DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2002/07/11 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 オールワンさん

本日、あきばおーへ行ってきました。
Superx(DVD-R)が199円(税別)だったので15枚購入しました。
E30を購入してから10枚ほど使用しましたが、今のところエラーなしで使えてます。いったいいくらまで値段が下がるんでしょう?
この値段ならエラーでゴミ箱行きでも納得できます。(大切な映像、データの保存は他のメーカー品がいいかも・・・)
当方はドラマ・映画の保存にSuperx(DVD-R)を使ってます。
バックアップにはD-VHSがベストでしょう。
他メディアの価格情報ありましたらお願いします。

書込番号:824117

ナイスクチコミ!0


返信する
たいがにさん

2002/07/11 13:09(1年以上前)

SuperXはTDK怒で更に値下がりするかも。RD-X1板参照
>今のところエラーなしで使えてます。
とは「E30でのみ再生」なのでしょうか?

書込番号:824928

ナイスクチコミ!0


オールワン'さん

2002/07/11 13:22(1年以上前)

>今のところエラーなしで使えてます。とは「E30でのみ再生」なのでしょうか?
所有しているパイオニア535、台湾製マルチdvdでも再生可です。

書込番号:824942

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/07/11 13:46(1年以上前)

レスはやー
SuperXは使ったことが無かったので。。
あきばおーでLEAD_DATAがSuperXの次に安かったので、コレを試しました。
現在250円ぐらい(5枚1280円で購入)。
PCオーサリングで作成(4.5GB)したものをE20,PS2,DVD-618Jで確認。
->DVD-618Jだとスキップ多発!
ベリファイで1FILEエラー検出されたので、残り4枚保留中です。
同内容を三菱でつっくたものはエラー検出なしでした。
コチラモ、大切な映像、データの保存は他のメーカー品がいいです。

書込番号:824966

ナイスクチコミ!0


satouaさん

2002/07/14 19:43(1年以上前)

今日秋葉原に行って買い出しに行きましたので報告。
DVDメディア単価情報(7/14)
秋葉原相場
Superx 5枚組で1100円  
MR.DATA 5枚組で1300円
日本製  5枚組で2000円

MR.DATA(愛用品)も2ヶ月前より一枚あたり100円安くなっているし
ここ2ヶ月ぐらいで日本製もかなり安くなってきているそろそろ買いやすい値段になってきている。
ただ、RAM(カバーなし)の方はなかなか下がらない、4.7GBで750円ぐらい。
RAMのカバーなしを売っている所も限られていて1枚単位で売っている所がほとんど。まだネットでRAMは購入した方が安いかも。

書込番号:831431

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/07/14 23:45(1年以上前)

MR.DATAはSuperXより各上となっていますが、どの程度のものなのでしょうか?
再生互換など記述していただけると ありがたいのですが。
ところで、TDKのR6枚組で2100円なんてのもありました。

書込番号:831949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと特殊な使用法ですが

2002/07/10 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 actv135さん

こんにちわ。ボーナスでE30の購入を考えています。
機器使用に関しての質問です。
1. DVD-Rへの録画はRAMと同様に追記機能が使えるのでしょう
  か・・・。例えば、30分おきに4回に分けて2時間という風に・・・
 (使い方ばればれやな)
2. 書き込みの形式はどういうものなのでしょうか・・・mpeg2直記録と
  いうわけではないと思うのですが・・・DVDのようにvobファイル形式
  のような形式なのでしょうかPCに取り込んで編集ソフトなどで編集で
  きる形式であればと考えています・・・・何がやりたいかというと、
  E30でRAMに録画したものをPCでCMカット等の編集をしてオーサリング
  してRに保存したいと考えているんです。

どうも商品カタログを見る限り詳しい話がわからないもので,こちらで質問させていただきました。同様の処理をやっておられる方などおりましたら教えてください。

書込番号:823891

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/10 23:28(1年以上前)

1.過去ログにもありますように可能です。
2.DVD-RAMはVR(ビデオレコーディング)形式、DVD-Rはビデオ形式で記録され
ています。中身はMPEG2です。
DVD-RAMから部分削除してオーサリングすることは、パソコンに対応したドラ
イブとソフトウェアがあれば可能です。

# カタログやホームページにも書かれていますので特殊な使用法ではないと思
# います。

書込番号:824026

ナイスクチコミ!1


MacSuzukiさん

2002/07/10 23:29(1年以上前)

1.ファイナライズする前であれば可能です。

2.MovieAlbumというパナソニックのソフトでPC上でDVD-RAM録画したDVD-VRが編集できます。MPEG2への出力も可能なのでオーサリングも可能です。

書込番号:824027

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/10 23:42(1年以上前)

そうでした。「ファイナライズ前」なら、ですね(^^;

書込番号:824066

ナイスクチコミ!1


スレ主 actv135さん

2002/07/10 23:47(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
どうやらかなり調査不足だったようですね。
目的に合った使い方が出来る機器のようなので、是非購入したいと思います。

書込番号:824075

ナイスクチコミ!1


Furさん

2002/07/10 23:57(1年以上前)

予算や購入予定時期等も関係しますが本日発表されたDMR-HS2なんてのは
どうでしょうか?(発売は8月1日を予定)
E30を購入検討されている方ならHS2の方をお奨めします。
(使用用途にDVD-Rへの録画を考えているならなおさらです。)

書込番号:824104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者でご迷惑をおかけします

2002/07/10 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

E30の購入を検討しはじめました。
DVDレコーダーのことについては知識が皆無に等しいので、先輩方に教えて頂けないかと思いまして書き込みます。
1.DVDレコーダーは途中からの上書き記録ってできないのでしょうか?
例えば、5分記録したDVD-RAMがあったとします。このDVD-RAMに最初の3分の時点から次のTV番組などは撮れないでしょうか?
2.10分・5分・8分と3回に分けて記録したDVD-RAMがあった場合、5分の部分だけ指定して消すといったことはできるのでしょうか?いわゆる中抜きみたいなことです。
また仮にこれができた場合の話ですが、この消した部分はユーザーから見た場合(E30の場合)どのようになるのでしょうか?
誠に申し訳ありませんが、教えていただきますよう宜しくお願いいたします。

書込番号:823874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2002/07/10 23:21(1年以上前)

1.上書きはできません。(だから誤って消すことが無い)
 5分の後ろの2分を部分削除して3分にして、プレイリスト機能を使って
 つなげて見ることが出来ます。
2.出来ます。
  結果、残量が5分増えます。

書込番号:824008

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿堺さん

2002/07/11 00:11(1年以上前)

マイケル上岡さん、早速どうもありがとうございました。
教えて頂いて更にお聞きするのは、失礼ではありますが、DVDレコーダー
はPCのドライブと同じ?って思ったので出てきた疑問なのです。
PCでは一般的に5というファイルを3:2に分割して前の3のみを生かして、
後ろの2を残すことはできないのが常識(ビデオのファイルは不明?)
ですが、マイケル上岡さんが教えて下さいました部分削除って簡単に
出来るのでしょうか?
2番目の質問内容の3つの映像(ファイル)の中で2番目にある5分の容
量の映像を消すのはPCの常識でも理解できました。
有難うございました。また、宜しくお願いいたします。

PS
間違って消すことがない代わりに、録画を始めたら(ビデオの)テープ
の最後まできてストップするのが習慣な私としては、いつも残り時間
のないディスクが入っている状態になってしまいそうな感じがします。
いざ録画しようと思ったときにいつもディスクの空きがなくて困って
しまいそうな気がして怖いです。

書込番号:824133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/07/11 23:14(1年以上前)

部分削除と言うのは、レコーダーの機能なので、取説に従って操作すれば、簡単ですよ。

残り時間は、気にしていないと、すぐに一杯になってしまいます。
だから、いざと言うときの為にストックのディスクを用意しておくことと、
録画した物を再生したら、保存しない物はすぐに消すクセを付ける必要があるでしょうね。
これが、なかなか出来ないんですけど...

書込番号:825901

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿堺さん

2002/07/12 00:22(1年以上前)

なるほど、どうも有り難うございました。

 >残り時間は、気にしていないと、すぐに一杯になってしまいます。
 >だから、いざと言うときの為にストックのディスクを用意して
 >おくことと、録画した物を再生したら、保存しない物はすぐに消す
 >クセを付ける必要があるでしょうね。
 >これが、なかなか出来ないんですけど...
まったく言われる通りだと思います。
ビデオテープで慣れてきたので、なかなか難しそうですね...(^_^;)
どうも有り難うございました。

書込番号:826089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動CM送り

2002/07/10 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 かりん父さん

5月頃からE30を使っていて、満足していますが、自動CM送りは、デフォルトで設定できないでしょうか。その都度ボタンを押しています。どなたかご存知なら教えて下さい。

書込番号:823692

ナイスクチコミ!0


返信する
ティナさん

2002/07/10 21:45(1年以上前)

答えになっていないと思いますが、マニュアルを見る限り電源を切らなければ解除されないようですので、常時電源を入れるしか方法はないかと思います。(^_^;

書込番号:823729

ナイスクチコミ!0


(◎)(◎)さん

2002/07/13 20:31(1年以上前)

これ、いちいち面倒でイライラしますよね。しかも、リモコンの扉を
開けてからですもんね。この仕様はPANAのVTRでもありました。
仕方が無いので、私はSONYの「学習リモコン(RM-VL700)」を買って、
「リコール」ボタンに割り当ています。
このリモコンを使えば、純正リモコンの使いにくさも解消。
ディジタルBSチューナーもスカパーも全部操作できます。
ただし、学習させた設定を人間が学習するのが大変ですけど。

書込番号:829287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パン&スキャンで見たい

2002/07/10 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

我家のTVは通常比率のものなので、シネマサイズのDVDをパン&スキャンで見たいのですが、初期設定を変えてもパン&スキャンになりません。マニュアルを見るとサイズ指定された映像は無理とか・・・
これは我慢するしかないのでしょうか?やはり左右が切れてもフル画面で見たいです。

書込番号:823531

ナイスクチコミ!0


返信する
迷案さん

2002/07/10 21:27(1年以上前)

商品の仕様を無視してまでもフル画面で見たいなら、ワイドテレビを
買う方が精神衛生上も良いですね。
裏技として「接続TVの設定」を16:9にして縦に間延びした映像を
見る、という方法もありますが。

書込番号:823673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/07/10 23:27(1年以上前)

パン&スキャンの設定はディスク側で許可されていないとダメです。
で、映画会社が左右の切れた映像を許可するはずもなく、事実上無理です。

書込番号:824023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/10 15:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 かなえ22さん

下に書き込みミスをしました。
パソコンに友達から送ってもらった映像がありますが、それをDVDに録画
することはできますか?
DVDプレーヤーを買ったばかりで、何を同質問したらいいかわからないの
で、何を書き込めばいいか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:823082

ナイスクチコミ!0


返信する
acharinさん

2002/07/10 15:29(1年以上前)

何の形式のファイルを貰ったんでしょうか?
画面のサイズは?
PCでオーサリングしたいという事なら、
オーサリングソフトとDVD-RorRAMorRWドライブが必要になります。

書込番号:823110

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなえ22さん

2002/07/10 15:51(1年以上前)

acharinさん、早速ありがとうございます。
デジタルビデオで撮影した映像ですが、形式はMPGだったと思います。
WindowsXPで見られるものです。
画面のサイズはどこを見ればいいのですか? 家に戻れば調べられる
と思います。
オーサリングソフトというのはなんでしょうか? パソコンにはDVD
の見られる装置はついています。
わからないことばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:823139

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/10 15:58(1年以上前)

パソコンがTV出力できるならDMR-E30に繋いでそのまま録画できますよ。

もらった画像は多分MPEG1ですね(^^;

書込番号:823149

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/07/10 16:55(1年以上前)

>DVDプレーヤーを買ったばかりで
「DMR-E30」を買ったんですか?

とりあえず、あなたのPCで何ができるのかまったく分かりませんので
どういうPCをお持ちなのか書いてください。

書込番号:823227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング