
このページのスレッド一覧(全821スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月26日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月25日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月24日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


こんにちは、1ヶ月くらい前にE30を購入した者です。
RAMのディスクなんですが、M社の(240)ですと全く問題無かったのですが、
パナのディスク(240)で、待機音が「ブーン」とやたら大きいものが
ありました。
問い合わせたところ、何件か同じ症例が寄せられているようで、E30本体と
RAMのディスクを送るように言われました(もちろん着払いです)。
4〜5日で戻ってきましたが、本体の部品交換をしたとのこと。
ディスクも、新しいものに替えてくれました。
どうやら、ディスクのバラつきだけが原因ではなさそうでしたので、
同じ症例の方、一度問い合わせてみられては如何でしょうか。
お陰様で、その後は順調です。大きなお世話だったらゴメンナサイ。
0点


2002/07/26 19:07(1年以上前)
私もE30ユーザです。
同様に、パナの240ディスクで「ブーン」音がありました。
ディスクの会社に問い合わせたところ、同じような症状が寄せられていると言われ、私の場合、ディスクだけ送りました。2枚の未使用(開封済み)ディスクは交換、録画済みのディスク1枚は新しいものにダビングしてもらえました。
その後は問題なしです。
私もこちらでこの件でお世話になった(相談)こともあり、お伝えせねばと思いつつ遅れをとりました。
書込番号:854927
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/07/25 13:43(1年以上前)
とりあえず私はDMR-E30をお勧めします。
書込番号:852775
0点

特定の条件が揃った場合のみ「DRV3000で録画したDVD-RWディスクを
別のDVDプレーヤーで再生する」という使い方が可能です。
これに効用を見出すならE30に対すていろいろ劣る点に目をつぶって
DRV-3000。
普通に質問されたら機能が多く値段も安いDMR-E30でしょう。
書込番号:853736
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30




2002/07/25 22:39(1年以上前)
過去ログにありますようにDVD−Rの場合は編集できません。
HS2のようにHDD搭載機でCMカットしたのちDVD−Rに録画する方法またはDVD−RAMに記録してCMカットしてください。
書込番号:853571
0点


2002/07/25 23:55(1年以上前)
MPEG2はGOP単位 即ち1/2秒単位でしか編集できません。編集点のあるGOPの不要フレームを無音黒画面にして、そのGOPだけ再エンコードできる家電が開発されれば、MTV番組やCM収集の録画に使えるんですけどね。フレーム単位で編集するにはDV,AVI,IフレームのみのMPEG2でキャプチャするしかないです。 HDDで録画・編集->R/RWにVで残す & R/RWにV/VRで録画 ができる機種がほしいな。パイオニアがRD2のコンセプトを取り込めば、ましな製品になるだろうな。RAMはPDと大差ない。CD-RWメディアでCD焼いてCDプレーヤで聞くように、DVD-RWメディアでDVD作りたい
書込番号:853717
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

2002/07/23 20:18(1年以上前)
どんなものを録るかによって異なります。
書込番号:849437
0点

DVDレコーダーは、MPEG2ですので、
アナログのVHSビデオとは、単純比較しずらいです。
書込番号:851872
0点


2002/07/25 04:47(1年以上前)
あえていえば、標準でS-VHS、3時間モードでS-VHS3倍、
6時間モードでHi8のLP画質では?
書込番号:852241
0点


2002/07/25 23:29(1年以上前)
Hi8のLPは少なくともMPEG2のLP(4時間モード)よりはいいですよ。(総合的に見て)
っていうかそれはデッキによっても違うし、TAPEによっても違うし、
ソースによっても違うのでやっぱり単純比較は無理。
書込番号:853677
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


こんにちわ。
E30を使用して録画したDVD-Rを他のDVDプレーヤー(私の場合はPS2)で再生を試みていますが録画モードによってうまく再生できない場合ありました。
XPで録画したDVD-Rは問題なく再生できました。
LPで録画したDVD-Rは再生時にテレビ画面の左半分に横に圧縮されたような映像になってしまい、右半分は青い画面になってしまいました。
他の録画モードではファイナライズする勇気がありません。
すいません、言葉で説明しづらいです。
原因がわからくて困っています。
以下のどれに原因があるのでしょうか?
・E30の録画モード
・PS2
・メディア(Mr.DATA)
・その他(ひょっとして私が知らないだけで常識?)
同じような現象が発生した方がもし、いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。
0点



2002/07/24 20:18(1年以上前)
すいません。過去ログをもう1度見たらすでに出ていたようですね。
見逃していたようです。
大変失礼しました。
書込番号:851317
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


教えてください。
ハンディーカメラ 日立DZ-MV100 ユーザですが、
DMR-E30 と DZ-MV100 を併用されている方が見えましたら
情報をいただけるとうれしいです。
日立が出している DV-RX4000 にしなければ、DZ-MV100で記録した
のメディアが使えないとか、DMR-E30 で全く問題ないとか、機能面
についてのコメントを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/23 17:18(1年以上前)
DVD-RAMの記録規格自体互換性のあるものですが...
DV-RX4000はDMR-E30のOEMですし、PanasonicさんのVDR-M10はDZ-MV100のOEM
というようにお互いに補完しあっているので、互換性の無いつくりにはなって
いないと思いますよ。
書込番号:849125
0点



2002/07/24 09:11(1年以上前)
digi-digi 様
貴重なコメント、ありがとうございます。
確かに、互換していると思うのですが、実際に使って見ないと
わからない機能もあると思いまして、質問させていただきました。
やはり、実際にメディアをどこかの販売店に持ち込んで試写して
みるしかないのでしょうか?
DMR-E30 は量販店に並んでいるのですが、DV-RX4000 はほとんど
見かけることができません。(;_;)
書込番号:850449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





