
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月3日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月3日 00:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月2日 12:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月2日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月27日 20:45 |
![]() |
0 | 12 | 2003年2月27日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2003/02/28 23:52(1年以上前)
上野ヨドバシで同じく展示品が43800円でポイント無しだった。
PM20:50閉店間際でした。
書込番号:1350012
0点


2003/03/01 09:16(1年以上前)
激安ですね〜
底値ですね〜
35.000円-3.500ポイント分=31.500円という計算で良いのでしょうか。
私が買ったヤマダ特価より10.000円以上安いですね。
スペアとして買っておきたいくらいです。
その価格を、見れるだけでもうらやましい。
書込番号:1350807
0点



2003/03/03 09:48(1年以上前)
昨日、自分で欲しくなったので買いに行ったところ
売り切れですた。残念・・・。
ちなみに駅前店とは東口おりてサンシャイン通りに抜ける
ところにある店舗です。
書込番号:1357582
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DVDレコーダーの購入を検討しています。デジタルビデオのDVDへの保存とDVDソフトの視聴を目的にしています。E-30とE-50はDV入力端子というものが着いていないのでしょうか。(デジタルビデオのDVDへの保存ができないのでしょうか)もし出来ないのであれば、同じくらいの値段でほかのメーカーの機種を教えていただけませんか?ド素人の質問ですみません・・・よろしくお願いします。
0点


2003/03/02 22:16(1年以上前)
E-30,E-50にはDV入力端子はありませんが,デジタルビデオのDVDへの保存
はできます。ビデオデッキなどで使う赤,白,黄のコードで外部入力につな
げばいいのです。画質にはあまり大きな差はないようです。ただしDV入力端
子を使うことで便利なこともありますので,下のHPを見てください。E-50の
上位機種E-60で,これにはDV入力端子があります。
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e60/spec/01.html
書込番号:1356398
0点



2003/03/03 00:21(1年以上前)
E-60の説明を読んで、E-30、50に入力端子がないのでは・・・と思い質問をしてみました。E-60はまだ値段が高いので少し待たないと駄目かななんて思ってます。他に値段が安い入力端子つきの機種があればいいのですが・・・もう少し待ったほうがいいですかね。チュバさんありがとうございました。
書込番号:1356940
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


E30を1年近く使ってます
最近ブロックノイズ(かなりひどい)が出るよになりました
最初はRAMが悪いのかと思い、新品のものを使ってみましたが直りません
どなたか1年くらい使ってる人で同じ現象ないですか?
またはたんなる故障でしょうか?
0点


2003/02/26 19:51(1年以上前)
レンズの汚れかもしれませんね。取説P67をどうぞ。
書込番号:1343859
0点



2003/02/27 09:10(1年以上前)
早々のレスありがとうございます。
市販のレンズクリーナーを連続10回くらい試したら、今のところ現象がでていません。
チュパさんありがとうございましたm(_ _)m
またなんかあったら宜しくお願いします。
書込番号:1345535
0点


2003/03/02 03:00(1年以上前)
それはどのモードでも?
家のは買って1ヶ月ですがEP,LPだからかなあ!
書込番号:1353826
0点


2003/03/02 12:23(1年以上前)
考えるより,実際にSPやXPで録画してみれば分かると思いますけど。
書込番号:1354652
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2003/02/28 18:25(1年以上前)
DMR−E30側のデジタル音声の設定を変えてもだめですか?アンプの方はよくわかりません。間違っていたらごめんね!
書込番号:1349121
0点


2003/03/01 00:23(1年以上前)
受け側の機器がDolby Digitalに対応していない場合は
E30の出力設定をリニアPCMに変えなければ音はでません。
書込番号:1350132
0点



2003/03/02 00:48(1年以上前)
設定をいじったんですがどうしてもでません・・
光デジタル端子って赤と白でつなぐように
アンプに入れてスピーカーから音をだすものではないのですか?
書込番号:1353511
0点


2003/03/02 01:10(1年以上前)
>光デジタル端子って赤と白でつなぐように
アンプに入れてスピーカーから音をだすものではないのですか?
光ケーブル1本でE-30からアンプにつなげます。
http://www.bose.co.jp/home_audio/cd_md/pls1410.html
デジタル入力はあるみたいなので設定に問題があるのでは?
書込番号:1353570
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2003/02/20 14:27(1年以上前)
E30を安売りしていたときに買って正解かな。
でも、ヤマダは在庫処分セールやめちゃったみたいです。
56800円くらいの値札に戻ってたような気がします。
書込番号:1324763
0点


2003/02/21 20:11(1年以上前)
きたーーーーーーーーーー!!!
ついに夢の3万円台だ!!!!
どこまで下がりますかね?
書込番号:1328481
0点


2003/02/21 23:06(1年以上前)
34800が限界ではないでしょうか?
書込番号:1329029
0点


2003/02/22 01:54(1年以上前)
数日前に石丸電気が49800円(秋葉原の他店は現品限りのところが多かった)。今日ビックカメラに行ったら49800+10%ポイントでした。ちなみにE50は59800。この分だとヤマダとかはまた安くしてるんでしょうか??
書込番号:1329669
0点


2003/02/22 01:55(1年以上前)
カード使えるし配送無料だからできれば量販で買いたい気もしますね。
書込番号:1329671
0点


2003/02/22 12:23(1年以上前)
34.800円って、どこの店?
書込番号:1330424
0点


2003/02/22 14:16(1年以上前)
>34.800円って、どこの店?
いえいえ、昨日kakaku.com の最安値が39800だったから、底値が34800
ぐらいかなと言う私見です。
書込番号:1330669
0点


2003/02/22 17:08(1年以上前)
今日のヨドバシ店頭は59800+10%
横にあるE50と全く同じ値段。なぜあえて並べるんだ・・・。
メディアはポイント18%のヨドバシがかなり安いね。
書込番号:1331074
0点


2003/02/22 21:51(1年以上前)
っていうと、いったん下がって
また44.800えんにあがってしまったのか・・・惜しいことを(何が?(^◇^;))
書込番号:1331877
0点


2003/02/26 08:22(1年以上前)
E-30とE-50の絶対的な違いは何ですか?
書込番号:1342386
0点


2003/02/27 15:57(1年以上前)
>E-30とE-50の絶対的な違いは何ですか
BS有り無し、1.3倍再生有り無し、出力の数、ぐらい
上のスレッドにも書いてあるけど
書込番号:1346217
0点


2003/02/27 16:00(1年以上前)
間違いました。E-50のBBSで、(1332312)にあります
検索してください
書込番号:1346219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





