても、XXXX.VRO が再生できるソフトで再生できますよ。
私が今使ってるPowerDVD XPは可能です。

書込番号:927433

ナイスクチコミ!1


スレ主 迷える中年男さん

2002/09/07 00:23(1年以上前)

idealさん、moto984+ さん  親切なアドバイスありがとうございます。では これからそのようなソフトを探してみます。

書込番号:928652

ナイスクチコミ!0


THLさん

2002/09/07 07:53(1年以上前)

Ulerd DVD MovieWriter1.5を使って、
VROファイルを抜き出すと言うか書き出す事が出来ますよ。
音声もAC-3で出来るようです。

書込番号:929071

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2002/09/07 14:40(1年以上前)

本格的にDVD-RAM(VR規格)をパソコンで扱うのであれば、PanasonicのDVD MovieAlbumが定番と思います。

http://www.panasonic.co.jp/customer/cn/dvdma/pages/products.html

DVD-RAMドライブがあるのであれば、PCかドライブに添付されているとおもいます。

書込番号:929596

ナイスクチコミ!0


ミントガムさん

2002/09/08 15:08(1年以上前)

そなまま見るなら拡張子を書き換えれば大丈夫。
.VRO→.MPG

書込番号:931614

ナイスクチコミ!0


バシルさん

2002/09/08 16:23(1年以上前)

ideal さんが書いてらっしゃるように、複数番組を録画した場合でも
1つのファイル名になります。そこで Panasonic DVD MovieAlbum
に付属したコピーツールを使うと、DVD-RAM から PC の HDD に、所望の
番組のみコピーできます。HDD にコピーしたら、ミントガムさんが書いて
いらっしゃるように、拡張子を mpg に書き換えればOKです。

その後は、例えば TMPGEnc などを使って音声のみを取り出し、 AC3 ⇒ wav
⇒ mpeg1-layer2 に変換することもできますよね。

書込番号:931717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVRX4000との違い

2002/09/04 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ろくろーさん

今週末、近くのデオデオで日立のDVRX4000が\69,800(RAM5枚付)で売りにだされます。DVRX4000はパナのOEMだから、中身は一緒だと思うんですけど、評判の悪いリモコンは幾分日立の方が使い易いみたいですね。あと、評判の悪いチューナーは同じものなんですか?。もし、DVRX4000の方が優れたチューナーならDVR4000に決めようと思うんですけど。また、価格コムの書き込みでの評価はE30>>>DVRX4000なんですけど、価格以外にE30のアドバンテージって何かあるのですか。

書込番号:924873

ナイスクチコミ!0


返信する
目覚ましTV君さん

2002/09/07 03:07(1年以上前)

とうとう日立の方が、価格comでは安くなってしまいましたね。
リモコンの事も考えると、日立の方が良いかと。

書込番号:928902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ

2002/09/02 09:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 どうだ!さん

質問です!
2時間番組をSPモードで録画後ファイナライズを使用と思ったのですが出来ません。タイトルも入力出来ず困りました。
メディアはSmartbuy DVD-R 4.7GBです。
前回は、2時間30分をFRモードで撮った時は大丈夫だったのですが
2時間で残り時間がなくファイナライズが出来ないのかな?
こんな症状の方いますか?
E−30では見ることが出来るのですが
録画時間は、約2時間なので 2時間番組は、SPではなくFRで録画しなくてはだめなのかなと思いました。
Rの書き込み2回目なので・・・質問させてください。

書込番号:921809

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/02 15:12(1年以上前)

タイマー解除していないなんてことは無いですよね?
(もしそうなら、過去ログにもたくさんありますのでそちらもご覧ください。)

書込番号:922196

ナイスクチコミ!1


スレ主 どうだ!さん

2002/09/02 16:20(1年以上前)

タイマー解除ですか あー
ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
idealさん

書込番号:922289

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうだ!さん

2002/09/02 21:57(1年以上前)

ideal さん
タイマー解除を見ましたが関係ありませんでした。
もう少し録画をいろいろ試します。

書込番号:922806

ナイスクチコミ!0


THLさん

2002/09/03 07:57(1年以上前)

DVDメディアに原因があるのではないでしょうか?
前に安価な物を使っていた時に
認識されない、録画は出来るがファイナライズが出来ない、
ということがよく起こりました。
Smartbuyでは、認識はされて録画も出きファイナライズも出来るんだけど
民生機で再生すると止まったりする時がたまにありました。
これらはどちらかと言うと不安定なメディアの方だと思います。
メディアを色素の向上を行った安価なものに変えたらよくなりました。
試しにその辺で検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:923363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CPRMについて

2002/08/31 18:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

新品のDVD−RAMにコピーワンスの番組を録画後、フォーマットすれば、またコピーワンスの番組を録画することは可能ですか?もしかして一度キリなんて事、無いですよね。CPRMの意味がイマイチ良くわからないので誰か教えて下さい。

書込番号:919029

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/31 22:42(1年以上前)

コピーワンスの番組は、録画した内容をコピーできない(コピーしても再生でき
ない)だけで、DISC側に変化を起こすものではありません。

フォーマットまでしなくても、録画した番組を消すとか、残りの空き容量を使
うとかで大丈夫ですよ。

書込番号:919356

ナイスクチコミ!1


スレ主 wankouさん

2002/09/01 20:36(1年以上前)

idealさんありがとうございます。E30を購入して数日経ち、一度コピーワンスの番組を録画したDISKをフォーマットしてまたコピーワンスの番組(BSデジタルWOWWOWの映画)を録画しようとしたら「コピーガードがかかっています」と表示され録画できませんでした。もしかしてフォーマットがちゃんと出来ていないのかな?(故障?)

書込番号:920994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 olympicさん

購入してから5ヶ月が経ちました。
今まで調子良かったのに最近ディスクに問題が。
RAM(TDK)をLPモードの4時間で、週1時間の番組を3回目まで無事に録画出来てました。
ところが4週目の1時間分になって、予約録画は無事に出来たのですが
部分編集をやろうとしたらどうもうまく出来ない。そのうち勝手に停止してしまいます。
普段は予約録画した所のタイトルは、日付と番組チャンネルが記録されているのに無記入になっていました。
なんかおかしいぞとあれこれ扱ってるうちにディスク自体を読込まなくなって
U-11が一瞬表示され止まってしまいます。
他のディスクでは問題は起きずこれ1枚だけです。
通しで録ったものをディスクの初めから見る分には何も起こらないのですが
最後に録った1時間分のをタイトル入れようとしたり、編集しようとしたりすると止まってしまうのです。
この場合、このディスクはクリーナーで拭き拭きしたら直るものなんでしょうか?
それともこのディスクはいっその事あきらめて、まだ動くうちに現在映るものを他のディスクにコピーした方が良いでしょうか?
どなたかお知恵をお貸し下さい。

書込番号:919009

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキー坊主さん

2002/09/02 01:23(1年以上前)

私のプレーヤーでもRAMではないのですがRで録画ができなくなりました。
SPモードで30秒ぐらいでU11のエラーが出て電源が落ちてしまいます。
色々とディスクを試したみた所、パイオニア、ソニーのディスクはダメで
パナ、マクセル、三菱、THAT'Sのディスクは問題なく録画できます。
(買ったときはどのディスクも問題なかったのですが・・・)
メーカーに聞いたところ多分、フォーカシングに異常があるかもしれないとのことで修理に出すことにしました。
もう1台のプレーヤーでは問題なく作動するのでディスクの不良ではないと思います。
一度、メーカーに修理に出すことをオススメします。
市販のレンズクリーナは使用しないように言われました。
ちなみにデッキのある部屋でタバコを吸ってますか?
タバコのヤニでダメになる場合もあるそうです。
私もいろいろな人の意見を聞いてみたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:921371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2002/09/02 02:19(1年以上前)

私は E-20を使ってますが、やはりTDKの DVD−Rメディア
との相性が良くありません。 TDKの DVD−Rメディアで
録画してファイナライズしたものがパソコンでは再生できて、
PlayStation2では再生できなかったり、パソコンで作った
DVDの映像がPlayStation2では再生できるのに、 E-20
では不具合が起こったりしております。

別のメーカーではそのようなことはないので、メディアとの
相性があると思います。ちなみに E-20の掲示板でも発言して
ますが、 SUPER Xという台湾製のDVD−Rメディアでは
E-20を使っての録画はいっさい出来ませんでした。(i_i)

書込番号:921482

ナイスクチコミ!0


スレ主 olympicさん

2002/09/03 07:15(1年以上前)

ラッキー坊主さん,あるみんさん ご返答ありがとうございます。
RAMの使える機器はこれ1台なので
この調子悪いディスクを他に調べることが出来ないのが残念です。
他のRAMディスクは同じTDKですが問題なく録画出来ており
部分消去は出来ています。
この悪い1枚だけ没になるのかな。

症状的にはラッキー坊主さんのものと似ていますね。
ちなみに私はタバコは吸いません。
が、ディスクをテレビの上に乗っけたままなんて事は日常茶飯事です。
そんなのも影響するのかな?


書込番号:923341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GD-7500

2002/08/31 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

私は自作のパソコンにHITACH製のDVD-ROMであるGD-7500を使用しています。これはDVD-RAMも読めると聞いたことがあるのですが、E-30で録画したDVD−RAMを読み込む事が出来るのか教え下さい。

書込番号:918861

ナイスクチコミ!0


返信する
Phoenixさん

2002/08/31 17:44(1年以上前)

VR規格に対応したソフトであれば可能だと思います。
具体的にはDVD-MovieAlbum(Panasoinic製)ですが、確か単体発売は
されておらず、DVD-RAMドライブなどの製品に付属しているはずです。

書込番号:918926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング