DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DMR-E30が19800円!

2002/09/09 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 目撃者さん

今日、某ディスカウントストアに行ったらDMR-E30が65500円だった、そこへ1人の男がやってきた。俺は蛍光灯を買い行っただけなので蛍光灯を買い子供とお菓子を買いレジに並んだら、さっきの男がDMR-E30を買っていた、俺も欲しかったのでうらやましいいなーと思っていたら、レジのおばちゃんが「20790円になります」と言った!おれは耳を疑いレジをみると表示もその通りなので、箱を確認すると間違いなくDVDレコーダーDMR-E30-S(シルバー)、追っかけ再生、プログレッシブなんとかと書いてある、しかし値札は19800円、その店はPOSではなく手打ちの為、その男は商品知識のないおばちゃんのレジを狙い値札を貼り替えていたようである、その男が払って1M位レジから離れたときにおばちゃんにそのことを告げると、店長と一緒に確認に行ったが、戻ってきた店長の言葉は「色違いのBSチューナーでした」だって、客も客なら、店も店ってことか?じゃあ俺にも同じやつ売ってくれと言いたかったよ!

書込番号:932455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 00:36(1年以上前)

なかなか笑わせてくれますね。こういうネタ好きだな〜 (^^ゞ

書込番号:932487

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/09 00:51(1年以上前)

>色違いのBS チューナーでした
BSチューナーでも安いね、そっちのが欲しいな

書込番号:932508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 00:59(1年以上前)

もしかしてそれってBSデジタルチューナー?!

書込番号:932526

ナイスクチコミ!0


スレ主 目撃者さん

2002/09/09 01:09(1年以上前)

その店はBSデジタルチューナーは売ってません、
ましてや、いまどきBSチューナーだけの製品が
あるとは思えないのだが・・・
俺には値札を貼り替える勇気は無いよ、46000円の
万引きと同じ行為だよ

書込番号:932550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 01:16(1年以上前)

>いまどきBSチューナーだけの製品があるとは思えないのだが・・・

確かに!(^^ゞ

書込番号:932562

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/09 01:37(1年以上前)

今回が初めてではないだろうね、今時有るんだバーコードを使用しない
某ディスカウントストアが???

書込番号:932600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/10 03:36(1年以上前)

ギャフン、

とりあえず、おばちゃんに商品知識を!

書込番号:934651

ナイスクチコミ!0


ふぃれさん

2002/09/10 14:13(1年以上前)

店の人についてってあげて、直接話をすればよかったのに・・
見てるだけで悔しいもん。

書込番号:935175

ナイスクチコミ!0


スレ主 目撃者さん

2002/09/10 23:35(1年以上前)

九州北部では、わりと有名なディスカウントストアです、
確かにすごくむかついたよ、自分が損するわけじゃないけどね、

書込番号:936056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンでの加工

2002/09/05 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 迷える中年男さん

DVD-RAMに保存したファイル名をパソコンで見たら下記のようになっていました。

e:\dvd_rtav のディレクトリ

2002/09/03 17:05 <DIR> .
2002/09/03 16:53 <DIR> ..
2002/09/03 17:22 52,801 VR_MANGR.IFO
2002/09/03 17:22 52,801 VR_MANGR.BUP
2002/09/03 17:22 4,498,675,712 VR_MOVIE.VRO

これらのファイルを XXXX.MPG の形式に加工するようなソフトなど
あるのでしょうか。現在ではレコーダーで録画してもパソコンにては
再生するのみなので。

書込番号:926966

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/05 23:45(1年以上前)

VROはMPEG2を集めただけです。

あとはVR形式からMPEG2を抜き出すツールを使えばよいでしょう。加工はしな
いほうが良いのではないかと思います。

書込番号:927102

ナイスクチコミ!1


moto984+さん

2002/09/06 07:41(1年以上前)

再生するのみでしたら、XXXX.MPG にしなくても、XXXX.VRO が再生できるソフトで再生できますよ。
私が今使ってるPowerDVD XPは可能です。

書込番号:927433

ナイスクチコミ!1


スレ主 迷える中年男さん

2002/09/07 00:23(1年以上前)

idealさん、moto984+ さん  親切なアドバイスありがとうございます。では これからそのようなソフトを探してみます。

書込番号:928652

ナイスクチコミ!0


THLさん

2002/09/07 07:53(1年以上前)

Ulerd DVD MovieWriter1.5を使って、
VROファイルを抜き出すと言うか書き出す事が出来ますよ。
音声もAC-3で出来るようです。

書込番号:929071

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2002/09/07 14:40(1年以上前)

本格的にDVD-RAM(VR規格)をパソコンで扱うのであれば、PanasonicのDVD MovieAlbumが定番と思います。

http://www.panasonic.co.jp/customer/cn/dvdma/pages/products.html

DVD-RAMドライブがあるのであれば、PCかドライブに添付されているとおもいます。

書込番号:929596

ナイスクチコミ!0


ミントガムさん

2002/09/08 15:08(1年以上前)

そなまま見るなら拡張子を書き換えれば大丈夫。
.VRO→.MPG

書込番号:931614

ナイスクチコミ!0


バシルさん

2002/09/08 16:23(1年以上前)

ideal さんが書いてらっしゃるように、複数番組を録画した場合でも
1つのファイル名になります。そこで Panasonic DVD MovieAlbum
に付属したコピーツールを使うと、DVD-RAM から PC の HDD に、所望の
番組のみコピーできます。HDD にコピーしたら、ミントガムさんが書いて
いらっしゃるように、拡張子を mpg に書き換えればOKです。

その後は、例えば TMPGEnc などを使って音声のみを取り出し、 AC3 ⇒ wav
⇒ mpeg1-layer2 に変換することもできますよね。

書込番号:931717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVRX4000との違い

2002/09/04 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ろくろーさん

今週末、近くのデオデオで日立のDVRX4000が\69,800(RAM5枚付)で売りにだされます。DVRX4000はパナのOEMだから、中身は一緒だと思うんですけど、評判の悪いリモコンは幾分日立の方が使い易いみたいですね。あと、評判の悪いチューナーは同じものなんですか?。もし、DVRX4000の方が優れたチューナーならDVR4000に決めようと思うんですけど。また、価格コムの書き込みでの評価はE30>>>DVRX4000なんですけど、価格以外にE30のアドバンテージって何かあるのですか。

書込番号:924873

ナイスクチコミ!0


返信する
目覚ましTV君さん

2002/09/07 03:07(1年以上前)

とうとう日立の方が、価格comでは安くなってしまいましたね。
リモコンの事も考えると、日立の方が良いかと。

書込番号:928902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDとの画質の差について

2002/09/06 14:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

たびたびすみません。
HDビデオデッキだと、最高画質で8.4Mbpsというので10時間とれるのが
魅力的なのですが、E30でのXPやSPモードでの画質って、上記の数字と
同じくらいなのでしょうか?

書込番号:927814

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz31さん

2002/09/06 16:36(1年以上前)

以前、同じ事を疑問に思ってPanasonicのHPを調べたら、

 XP:10Mbps
 SP:5Mbps
 LP:2.5Mbps

とありました。

書込番号:927913

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/06 18:42(1年以上前)

通常、DVDレコーダーと一緒になっているHDDレコーダーでも最高が8.4Mbpsと
いうことはないと思いますので、どこか読み違えではないかと思います。

書込番号:928081

ナイスクチコミ!1


スレ主 KLOさん

2002/09/06 22:42(1年以上前)

XP10Mbpsってのはスゴイですね!

候補にしてるのは、victorのHDDのみのレコーダーで
最高画質で8.4Mbpsで10時間というのが魅力でしたが、
DVDやアナログBSチューナーも搭載していて、RAMの9.4GBなら
すぐ消して上書き派の私にはLPで4時間もあれば十分だと感じました。

何より、XPで10Mbpsというのは保存用に魅力的ですし、
DVDも見られるので問題なしです!
ありがとうございました!

書込番号:928511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

表示切換ボタン

2002/09/06 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

DMR-E30を購入した者で、リモコンについて質問があります。

「表示切換」ボタンですが、出っ張りが少なくて
めっちゃ押しにくくないですか?
同じ並びの「リターン」ボタンくらい突起してたら
問題なく押せると思うんですけど…
過去ログにも目を通しましたが無かったので
もしかして自分のリモコンだけでしょうか?

書込番号:927264

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/06 01:57(1年以上前)

このタイプのリモコンになったDMR-E20もDMR-HS1も同じなので、Qtaroさんの
だけということはないでしょう。

何故かは分かりませんけれど...

書込番号:927275

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qtaroさん

2002/09/06 21:36(1年以上前)

idealさん、レスどうもありがとう御座います。

そういう仕様なら仕方ないですね。
そんなに頻繁には使用しないボタンですので
あっさり納得します。
どうも、でした。(´ε`)

書込番号:928375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー予約

2002/09/05 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

はじめまして!
HDかDVDで悩んでいるのですが、
いざというときメディアが移動できる
DVDレコーダーのこの機種に気持ちが傾いています。

スカパーを予約録画するときって、CS連動録画?は
できるのでしょうか?(CSチューナーが定時に録画で電源ONになったら
DVDも勝手に起動して録画状態になる機能)

あと、Gコードではなく、マニュアルで日時と時間を入力しての
録画はできないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:927075

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/05 23:37(1年以上前)

過去ログにも(ホームページにもある)取扱説明書にもありますように、どちら
も可能ですよ。

入力信号で連動する場合には、DVDレコーダーの機動時間(これも過去ログ参照)
にお気をつけください。

書込番号:927092

ナイスクチコミ!1


スレ主 KLOさん

2002/09/06 00:30(1年以上前)

ありがとうございます。
過去ログを見ていると、どうも画質があまり?・・・
のようですが、現在2万弱で買った安いSANYOの
S-VHSデッキをしようしているのですが、これを買った時には
VHSからの乗り換えだったのですが、明らかに画質の向上が
私にもわかりました。

E30でDVD-RAMにSPでスカパーや地上波のドラマなどを録画した場合、
総合的に見てやはり素人目にも画質の低下はあきらかなのでしょうか?

店頭で確認できるお店とか無くて。。。
HDレコーダーにししようかと思いましたが、HDも最高8MBちょいだったので、やはりDVDかなと。。
D-VHSは候補にはないので。

書込番号:927164

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/09/06 01:09(1年以上前)

>E30でDVD-RAMにSPでスカパーや地上波のドラマなどを録画した場合、
>総合的に見てやはり素人目にも画質の低下はあきらかなのでしょうか?
地上波ドラマ系ならたいていの人は画質の劣化に気がつかないかもしれません。
(お使いのテレビにもよりますが)
S-VHSに比べて画像がピタッと安定しているので、そこそこ満足できる画質だと思いますよ。

ただスカパーはチャンネルによって異常に低いレートで放送しているチャンネルがあるので
その放送時にすでにブロックノイズが発生している場合は多少悪くなると思いますけど。

書込番号:927222

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLOさん

2002/09/06 01:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ほぼ、この機種に決めようかと思っています。

書込番号:927229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング