
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月24日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月22日 13:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月25日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月22日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月22日 07:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月22日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DMR-30の購入を検討してるのですが、購入目的としてはアニメのデジタル保存が主です。
テレビで放映されているアニメをDMR-30でCMカットでDVD−Rで録画したとき、OP+本編+ED等のように綺麗に保存できるのでしょうか?
ビデオでCMカットをしてもCMも読み込んでしまったりしてあまり効果がないときが多々あります。
どなたか同じような撮り方をされた方がいましたら是非アドバイスをお願い致します。またDMR-30単独で違う方法で同じ効果が得られるようなやり方がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2002/05/22 14:29(1年以上前)
DMR-E30ではCMカットしながら録画する機能はありませんよ。
---
多くのメーカさんのCMカット機能は、取扱説明書(DMR-E30の場合webからダウ
ンロードできます)にも書かれているように、モノラルや音声多重での放送を残
してステレオでの放送部分(CMであると判断)をカットするものです。
したがって昔の(モノラルの)アニメーションであればCMスキップ「再生」はで
きなくもありませんが、最近のステレオのものはそれも無理です。
書込番号:727810
0点



2002/05/22 15:04(1年以上前)
ご丁寧なご説明ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
書込番号:727857
0点


2002/05/24 14:54(1年以上前)
amanokamiさん
こういう用途だと、HDD搭載型を買った方が良いですよ。HDD上でCMをカットし、
DVD-Rに落とします。
わたしがDVD-RAMへですが、フジテレビの「藍より青し」はこれをDMR-HS1でや
ってます。
その場合、HDD上ではXPで録画した方が後々の画質には有利です。
書込番号:731683
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/05/22 10:28(1年以上前)
少なくとも、そのプレーヤーがDVD-Rに対応している必要があります。
書込番号:727527
0点


2002/05/22 12:18(1年以上前)
Rで録画した、ディスクをe30リモコントップメニューから
ディスク管理→ファイナライズをしてからでしたら
再生可能です。
カーDVDの機種によって再生できない可能性もあります。
書込番号:727651
0点


2002/05/22 13:11(1年以上前)
アルパインのS680は、DVD-Rでの再生は正常にできてますよ。
それ以外は、持ってないので分かりません。
書込番号:727726
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


長瀬のHPで、DVD-R/RW/RAMメディア10製品を値下げするようです。
店頭販売にも価格は影響するのでしょうか?
でもエフ商会のオープニングセールでTDKのDVD-R4.7Gを
1枚400円で購入したのでしばらくは購入予定はないのですけど...
0点



2002/05/22 09:16(1年以上前)
長瀬産業さんでは、DVD−Rのモニターに応募すると、1枚無料(送料も)でもらえるみたいですね。
σ(^_^;)応募済みですけど。
ここは5枚単位でも安く買えて、送料無料というのがいいですね。
DVDソフト(映画)も20%程度OFFだし。
試して良ければどんどん買いたいと思います。
書込番号:727454
0点


2002/05/22 11:04(1年以上前)
DVD−RAM・R合わせて15枚ほど使用しましたが、
使いごこち良いですよ!
DVD−R失敗なし!
ヌードRAMも問題なしです!
書込番号:727562
0点


2002/05/25 16:27(1年以上前)
長瀬さんオンリーですが、まだ値が高い・・・
やっぱり一枚150円にはなりませんかねぇ〜。
書込番号:733741
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/05/22 08:38(1年以上前)
できますよ〜(^o^)
ゲームといえるかどうかはわかりませんが・・・
当然パソコン用ゲームの部分だけは、DVDプレーヤの付いたパソコンでないとできません。
書込番号:727420
0点


2002/05/22 09:21(1年以上前)
あ、そういえばハリーポッターのコーナーで、プレステ2の一部(Ver2未満?)では本編でも再生できない場合がある
みたいな貼り紙がしてありました。E30では問題ないですけど。
書込番号:727459
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


E30を購入してから追っかけ再生,CMスキップ,録画管理が楽といったことで,時間短縮と気軽さから,いつになくドラマなんかがいっぱい見れるようになりました。
(これまではビデオがたまると見るのを挫折してたので・・・)
ところで,過去ログであまりいい回答がなかったのですが,
片チャンネルだけ音声が途切れて,ブツブツなることがあります。
右上に「DVD−RAM・・・再生,音声」と四角い枠が出て,LRの音声切り替えが表示されます。
R側のみ途切れます。
外部入力(スカパー)やBSは問題なく,地上波のみです。
他のビデオとかテレビは問題ないのですが・・・
ケーブルTVなので,そんなに電波損失は少ないとは思うのですが・・・
ブースターでも入れると直るのでしょうか?
同じような方はいますか?
0点


2002/05/22 07:16(1年以上前)
その症状、私も気になっていました。うちではNHKの「プロジェクトX」で
そのような現象が見受けられ、その付近には自動的にマーカーが打ち込まれる
ようです。
あと民放では問題ないのですが、NHKを録画したときは音声が途切れなくても
自動的にマーカーが付けられる場合があります。お店の人に聞いたところ
その方のHS1でも同じ症状がでたそうです。
これからBSなどでも検証してメーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:727364
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


ここの書き込みでユーザーのみなさんのやりとりを読ませていただいてずいぶん勉強になりました。少しずつへそくりを貯めて日曜日にとうとうE-30を購入することができました。感動のあまりレジで泣きそうになりました。子供たちのアニメも、スターチャンネルの映画もSPモードでじゅうぶんきれいに録れました。SPモードで片面4時間録れるRAMディスクがあれば言うことなしですね。これからいろいろ使ってみます。
0点

Blu-rayが 出たら 録画時間が増えますが、最初は価格が高いでしょう。
今は E30が お買い得ですね^^
書込番号:727151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





