
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2002年6月1日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月30日 02:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月29日 10:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月27日 14:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月29日 07:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月26日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


最近同じような内容の書き込みが繰り返し繰り返し出てきます。
初心者で分からないのは良いのですが、面倒がらずに過去ログ読んで欲しい物です。過去ログ読むと皆さんの色々な質問と回答が有るので役に立つと思いますよ!
勿論、見つからない場合や、イマイチ納得のいく回答がないとか言うのだったら良いのですが・・・。
0点


2002/05/27 00:16(1年以上前)
同感です…マルチポストや、送信連打と思われる多重投稿も目立ちますね。
使用中のトラブルなどに関しては急を要する場合もあるでしょうが、
購入相談などではもっと自分で調べてから訊けばいいのに、と思う事が多いですね。
…なんて、私も同じような事をしないように気をつけなくては(^^ゞ
みなさん、検索機能をうまく使いましょうね。
書込番号:736609
0点


2002/05/27 22:19(1年以上前)
確かに過去ログを見るのは必要ですよね。でも、あまり過敏に反応しなくてもいいのではないでしょうか?・・・またかと思えば、反応しなければいいのだし・・・。管理人をやっているわけではないのだから自由に書き込みをさせてあげてもいいのでは・・・。『過去ログ見るのはマナーだよ』というのもマナーなら、あまり過敏に反応して『過去ログ見ましょうよ。』見たいな反応は、質問者から見るとちょっとさびしいリアクションじゃないかな。
書込番号:738279
0点


2002/05/27 23:42(1年以上前)
うーん。まあ、気持ちは分かります。どこの掲示板でも
同じような話が多いですね。
いつも思うのですが、できれば、掲示板でお世話になった人は、
他の人が困っている時に対応してほしいと思います。
そういう連鎖で良い雰囲気になればいいですね。
書込番号:738539
0点


2002/05/29 11:47(1年以上前)
こんな書込みするから、誰も書き込まなくなりましたね。あれだけ活発だったのに!! 金欠おっちゃん 何とかしてよ!!
書込番号:741123
0点



2002/05/29 15:04(1年以上前)
書き込み少ないを人のせいにするな!いや私が書き込んだために過去ログを読んでくれる人が増えて書き込みが減ったのと理解できます。
最近の書き込みは、基本的には過去ログ読めばよいようなものが有ったので、それをキチンと読んでいる為に書き込みが減ったのではないでしょうか?私は管理人でないので掲示板が荒れようが同じことが繰り返し書かれても別にどうでも良いのですが、自分で過去ログ読もうとすると思いっきり前になって探しにくくなったりして面倒なのです。
勿論新しい情報とかこんなことはどうよ!とか書き込むのは参考になるのと、余りにも過去ログでも前の方になってしまって簡単に探せない場合に書くのは問題ないでしょう!しかし、ちょっと下の方に書き込んであるのに同じようなことを聞いている人が居るのでそれくらいは読んでくれと思うのです。それから、発売されてしばらく経ち本体についての情報等が減ってきているのではないかと思われます。
私は毎日みて色々参考にしていましたが、もうそろそろ良いかなとも思うのです。
別にこれは私個人の意見で私の掲示板でないのですから、何度も繰り返し書き込みがあってもかまわないです。過敏に成っているということでも有りません。適当にやってください!
書込番号:741336
0点


2002/05/29 16:58(1年以上前)
>書き込み少ないを人のせいにするな!いや私が書き込んだために過去ログを読んで
>くれる人が増えて書き込みが減ったのと理解できます。
>最近の書き込みは、基本的には過去ログ読めばよいようなものが有ったので、それ
>をキチンと読んでいる為に書き込みが減ったのではないでしょうか?
書き込みが減ったのは貴方のせいということでよろしいのですね。
「書き込み少ないを人のせいにするな!」といいつつ・・・
>私は管理人でないので掲示板が荒れようが同じことが繰り返し書かれても別にどう
>でも良いのですが、自分で過去ログ読もうとすると思いっきり前になって探しにく
>くなったりして面倒なのです。
どうでも良いなら、掲示板の動向が変わるような発言は避けてください。
>勿論新しい情報とかこんなことはどうよ!とか書き込むのは参考になるのと、余り
>にも過去ログでも前の方になってしまって簡単に探せない場合に書くのは問題ない
>でしょう!しかし、ちょっと下の方に書き込んであるのに同じようなことを聞いて
>いる人が居るのでそれくらいは読んでくれと思うのです。
それは解ります。でもそう思った発言に対してレスするなりもう少し控えめにしと
きましょう。
>それから、発売されてしばらく経ち本体についての情報等が減ってきているのでは
>ないかと思われます。私は毎日みて色々参考にしていましたが、もうそろそろ良い
>かなとも思うのです。
むむ・・身勝手な・・・
>別にこれは私個人の意見で私の掲示板でないのですから、何度も繰り返し書き込み
>があってもかまわないです。過敏に成っているということでも有りません。適当に
>やってください!
貴方の許可は得ずともそうします。あまりにも無責任ですぞ!!
貴方本人も自覚があるようですが、軽い気持ちで書き込んだようですが、注意しましょう。
書込番号:741494
0点


2002/05/29 20:55(1年以上前)
注意は一行以内もマナーにしてね。
書込番号:741999
0点


2002/05/29 22:38(1年以上前)
注意は一行以内 知りませんでした。以後守るっす。
つうかそんなの問題じゃなくてね、誰も書き込まなくなっちゃったでしょ。
(上記は意見)
どうでもいいこと思いつきで書くなッつうのイノちゃんも(注意)
書込番号:742216
0点


2002/05/30 01:01(1年以上前)
↑いつまでも噛み付いてんなよ!ココはあんただけの掲示板じゃないよ!
書き込みが減っているのは最近夜混んでいて書きこめないんだよ!
また、書き込む事がないんだったらなくても良いじゃないか!
もう大人気ないし、何を言ってきても、この件に対しては書き込まない!
一切無視する!この書き込み自体も掲示板見ている皆さんに迷惑かけて居ると思う。次のように書いてあるしね!無駄スレになったので消したいができないし・・・。
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
書込番号:742522
0点


2002/05/30 01:39(1年以上前)
あーあ、荒れちゃった。もうこの辺で止めて仲良くやろーよ。
これも無駄な書き込みだったかな?
書込番号:742593
0点


2002/05/30 05:04(1年以上前)
同じ質問と同じ答え、この組み合わせがいくどとなくくりひろがれば、
金欠おっちゃんさんのようなぼやきがでてくるのもわかります。ほんの
ちょっとさかのぼれば書いてあるのにまったく無視だもんね。
それで書き込みが減ったのはいいことじゃないですか。っていうか、
どんなネタでもいいから掲示板が賑わってなくちゃだめってどういう
価値観なんでしょう。単なるさびしがりや?
書込番号:742766
0点


2002/05/31 08:30(1年以上前)
製品の口コミ情報の掲示板に製品の話以外の意見を書き込むのもどうかと思いますよ⇒金欠おっちゃんさん 製品の内容に対する質問が重複しててもいいじゃないですか 自分のカキコにレスがつくのがうれしい人もいるし実害はないんじゃないですか?ルールは管理人さんが決める事ですし・・
書込番号:744740
0点


2002/05/31 15:20(1年以上前)
ふぅ
マニュアルさえ読まない奴がいるとは・・・まいりましたねぇ
ビデオデッキに比べると厚いけど、携帯電話(笑)ほど厚くないんだが
書込番号:745260
0点


2002/06/01 00:41(1年以上前)
以上です。お疲れ様でした。
書込番号:746114
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


今使っているビデオテープレコーダーが壊れそうなので、DMR-E30の購入を検討しているのですが、私は主にテレビの録画に使うのですが、実際にビデオテープに録画したものとDVDに録画したのでは再生した際にどちらがきれいに再生できるのでしょうか?まったくの素人なのでご意見をお待ちしております。
0点


2002/05/26 22:51(1年以上前)
今までお使いのビデオデッキが、ごく普通のVHSでしたら『綺麗』と
感じられると思います。
どこかで画面を見て確認されるといいですね。
その時、録画モードがSPもしくはXPである事を確認しましょう。
書込番号:736406
0点


2002/05/28 17:34(1年以上前)
VTRならではの線引きノイズや揺らぎからは開放されますが
デジタルなのでこれ以上ないぐらいめちゃくちゃ綺麗という
訳ではなくデジタルならではのブロックノイズもありますし
動きの速いものにはそぐわないでしょう。
どれもXPモードで録画すればいいのでしょうが金銭的な
問題に発展するでしょう。
書込番号:739656
0点


2002/05/30 02:46(1年以上前)
「きれい」の方向性が違うので比較は出来ないんですよね。
高解像度をきれいと思う人もいるし安定をきれいと思う人もいる。
画質だけで言っても、動きの少ない人物アップなどではLPモード
でもDVDで髪の毛一本まで見えるほど充分きれいですが、激しい
動きがあるとXPモードでもブロックノイズが見える事もあります。
大画面テレビでノイズが気になる人には厳しいかも。
DVDはMPEG2形式なのではロングショットや激しい動きに
弱いし、デジタルなノイズは割とよく見えます。
ただそれは人によっては意外と気にならないし、それよりも劣化
しないでランダムアクセス可能、磁性体落ちやテープ傷がない、
揺れやアナログノイズがなくて安定した画面などの利点で相殺され
得るものだと思います。マニアでなければ特に。
いろいろ総合して、個人的にですが、素人ならばほとんどの人には
DVDの方がきれいと感じるのではないかと思います。
書込番号:742689
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DVD−RAMレコーダを買おうか検討しています。そこで質問させてほしいのですが、このE30で録画したDVD-RAMはDVD-RAMドライブ搭載のパソコンで再生可能なのでしょうか?(あるお店ではできないといわれ、違う店ではできるといわれました。)また、市販のDVD-VideoのディスクのバックアップをDVD-RAMにとったとき(とれるものは数少ないですが)このDVD-RAMをE30で再生は可能なのでしょうか?(DVD-RAM上のVideo_TSフォルダのデータの再生は可能でしょうか?)ややこしい質問ですみませんです。もし、この2つが可能なら購入しようと思います。
0点


2002/05/26 21:14(1年以上前)
ちっとは過去ログ見ましょう、過去ログといっても数件前にありますよ
再生も編集も出来ます。
市販のDVDビデオがコピーできるか出ないかはご自分で調べて下さい。
フリーのDVDビデオ(コピーガードがかかってないもの)は、外部入力
で保存できますし、もちろん再生も出来ます。
(自作DVDビデオなどで実行済み)
書込番号:736213
0点


2002/05/28 17:25(1年以上前)
パソコンにより、できる場合とそうでない場合があります。僕も、東芝のダイナブックでだめでした。ただし、power DVDというソフトを入れると、DVD Rは、使えるようになりました。
書込番号:739639
0点


2002/05/29 10:20(1年以上前)
他のDVD-RAM搭載PCで再生可能かどうかの件についてはカートリッジ
も入るPCのドライブタイプであればパナソニックのOEMの可能性が
大なのでまず再生可能でしょう。(LF321JDのOEMってことで)
裸のDVD-RAMしか入らない構造であれば日立、東芝製の可能性が多い
ので場合によっては無理なときもあるでしょう。
Video_TSを再生できればコピーフリーだったということだしぎくしゃく
した映像であればコピー不可だったりってことでしょう。HDDへコピーして
再生するのと同じ状態です。
DVDレコーダからPCへの流れは一般的ですがPCで細工したDVD-RAMを
DVDレコーダで再生するという流れは苦難がでてきそうでDVD-Rにして
再生する方が適切でしょう。
私はDVDレコーダはG-CODEで録画設定できるのがメリットでそれ以上を
求める人はMPEG2の世界へどっぷりつかる覚悟がいるような気がします。
書込番号:741018
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


パナのE30は安いですね。買いかな?
でも、ビクターから発売されるHM-VDR10も捨てがたいな。7月135kで発売
東芝もx2を出すみたいだし。
性能から考えるとビクターかな。hddは無いけれど。
0点


2002/05/26 21:44(1年以上前)
HM-VDR10ってどこの情報あるのですか?
GOOGLEで検索したら↓が見つかりましたが。
http://www.jvc.at/frame_folgeseite2.php?kat=vision&artikelid=727
英語じゃないし意味がわかりません。
書込番号:736278
0点



2002/05/26 22:10(1年以上前)
すいません。
情報源は、音元出版の雑誌でAV REVIEW NO.103です。
表紙に、ビクターのdvdレコーダーが載ってます。
なんで、ビクターのHPに情報がないんでしょうね。
書込番号:736326
0点


2002/05/26 22:35(1年以上前)
本は見てないですがここですね。
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/av-review/103/index.html
「DVD-RAM/Rレコーダー VICTOR 型番未定」
ビクターだったらTVチューナの性能がよさそうですね。
E30はあまりよくないらしいので期待します。
書込番号:736368
0点


2002/05/27 14:41(1年以上前)
私もワールドカップに間に合っていれば、間違いなくビクター製にしましたが、発売時期が遅いので、E30を購入しました。待てるのであればもう少し我慢して、比較した方がいいと思います。
書込番号:737505
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


一応過去のログは探したのですが見つからなかったのでお尋ねします。
E30でDVD-RAMからDVD-Rへの『ダビング』というのは可能なのでしょうか?
連ドラなどをRAMで貯めておいて、集まったらRに移して保存版を作るという使い方です。
どうか宜しくお願いします。
0点


2002/05/26 18:12(1年以上前)
2台繋げば可能だと思いますが。
質問の意図がイマイチよく分かりません??
書込番号:735856
0点


2002/05/26 20:15(1年以上前)
HDD一体型を検討された方が賢明かと思われます。
書込番号:736073
0点


2002/05/28 17:31(1年以上前)
そうですね。
東芝X2あたりがいいんじゃないでしょうか。
R互換モードでRAMに溜めておいて、好きな部分だけ集めてRに焼けます。
書込番号:739650
0点


2002/05/29 07:26(1年以上前)
本体にデータを保存しておく領域がこの機械には存在しませんので
一台では不可能です
書込番号:740878
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


いろいろと機種検討の結果、E30を購入することを決めました。
オークションで、72200円+10%ポイント
https://netgong.yodobashi.com/exh_detail.jsp?eh_id=4609
これは買いでしょうか?
他に安いところはたくさんあるようですが、
これまで利用していた愛着や、今もっているポイントもあるので
この位の価格でかえれば、申し込もうと思っています。
ただ、気になるのが「オークション」というところです。
過去にオークションで購入して、失敗したことや得したこと、
注意点などあれば、アドバイスをご指導いただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2002/05/26 20:01(1年以上前)
> この位の価格でかえれば、申し込もうと思っています。
ヨドバシのオークションだと人気商品は締め切りまでには通常価格に
近いトコロまでつり上がってしまうことも多いと思います。
> ただ、気になるのが「オークション」というところです。
> 注意点などあれば、アドバイスをご指導いただけませんでしょうか?
自分がどこまでなら出せるのかを見極めることが大事だと思います。
書込番号:736039
0点


2002/05/26 20:09(1年以上前)
>オークションでの注意点
自分がこの商品にどれだけ出せるか、を事前に決めておく。
勢いでそれ以上の価格をつけたりしない。
書込番号:736063
0点


2002/05/26 22:44(1年以上前)
ここのランクに掲載されている通販で購入した方が安いのでは?
後は秋葉原の量販店で有れば交渉すれば65000円ぐらいまで簡単に下がりますよ。今日購入しに行きましたが3分ぐらい交渉していたら75000円から65000円(税込み)まで下がりました。(サトームセン)
書込番号:736384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





