DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いを教えて下さい

2003/05/13 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 mattsunさん

E-80を購入しようと考えていますが、先日友人が今のパソコンを買ったら、HDDに録画したり、DVDに残せたりできるんじゃないかと言っていました。パソコンも買い換えようと思っているのですが、主な違いを教えて下さい。

書込番号:1572435

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/13 00:58(1年以上前)

E-80:DVDレコーダー。映像専用。DVD作成は凝ったことは出来ないが
手軽な感じ。(主観)

PC:DVDドライブとキャプチャーカード、オーサリングソフトが揃って
初めてDVD作成が可能。慣れれば凝った事が出来る。HDDの増設が安価で
容易。

書込番号:1572647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/13 01:02(1年以上前)

DVDレコーダー:お手軽、簡単、迷わない
PC:凝ったDVDが作れる、お金さえあれば理論上HDDが無限に増やせる

両方持つと便利、TVをCMカットしてDVDにするくらいなら
DVDレコーダーでやりたい(今はPC)

書込番号:1572657

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/05/13 02:14(1年以上前)

「可能」であるのと、「それを日常的に利用する」のは別物だと思う。

日常的にTVを録画したり再生したりするのに、いちいちPCを占有されちゃ
たまらんし、留守録はどーすんだ…ってのが、僕の見解^^; PC用ドライブも
持っていると便利だけどね。(僕もマルチドライブを持っているけど)

まぁ、ホームサーバーだとか、I-O DATAのRec-Onの様な選択肢もあるんで、
色々検討されては? でも、映像家電は映像家電として、便利です。

書込番号:1572819

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/14 06:43(1年以上前)

mattsunさん
ご家族共有で使うのなら、まずはE80Hを先に買いましょう。家族の方から「この機械便利だね」と、E80Hを選んだあなたの株が上がります。後にRAM対応のPCを購入するときにも何かと円滑に事が運びます。
家族共有なのに先に留守録対応PCを買うと、「電源オンですぐに使えないし、電気食うし、音はうるさいし、邪魔だし」と家族からブーイングの嵐を受け、結局すぐにE80Hも買うことになり、あなたの株はストップ安・・・・・順番が大事です(知人の実話)。
mattsunさんが一人住まいの方で資金も豊富でしたら、実験の意味でPCの活用研究をされるのもいいですね。私も本当はそうしたい(^_^;

書込番号:1575686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取説の接続方法は?

2003/05/12 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:12件

購入しました。VHSビデオと併用しようと考え,アンテナ分配器を用意して,接続する予定です。取説には,ビデオとテレビの接続方法が記されていますが,このやり方だとレンタルビデオなどコピーガードのかかったVHSビデオを見ることができないのではないのかと思うのですが,どなたかこの方法でテレビ,ビデオ,本機を接続された方おられますか?

書込番号:1572178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/05/12 23:43(1年以上前)

メーカーがこれでビデオを接続できるというのですから、コピーガードの
かかったVHSビデオでも問題なく再生できるのでしょう。
「録画状態になっていなければ、コピーガード入り信号でもそのまま
正常に出力される」という設計のビデオも割とあります。E80Hも
そうなんでしょうね。

書込番号:1572341

ナイスクチコミ!0


ジェイ損さん

2003/05/13 10:17(1年以上前)

多分 勘違いされてると思うのですが「再生」に関してはまったく問題無いですよ。
じゃあコピーガードは?ですが E80Hに「録画」しようとすると
市販のビデオやレンタルビデオからある信号を拾って「これは録画したらアカン!」と認識して止まるわけです。見るだけは全然おっけーよ

書込番号:1573181

ナイスクチコミ!0


HD画質さん

2003/05/13 11:09(1年以上前)

わからんさん さん

VHSから出力が2系等ありますよね、2系等の接続は、E-80HとTVへ別々に接続します。そうして、レンタルビデオのコピーガードの掛かったビデオを再生すると、TVは問題なく見れますよ。勿論TV側で入力を、E-80Hではなく、VHSを選択する事をお忘れなく!!

書込番号:1573268

ナイスクチコミ!0


sateraiさん

2003/05/13 20:47(1年以上前)

DirecTVのアダルトでの話ですけれど松下は録画状態でなければ
コピーガードの入った番組を見てもまったく問題なく見ることができました

HS2をスカパーのプレビューでみてみましたが
見るだけなら何の問題もありませんでした

書込番号:1574412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/05/13 23:54(1年以上前)

>>多分 勘違いされてると思うのですが「再生」に関してはまったく問題無いですよ。
「一般」にはそうとも言えないのです。
DVDプレーヤ→VTR→TVと接続したとき、別にVTRを録画状態にしている
わけでもないのに、DVDプレーヤの映像がTVに正常に映らないケースも
多々あります。そもそもそこから来た質問なのでしょう。

書込番号:1575135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2003/05/12 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 レディベーダーさん

近々DVDレコーダーを購入したいと思っています。
現在、手元には10年物のTV&モノラルビデオとDAEWOO DVG3000Nがあります。
用途としてはCATVやBS1&2の洋画や海外ドラマを録画したいと思っています。ドラマはCMをカットし市販のドラマビデオのように何話づつかに分けて保存したいと考えております。
皆様、お薦めの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1571628

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/05/13 23:38(1年以上前)

レディベーダーさんのやりたいことは,どの機種でもできます。
したがってお薦めの機種と言われても・・・・・・。
ただし,BSチューナのついていない機種があるので注意してください。
ちなみにE80HにはBSチューナーはついていません。
CATVでBS1&BS2が見られるなら関係ないですが。

書込番号:1575068

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディベーダーさん

2003/05/18 19:28(1年以上前)

チュパさん ありがとうございました。
BS1&2はCATVの方で受信できます。
機械にうといため、質問をさせていただきました。

書込番号:1588568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rラベル面印刷について

2003/05/12 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

E80Hを購入してDVD-Rが増えてきたのでDVD-Rのラベル面に直接印刷を考えていますがわからないので教えてください。エプソンのプリンタで印刷したディスクは爪でひっかいただけですぐはがれました。(ヨドバシカメラで)    カシオのCW-70は文字しか印刷できないらしいのですが爪でひっかいてもキズがつきませんでした。CW-70を使っている人教えてください。

書込番号:1571182

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/05/12 19:01(1年以上前)

エプソンのプリンタは何ですか?PM-4000PXじゃないですか?
顔料は剥がれますが染料なら剥がれないと思いますよ。
※染料はプリント面に染み込む為

CW-70はプリントレーベル以外に印刷できるので便利です。
プリントレーベルであれば染料系のプリンタのが絵も印刷できるので便利かと。私はキヤノンの950i使って印刷しています。

書込番号:1571339

ナイスクチコミ!0


突撃兵さん

2003/05/13 01:24(1年以上前)

プリンターの印刷は爪でひっかけば剥がれます。剥がれなくしたければ
印刷した後良くインクを乾かして(1日程度)からクリアースプレーでコ
ーティングすればokです。コツとしてはサラッとスプレーする程度で
塗料が垂れたりしないように気をつけてください。また再生プレイヤー
がスロットインタイプだとディスクを送るローラーに引っかかって取り
出せなくなる場合もありますので車載DVDなんかでの再生には注意が
必要です。

CW−70はディスク面にデーターを記録するのが目的ですので派手さ
はありませんが手軽にディスクにタイトルを記入できます。デメリット
としてCW−70はプリンターよりもマイナーなのでインクリボンがや
や高めと言う事と今後の入手が難しくなる可能性もあります。

書込番号:1572723

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/05/14 00:45(1年以上前)

950iで印刷したものですが剥がれないですよ。
あまり強くこすると記録層を壊してしまうので軽くしかこすってませんが剥がれそうな気配はありません。

書込番号:1575316

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/05/14 03:35(1年以上前)

私はカシオCW-100を使っています。
これは、かなりドットが荒くなりますが、
イラストや画像も取り込んでプリントできます。
写真はちょっと見られたものではありませんけど、
ホームページなどで使われている番組のロゴタイトルなどは、
そのまま使えるものもあります。これだけで私は十分!
お持ちのPCに豊富な書体や記号などが備わっていれば、
文字だけでもキレイなものができます。
ただ、インクジェット対応のディスクにはきちんと印字されません。
インクがくっつかないんですよ。
表面がざらついていると、ダメですね。
そのかわり、カラーディスクを分類して重宝に使っています。
私は音楽番組を多く録画するので、
4回分ぐらいの出演アーティストが、簡単にだーっと書きこめるので、
重宝しています。
インクリボン方式で、ディスクの上下にしか印字できません。
別のソフトを買えば左右にも印字できるみたいです。
インクジェット対応ディスクも持っているので、
しょうがなくプリンターを使いますが、結構めんどくさいです。
なんか、昔VHSでカラーコピーしてパッケージを作ったりしたけど、
めんどくさくなって背のラベルシールだけになった過去があるもんで。

書込番号:1575578

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/05/14 03:59(1年以上前)

ついでに、
上下は別々に印字できるので、
何回分かの番組を追記でディスクに落とすとき、
最初にタイトルを上に印字しておいて、
ディスクが満杯になったときに、下にデータや情報を印字しています。
途中で何回も追記するときにも、お目当てのディスクがすぐわかるので、
めんどくさがり屋でずぼらの私にはありがたいことです。

書込番号:1575597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問です。

2003/05/12 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

ふと思ったのですが、追っかけ再生で録画に追いつくとどうなるのでしょうか??

書込番号:1571130

ナイスクチコミ!0


返信する
22360679さん

2003/05/12 17:26(1年以上前)

絶対に追いつかない

書込番号:1571132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/05/12 17:41(1年以上前)

追っかけ再生で放送に追いつくことは結構あります。どうもなりません、追いつくだけです。小生も10分ほど遅らして追っかけ再生でみることが良くあります。CM飛ばしをしながらみると同時に終了します。

書込番号:1571176

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunaさん

2003/05/12 17:55(1年以上前)

なるほど。単純なことだったんですね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:1571209

ナイスクチコミ!0


hirokingさん

2003/05/14 00:45(1年以上前)

>絶対に追いつかない

追いついてしもたんやね。。(^_^;)

書込番号:1575313

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/05/14 02:46(1年以上前)

残念。どうやら22360679さんの「追いつかない」も正解ですね。
今予約録画の場合で確かめてみましたが、追いついた後も、リアルタイムの
放送よりも若干遅れたまま、平行して録画した映像を視聴することになり
ます。

書込番号:1575535

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/05/15 11:39(1年以上前)

早送りだと追い付かず、マニュアルスキップ等では追い付くってことだと思います。

書込番号:1578774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外のDVD

2003/05/12 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 KIKIKIKIKIKIKIさん

DMR-E80Hで、リージョン2、PAL方式の海外のDVDを見る方法がありましたら、教えてください。

書込番号:1570790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング