DMR-E30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30 のクチコミ掲示板

(4567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rをカーナビで再生

2003/08/17 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 たくぼおさん

今度カーナビを購入し、DMR-E30で録画したDVD-Rを再生して
見ようと思うのですが店頭で焼いたDVDを試したところ
タイトルは認識するのですが本編が再生されません。
ちなみにカーナビの機種はカロッツェリアの楽ナビです。
メーカーHPをみたところビデオモードで録画された物しか再生できないようで
DMR-E30は普段どのようなモードで録画されているのかわかりません。
説明書、HPをみても書いていないようなのでどなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。
無知で申し訳御座いません。

書込番号:1864202

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/08/17 18:38(1年以上前)

DVD-Rはどの機種でもビデオモードです。したがって録画モードは関係
ありません。
メディアの相性とか録画時間が関係しているかもしれませんが,再生
できない理由ははっきり特定できません。

書込番号:1864226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/17 18:46(1年以上前)

DVDビデオ規格準拠ですからね
メディアが悪いんではないかと。

書込番号:1864242

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくぼおさん

2003/08/17 21:30(1年以上前)

なるほどメディアかもしれません。
ありがとう御座いました。

書込番号:1864732

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/08/18 08:54(1年以上前)

ファイナライズはしていますよね?

ファイナライズなしでタイトルが出るのかは不勉強でわかりませんが...(^^;

あと、チュパさんがおっしゃる録画時間の問題とも関係しますが、LPやEP
にすると解像度が低く変わるので、対応していないといったことがあるか
もしれません。

書込番号:1865974

ナイスクチコミ!0


deliveryさん

2003/08/18 14:12(1年以上前)

メディアの相性だと思います。私もHS2(パナ)で録画したDVD−R各種(皆海外メディアの安いものですが)を自分のポータブルナビ(パナ)で見る分には問題ありませんが、知り合いのナビ(アゼスト?)では再生できずに困っています。もちろん幾つかの通常の再生機(ソニー他)ではOKです。以前CDですが、パイオニア製のナビで相性がうるさくて、メディアをあれこれ試してマクセル他がOKなのが確定できるまでは苦労しまことがありますので、今色々試してみようかと思っています。

書込番号:1866548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波チューナーについて

2003/08/14 14:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 イカリソースさん

先々月にこのE30を購入しました。最初から気になっていたのですが、地上波を見ると、画面がとても白っぽいのです。特にバックが白で出演者が白い服など着ていると、非常に気になります。他社テレビ、他社ビデオ、E30とつないでいますが、3つのうち、突出して「白っぽく、薄い」感じに映ります。
先日、松下のサービスマンに来てもらい、現象を見て、「白い」ということは認めてもらいましたが、対策はなく改善されていません。そこで、お聞きしたいのですが、この機種をお使いの方で、同じような現象
が起こっている方はいらっしゃいますでしょうか?機器を代えてもらったら、直るのでしょうか?それとも、よく言われているように松下製地上波チューナー自体、あまりよくないので、仕方ないのでしょうか?
何か情報、ございましたらお教え下さい。

書込番号:1854441

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/08/14 14:26(1年以上前)

> 他社テレビ、他社ビデオ、E30とつないでいますが、3つのうち、突出して「白っぽく、薄い」感じに映ります。

原因1.チューナ部分がPCと同じだからPCモニタを通してみたのと同じ感じになる。
 でも、そんなに極端じゃなかったような気がします。やや薄暗い感じがするくらい。

原因2.
> 他社テレビ、他社ビデオ、E30とつないでいます
これら3機を直列につないでいる。

原因3.ブースタを入れてない。

原因2・3に関して、普通は下記のように接続します。

アンテナ-ブースタ+ビデオ-TV
         +DVDレコーダ

(a/o)

書込番号:1854481

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/08/14 14:31(1年以上前)

結線図、崩れちゃいましたね。ごめんなさい。
書き忘れましたがブースタの後に分配器を入れるか、分配器付のブースタを使って下さい。
もし、ブースタが必要なときはね...

(a/o)

書込番号:1854505

ナイスクチコミ!0


名無しさんV3さん

2003/08/14 16:20(1年以上前)

仕様だって

書込番号:1854754

ナイスクチコミ!0


スレ主 イカリソースさん

2003/08/14 17:00(1年以上前)

a/oさん、名無しさん、お返事、ありがとうございます。分配器はもちろん使っています。やっぱり当初からの「性能」でしょうかね。

書込番号:1854829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+R,+RWの再生について試してみました

2003/08/12 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 SK2003-08さん

メーカーの動作保障外ですが、DVD+R,DVD+RWの再生を試してみました。
結果は、両方ともNG です。
検証条件 製造番号4桁目が「C」の固体を使用。DVD作成に使ったドライブは、ND-1100A(ROM化なし)
他のHPに掲載されている情報によると、再生できている固体もあるようです。 他に試された方いましたら情報ください。

書込番号:1849991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質はプレステ2と比べると?

2003/07/31 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 物忘れさん

プレステ2のD端子接続のDVD画像と、この機種のDVD画像と
違いはありますか?
やっぱりプレステ2よりも、DVD専用機の方が画質はいいのでしょうか。
今はプレステ2をS端子接続でDVD鑑賞しています!
また、ビデオデッキとつないで「ビデオ→DVD」とか、「DVD→ビデオ」とかの
ダビングもできるのでしょうか?(もちろんコピーガードがかかって
いないものが前提)
初心者でよくわかりません。どなたか教えてくださると助かります!

書込番号:1815367

ナイスクチコミ!0


返信する
kokookoさん

2003/07/31 23:23(1年以上前)

>「ビデオ→DVD」OKです、試しました
>「DVD→ビデオ」ガードなければ基本的にはOKのはず、
まだ試してません

書込番号:1815668

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/08/01 12:26(1年以上前)

専用機がPSなんかに負けてたら
買う意味がないと思いますが・・・・・・・。

2台つなげたら素人目にもわかるかと

書込番号:1817049

ナイスクチコミ!0


パパインさん

2003/08/04 12:23(1年以上前)

再生ようチップセットの能力が段違いです
詳しい数値は忘れましたがPS2はE30の1/2か1/4です

書込番号:1825602

ナイスクチコミ!0


スレ主 物忘れさん

2003/08/11 16:42(1年以上前)

皆さん、返信どうもありがとうございました。
とりあえずビデオからDVDへダビングできるのなら家のビデオ
テープを整理できるから良いですね〜
思い切ってSONYのプラズマテレビを買ってしまったので、
DVD機もPS2ではなく、もっときれいな画像のものにしたいです。
PS2と能力に違いがあるなら買ってしまおうかな〜
でも、テレビには地上波デジタルチューナーがないので、
チューナー付きのDVD機が出るまでまとうか迷い中です。

書込番号:1845938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FRモードの理屈

2003/08/05 11:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

E30を使い始めて1年余りが経ち今更ですが、FRモードの理屈が
ずっとわからず疑問のままでおり、質問させてください。

たとえば仮に3時間の番組を空のディスクにFRモードで録画する
とした場合、どういうことが起っているのでしょうか?

自分で想像すると、以下の3つのパターンが考え付きますが

#1. 2時間以上4時間以下ということで、全編LPモードで録画

#2. VHSのぴったり録画と同じ理屈で行けるところまでできるだけ
高画質でとって、後半で画質を落として調整する。
  例えば、最初の1時間をSPモードで、残り2時間をLPでとか
     (いや、最初はXPから始まるのかなあ・・・)

#3. 3時間にぴったりあう、SPとLPの中間的なビットレートで
全編録画

このうちどれかでしょうか、それともまた別の状態?

実際LPやEPは使う気になれないので2時間を超える番組のときは
上記#2のパターンを手動で設定するか、あるいはSPでとって2時間を
超える部分はS-VHSのデッキでとったりしてます。

#1のパターンだったらこの機能はほとんど意味ないですよねぇ
#2だとしたら最初はXPから始まるのかなあ・・・
#3ならありがたいのですが・・・・


取り説読んでもわからなかったんですが、どこかに書いてありましたかね?

書込番号:1828309

ナイスクチコミ!0


返信する
駒込さん

2003/08/05 11:40(1年以上前)

答えは3です。

書込番号:1828364

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/08/05 11:47(1年以上前)

#3ですけれど、ビットレートがSPとLPの間に収まるとは限らないとの記述
が、昔のホームページにはありました。

書込番号:1828377

ナイスクチコミ!0


名無しさんV3さん

2003/08/05 11:56(1年以上前)


DVDで3時間もの録画する気にはなれない。
3しかないでしょう
LPよりはマシ

書込番号:1828403

ナイスクチコミ!0


スレ主 type Rさん

2003/08/06 11:39(1年以上前)

駒込さん、digi-digiさん、名無しV3さん ご回答ありがとうございました。
いや、以前2時間半か3時間くらいの録画をFRモードでやったとき
ほとんどLPとかわらない画質に見えたような気がしたのが疑問の
発端でした。 (もうずいぶん前のことなのでうろ覚えの記憶ですが。)

時間ぴったりのビットレートにバリアブルに調節してくれるなら
2時間10分とか20分くらいの録画なら使う価値ありかな。
digi-digiさんの昔みられたという話がちょっと気になりますが・・・

書込番号:1831197

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/08/07 07:42(1年以上前)

平均すれば間なのですが、ピークでははみ出ることがあるということのよ
うです(これは、FR以外でも同じですけれど)。

ある瞬間だけとると、SPモードのビットレートがXPモードの平均ビットレ
ートを超えることもある、というように。

書込番号:1833572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声が交互に。

2003/07/19 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 ごっちょーさん

E30を使っていて、買ったときからそうなのですが、特定のチャンネルだけステレオ放送モノラル放送問わず、数秒だけLRが交互になって、音声が途切れてしまいます。アンテナはE30→ビデオ→テレビといった順でつないでいます。
テレビやビデオのチューナーで見ると問題はないのですが、E30のチューナーで見たり、録ったりするとこのような現象が起きてしまいます。
初期不良なのでしょうか?

書込番号:1776262

ナイスクチコミ!0


返信する
kokookoさん

2003/07/31 12:53(1年以上前)

実は、私も同症状が出て、CM早送りONにしてると同じコマーシャル
内で、また同じ番組内でスキップします

これは私もE30のチューナーで見たり、録ったりするとこのような現象が起きてしまいます。

保障期間でしたので、メーカーの電話して出張修理(無料)してもらいました、が。。。工場にもって帰っても症状が出なく
催促してやっと、2WEEKで戻ってきました、
結局、メーカーは、見込み修理(怪しい所・・音声の変換関係)
の部品交換したとのことでした。

ごっちょさんは、特定のチャンネルのみと言うことですので、
もしかしたら
受信状態が悪いかも でも テレビやビデオのチューナーで見ると問題はないのですが
と言うことですので、E30がおかしいような
修理にだす場合、パナの人が来たとき症状がでない可能性がありますので、録音したDVDで説明するといいと
思います、私はつい1ヶ月ほどまえ福岡の方で、修理したので
同じような症状で、修理した人がいたと伝えると調べられるかも
どちらにしも ホショウ期間内に1度出した方がいいのでは。

書込番号:1814237

ナイスクチコミ!0


kokookoさん

2003/07/31 12:59(1年以上前)

補足

>実は、私も同症状が出て、CM早送りONにしてると同じコマーシャル
内で、また同じ番組内でスキップします


これは、数秒だけLRが交互になって、音声が途切れてしまうためです。



書込番号:1814258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごっちょーさん

2003/08/03 03:05(1年以上前)

kokookoさんレスありがとうございます。
全く同じ現象なので驚きました。
kokookoさんと同じくモノラル放送や2カ国語放送のときに自動にスキップされるように設定してるんですけど、ステレオ放送のはずのCMでひっかかって何度も止まったり、ステレオ放送のドラマなのにLRが交互になったりとかなりストレス溜まりまくりです。
間欠症状なので、やっぱり証拠になるものをとっておいた方がいいですよね。
まだ保証期間内なので早速パナの方に電話してみます。
ありがとうございました!

書込番号:1821954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング