DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談にのって下さい

2003/05/17 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:5件

DMR−E80H・RD−XS30・DVR−77Hのどれかを購入しようというところまで、考えがまとまったのですが、どの機種が機械的に信頼があるのでしょうか?又、DVを編集して永久保存版にしたいと思うのですが、将来、新しい規格(ブルーレイなど)に移行していくにあたり、RAM・RWのどちらを選択した方が互換性などで有利になるという事があるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1586222

ナイスクチコミ!0


返信する
@湘南さん

2003/05/18 08:24(1年以上前)

私も含めてこのE80H板の多くの方も実は程度の差こそあれ「だよーん」さんと同じように悩んだ末にE80Hに決めたのだと思います。
背中押し:E80HでRAMは使いやすいですよ。買う前はあれほど迷っていたのがウソのように互換性なんかぜんぜん気にならなくなります。

書込番号:1587107

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2003/05/18 09:44(1年以上前)

規格として最も長持ち(再生機器が存続)するのはDVD-VideoつまりDVD-RかDVD-RWのビデオモードと考えられます。

書込番号:1587228

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/05/18 11:34(1年以上前)

SONYの Blu-ray レコーダは対応していませんでしたが、少なくともパナの
将来出すBlu-ray レコーダはRAMに対応すると、パナの開発者が発言してい
ます。

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/20/nj00_panablu.html

再生だけでなく、記録もできるようにすると発言しています。

書込番号:1587445

ナイスクチコミ!0


山下真治さん

2003/05/18 14:09(1年以上前)

>DVを編集して永久保存版にしたいと思うのですが

永久保存にあたり、将来の再生互換が心配なら、-Rで残すのが一番確実だと思います。-Rの保存性が心配なら、信頼できるメーカーの-Rを使い、コピーを作っておくのが良いと思います。

書込番号:1587793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー初心者です

2003/05/17 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 80H超初心者さん

本日80H購入した者です
毎日録画したい番組があるのですが
毎日録画を指定すと確認には1ヶ月後迄
しか表示されません
永久的に予約を行う事は出来ないのでしょうか?

書込番号:1585988

ナイスクチコミ!0


返信する
80Hもっと安くなぁれ〜さん

2003/05/17 23:03(1年以上前)

さきほど偶然[1501175]番のカキコミを見たのですけど
もしかしたらコレ見たら解決できるのかなー?と思い、
一応お知らせしておきまっす。
お役にたつかしら?

書込番号:1586054

ナイスクチコミ!0


スレ主 80H超初心者さん

2003/05/17 23:44(1年以上前)

80Hもっと安くなぁれ〜 さん
どうもありがとうございました
前「書き込み」の確認不足でした
1週間毎に表示自動更新ですね

書込番号:1586220

ナイスクチコミ!0


滋賀県太郎さん

2003/05/18 14:02(1年以上前)

確か、一月経てば自動的に延長されると思いますよ。

書込番号:1587770

ナイスクチコミ!0


名無しCCDさん

2003/05/19 02:48(1年以上前)

あれはHDDの残量を計算して何日までの放送まで
録画できるか表示されてるんです。

別に一ヶ月先って決まってるわけじゃないと思いますよ。
少なくとも私のE80Hは。

書込番号:1590037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

(再)画面の赤のにじみについて

2003/05/17 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:21件

質問のポイントが判りにくかったためか、レスがつかないようなので、「別スレ」の非難を覚悟でもう一度質問させて下さい。

 E-80Hで地上波TVやスカパーの番組を録画すると、再生したとき赤やピンクの色合いの部分が右側へにじんだようにはみ出してしまいます。
地上波TVやスカパーをE−80Hを通さずに見ると「にじみ」は出ていません。TVは三菱・95年製の21インチです。

 過去ログでは「1476352 電源バカさん」、「1504535 <舘>さん」が赤の「にじみ」について触れておられますが、私の場合の原因が今ひとつ絞り込めず困っています。

 E-80Hを購入された他の方にはこのような赤の「にじみ」症状は出ていないのでしょうか?
 また、推測でけっこうですので、この「にじみ」の原因と思われることをお教えいただければ幸いです。

書込番号:1585601

ナイスクチコミ!0


返信する
@湘南さん

2003/05/17 22:06(1年以上前)

素人レスですが・・・
まず、当方のE80Hではそのような現象は起きていませんし、他の方からもそのような指摘がないことから考えて50セントさん特有の問題と推察されます。
とうことで、原因の切り分けですが、
@購入されたE80H固有の問題
ATVの信号入力回路のマージンが狭い
BE80HとTVとの相性が悪い?
などが考えられます。
何となくTV側の問題のような気がしますが、別のTVに接続してみるのが一番かと思います。自分の家にもう一台TVがない場合、私なら友人か親戚か販売店にE80Hを持ち込んで確かめます。

書込番号:1585823

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/05/17 23:30(1年以上前)

テレビの「色の濃さ」若しくは「ピクチャー」、「コントラスト」を調整してみてはどうでしょうか?
下げることで緩和できるかもしれません。

書込番号:1586171

ナイスクチコミ!0


<舘>さん

2003/05/18 08:05(1年以上前)

ぼくのケースと非常に類似していると思います
テレビの年次もにたようなもので
やはり、接続のあたりに問題ある可能性大ですね
ぼくの場合、VDTではなんともなかったのに、H80にして初めてこうした事象が出たので、最初は、てっきりH80のせいだと思ってしまいました
回答にはなっていませんが、ぼくの名前があったので、ついつい

書込番号:1587079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/05/18 21:55(1年以上前)

@湘南さん、多聞少将さん、<舘>さんアドバイス有り難うございました。

まず手始めに、他の部屋のTVとつなぎ替えて「にじみ」の目立つ番組を再生してみたところ「にじみ」が消えていたので、TVに原因があることが判りました。(家にはTVが3台もあるのにつなぎ替えテストを思いつきもしなかったのはお恥ずかしい限りです)

次にTVをもう一度問題のTVに戻し、「明るさ」「色の濃さ」「コントラスト」などを調整してみましたが、ある程度は軽減されたもののやはり「にじみ」は目立つ存在で、TVの入力を1から2にかえても、コードを変えても同じでした。

という次第で、TVの入力系統に問題があるのか、80Hとの相性が悪いのかまでは追求できませんでしたがTVを買い換えることにしました。

アドバイスどうも有り難うございました。

書込番号:1589064

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/20 09:57(1年以上前)

50セントさん
やっぱりTVの買い替えになってしまいましたか。
出費は嵩みますが、新しいTV選びの楽しい時間ができましたね(^_~;

書込番号:1593297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/05/26 07:50(1年以上前)

@湘南さん、レスを頂いていたのに気づかず、失礼しました。

5/21にソニーのKV−21DA55に買い換えました。
背面にS端子が2個以上欲しかったのとスペースの関係でこの機種にしました(5年後の地上波デジタル移行までのつなぎです)。税込み¥29500でした。

E−80HとはD端子で、他の機材はS端子接続にしています。
今まで悩まされていた赤のにじみが消えて、すっきりキレイな画面でE−80Hを活用しています。

書込番号:1610521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高速対応は大丈夫でしょうか?

2003/05/17 18:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

今日ちかくのディスカウントに、マクセルの10枚パックの
DVDRが手ごろな値段で発売していたのですが、それは
「1〜4X高速対応」と記載されていました。
おそらく80Hでも使用できるとは思うのですが・・・・。
以前にCDRWで高速使用を買い使えなかった経験あるので
念のためにご相談させてください。

ちなみに「4X高速」対応とはどういうレコーダーですか??
DVDRの高速ダビングとは根本的に意味が違うんですよね?

書込番号:1585199

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/05/17 19:12(1年以上前)

まず大丈夫です。
(自分も使用)
高速とはPC用で4倍速書き込みというのがあります
RW機ですがパイオニアは高速書き込み対応です。


E80Hだと高速ダビングだと2倍です

書込番号:1585302

ナイスクチコミ!0


FMV-maniaさん

2003/05/17 20:22(1年以上前)

>E80Hだと高速ダビングだと2倍です

いいえDVD−Rは1倍速です。(「2倍」って意味が分かりませんが)
panasonicと東芝のDVDレコーダは同じpanaのドライブで、DVD-Rはすべて1倍速です。(ちなみにDVD-RAMは2倍速)

高倍速DVD-Rディスクに対するpanaの注意事項
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/info0211.html

よって値段の高い4倍速のDVD−Rを買っても
1倍速でしか書き込み出来ません。

DVD−R(4.7GB)をHDDからフル(4.7GBのデータ)に書き込む時間は、1倍速では約60分かかります。
(高速ダビング時=データコピー時)

4.7GBの画像記録可能な時間は、XP:約1時間、SP:約2時間、LP:約4時間、EP:約6時間です。これらすべて、DVD−Rに高速ダビングするのは、同じ1時間かかります。(ドライブが1倍速)
再エンコでDVD−Rに書き込む時間は、記録時間と同じ時間だけ
かかります。(再エンコ=内部で再生したアナログデータを再度デジタル化する為)

パイのDVDレコーダーはDVD−R4倍速を売りにしてますが、
これだと、EPで6時間の記録(4.7GB)を25分(4倍速ドライブ)
で書き込み出来る。(ここまでは本当!)
パイ曰く、6時間が25分で記録出来る、すなわち24倍!?で書き込み出来るなんて、素人ダマシのキャッチコピーです。
実質は4倍速(ドライブ)です。

書込番号:1585485

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/05/17 21:47(1年以上前)

4倍は15分じゃないの?

書込番号:1585744

ナイスクチコミ!0


FMV-maniaさん

2003/05/17 22:44(1年以上前)

>4倍は15分じゃないの?
その通りです。記入ミスでした。m(_ _)m

書込番号:1585964

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・さん

2003/05/18 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは、これを80Hで使用したときに、
たとえば高速モードでダビングしたとしても
別に時間が短縮されるわけではないのですね。

書込番号:1586393

ナイスクチコミ!0


FMV-maniaさん

2003/05/18 00:23(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:1586400

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/05/18 13:10(1年以上前)

横からすみません。
FMV-mania さん紹介のHPにもあるように、最近店頭やHPで、「4倍速記録対応のメディアは、対応機器以外での使用された場合、本機及び接続機器に重大な損害を及ぼす可能性がある」 みたいな張り紙や記述をよく見かけます。
PANAは大丈夫って言ってるけど、やっぱりその機種に対応した倍速メディアが無難?

書込番号:1587646

ナイスクチコミ!0


DVD-FANさん

2003/05/18 16:11(1年以上前)

整理すると「4X高速対応」のDVD-Rを使用すると、例えば1時間番組を最高画質でDVDにダビングした場合の所要時間は、
パイオニア:約15分
パイオニア以外:約1時間
となります。(無劣化ダビング時)
4倍速ドライブを搭載しているのは今のところパイオニアだけです。

書込番号:1588052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD自己改造した人いる?

2003/05/17 17:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

E80Hを使っています。どなたか市販HDDを改造・フォーマットして
入れ替え成功した人いませんか?当然、容量増加にて。
(改造は保証対象外・・・とか、ほかで聞け・・とかなしね。)

書込番号:1585077

ナイスクチコミ!0


返信する
わくぷりさん

2003/05/17 23:11(1年以上前)

(たぶんレスはつかないだろうなぁ)

書込番号:1586087

ナイスクチコミ!0


スレ主 禁句さん

2003/05/18 01:44(1年以上前)

( わくぷりさん,ありがとう。↑これはこれでりっぱなレス)

書込番号:1586684

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/18 07:53(1年以上前)

Pana機は今までの機種でも容量増換装はNGでしたからE80Hも無理ですかねぇ・・・・
後発の強み?で日立あたりが「HDDリムーバル対応DVDレコ」でも出してくれないでしょうか(夢)

書込番号:1587067

ナイスクチコミ!0


KA_NAさん

2003/05/19 00:13(1年以上前)

HDDはパナ独自フォーマットの上 形式未公開で、
さらにシステムプログラムが一部書き込まれているとの事。
(サービスマンレベルの情報 真偽は??)
とりあえずあきらめたほうが。。。

書込番号:1589650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAMドライブのソフトウェアについて

2003/05/17 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 マック売りの少女さん

RAMドライブを購入予定です。Mac OSXでRAMドライブとの連携を考えています。
Mac OSXで行う場合に必要になるソフトについてご存知の方がいましたらお願いします。

1.WindowsのMovieAlbumに相当するソフト
2.iDVD,DVD Studio Pro,CaptyDVD以外のオーサリングソフト

書込番号:1584779

ナイスクチコミ!0


返信する
aftertasteさん

2003/05/19 13:17(1年以上前)

Macとの連携を考えるなら、ピクセラのマルチドライブを購入すれば間違いはないと思います。
1. に当たる「Pixe VRF Browser」も標準で付いてくるようですし。
(単体での発売は「Capty DVD Browser」と名称を変更し、8月を予定)

現在出ている外付タイプの他、
http://www.pixela.co.jp/products/storage/pix_dvrr_fw3/index.html

ポータブルタイプも6月に出るようです。
http://www.pixela.co.jp/news/2003/0515a.html

2. はそれ以外に関しては分かりませんが「Capty MPEG Edit」というのも6月に出るようです。
http://www.pixela.co.jp/news/2003/0515b.html

書込番号:1590657

ナイスクチコミ!0


スレ主 マック売りの少女さん

2003/05/19 18:02(1年以上前)

aftertasteさん返信ありがとうございます。

ごめんなさい私の書き方が悪かったようです。
ごしょうかい下さった情報はわたしも知っていました。
AppleやPIXELAの純正ではないソフトウェアが何かないのかと思い
質問させていただきました。

aftertasteさんはMacもお使いなのでしょうか?

書込番号:1591172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング