
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年6月1日 16:13 |
![]() |
1 | 3 | 2002年6月1日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月31日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月1日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月3日 07:53 |
![]() |
1 | 1 | 2002年5月31日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


MR.DATAのDVD-Rディスクを10枚ほど使用いたしましたが、相性は最悪です。
まず、ディスク読み込み時にU11のエラーがでたりします。上手く読み込んでくれれば録画ができたとしてもファイナライズでエラーがでたりします。
ファイナライズに成功したとしてもE-30では再生できるのですが、他のプレーヤーで再生すると必ず途中で止まってしまい観れません。
とりあえず私が使用した範囲での情報です。
0点


2002/06/01 09:56(1年以上前)
台湾メーカーのやつはやっぱりやすいけど相性というかあまりDVDレコーダーではあまりよくないみたいですね。
書込番号:746592
0点


2002/06/01 13:39(1年以上前)
私はHS−1ユーザーで台湾製メディア使いまくってますけど、
相性問題で泣いたことは一度もないですよ。
プリンコだけは一度も買ってないですけど、同じプリンコ製の
SUPER−Xも全部すんなりいけました。
Mr.dataも試しに3枚買ったら3枚とも使えてました。
書込番号:746994
0点



2002/06/01 16:13(1年以上前)
s-kendamaさんと同じようにとりあえずE-30では問題ないです。
ファイナライズに失敗してもE-30では普通に観れますので。
ただファイナライズできたディスクが他のプレーヤーでは正常に再生できないのです。電気屋さんで色々なプレーヤーで再生してもらいましたが全部ダメでした。
たまたま買ったディスクがハズレだったのかもしれませんが。
書込番号:747242
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


ラ○○○ス製のdvd-RでE30を使って録画したのですが
再生してみると必ずある部分の場所で静止画になり
E30の電源が切れてしまいます。相性でしょうか?
3枚録画したうちの一枚にこのような現象が発生しました。
おなじような症状の方はいないですか?
開封して一度もE30から取り出してないので
傷や誇りなどの原因と言うのは考えられないのです。
やはり純正メディアの方がいいのかな?
0点


2002/06/01 09:52(1年以上前)
これってforVIDEOの方ですか?dataの方ですか?
書込番号:746585
0点



2002/06/01 11:49(1年以上前)
記載されていません!
パッケージ見ますとDVD-RFORGENERAL規格VER.2.0
裏面見ますと 広く普及している一般のDVD-ROMドライブや
DVDビデオプレーヤーでも再生が可能って書いてあります。
書込番号:746783
0点

DVD-Rの規格にはビデオ用、データ用の違いはありません。
(付属するラベルなどで区別している製品はありますけれど。)
書込番号:748061
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2002/05/31 20:21(1年以上前)
DVD-RAM Driveに付属のDVD-MovieAlbumでMpegファイル化できますが、
RAMドライブは持ってないのでしょうか? 編集ならRAMドライブ買っ
たほうがいいですよ。
外部入力が出来るキャオウチャカードならどれでもいいんじゃないで
しょうか
書込番号:745660
0点


2002/05/31 20:22(1年以上前)
キャプチャカードです(^_^;
書込番号:745663
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


ラオックス、上新電機などの最近のチラシ広告を見ると、型番が、DMR-E30-Sとなっています。以前は「-S」は付いていなかったような…。
仕様に変更があったのか、私の勘違いか、何かご存じの方、ご教示お願いいたします。
0点


2002/05/31 13:01(1年以上前)
確かにSを付けている場合と付けていない場合がありますね。
たぶんSは、筐体色のシルバーのことだと思います。
E30にはシルバーしかないので、付けても付けなくても同じことですけど。
書込番号:745076
0点

kunsanの書かれているように-Sは色のことです。
ちなみにDMR-HS1も本当は-Sが付きます。
書込番号:745082
0点



2002/05/31 14:36(1年以上前)
レスありがとうございます。疑問が解消しました。SecondのSとかも考えていました(^^;)
書込番号:745193
0点

>kunsanの
kunsanさんの ですね
失礼しました。
書込番号:746033
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


こんにちは、昨日E30が届きいろいろ試してみました。思っていた以上に使いやすくとても満足しています(^^)そこでRAM(パナソニック製・Type4)に録画した画像をPCのメディアプレーヤーで見ようとRAMの中にあった3つのファイルをメディアプレーヤーで開こうとしました。その後E30で再生すると「ブブブブ」とかなり大きい動作音が最初の15分くらいするようになりました、どのようにすれば解決するのでしょうか?過去ログを見ましたがカートリッジにゴミ等はついていないようです、自分なりの考えではファイルがおかしくなったと思っていますが、どのようにしたら直せるのかがわかりません(TT)すみませんがよろしくお願いいたします。
0点


2002/06/03 07:53(1年以上前)
同じ症状のようですね。そのままで解決はしませんでした。
カートリッジから出したら読めましたのでそれを専用ソフトで
別のDVD-RAMにコピーすることで映像は吸い上げました。
裸のDVD-RAMはカートリッジに戻してフォーマットして
DREAM専用として様子を見ながら使用しています。
書込番号:750681
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


vaioのギガポケットのバックアップにE30を考えています。
vaioアナログ外部出力で、E30に接続。
vaio高画質で録画したものをバックアップするのにspモードで
画質の劣化はどんなものですか?
あと、vaioのvcd並み画像をEPモードで録画して使い物になりますか?
聞きたいのは、元ソースからの劣化が少ないかどうか知りたいです。
hs1は高いので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





