DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2003/05/12 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ペンパルさん

E80Hの購入を検討しているものです。
今気になっているのがEPモードの画質です。
あれはビデオテープの3倍録画くらいの画質はあるのでしょうか。
現在パナソニックのビデオデッキを使っていますが、5倍モードで録画すると画像が汚くて見れません。画質は購入前にはなかなか検証できませんので、現在ご利用中のみなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:1570776

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ペンパルさん

2003/05/12 13:34(1年以上前)

すみません、間違って2つ書き込んでしまいました。

書込番号:1570780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/05/12 17:44(1年以上前)

EPには3倍ほどの画質はないと思いますね。ただみれないことは無いですよ。期待すればガッカリ。駄目だと思っていると意外にみれる程度です。

書込番号:1571183

ナイスクチコミ!0


マリリンリンさん

2003/05/12 20:04(1年以上前)

ビデオの3倍よりは、音質は比較にならないほどいいのですが、
画質は、ややコマ送りのようにぎこちなさが目立ちます。
講演記録のようなものでなければ、LPモードでの録画をおすすめ
します

書込番号:1571507

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/12 22:00(1年以上前)

私は「画質より長時間」派ではありますが、さすがにEPは視聴に絶えません。我が家ではもっぱらLPモードを使っています。私の主観ですが、LPモードはVHSの3倍モードより少し上程度の画質。SPはほぼリアルタイム画質ですかね。ときどきDVD-RAMにSPで録画すると「あ、やっぱりきれいだなぁ」って感じます。ご参考までに。

書込番号:1571918

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/12 22:03(1年以上前)

↑訂正 絶えません。→耐えません。

書込番号:1571928

ナイスクチコミ!0


ファンクさん

2003/06/19 10:12(1年以上前)

EPの時とか動きが激しいものにはブロックノイズが多く出るみたいですが、
その時音声はどうなんですか?音が途切れたりとかあるんでしょうか?

書込番号:1682372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2003/05/12 13:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ペンパルさん

CATVの気に入った番組を1年ほど録画してビデオテープがかさばって仕方ないのでE80Hの購入を検討しています。
E80Hには録画のモードが多数あるようですが、画質の面で質問があります。
HDDに106時間録画可能なXPモードというのがありますが、あれはビデオテープの3倍録画くらいの画質はあるのでしょうか。
現在パナソニックのビデオデッキを使用していますが、それについている5倍モードは汚くて見れません。
みなさんの使用した感想をお聞かせください。
購入の参考にさせてもらいたいです。お願いします

書込番号:1570767

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/05/12 14:16(1年以上前)

XPは最高画質で、約1時間で片面メディア(4.7GB)を消費します。 内蔵HDD
は80GBですから、17〜18時間です。

ご質問は、EP(片面メディアで約6時間)のことだと思いますが、EPは解像度も
低く、デジタルノイズも乗りやすいのであまり奇麗とは言えません。 松下
の場合、意識的にシャープネスやエッジ強調を弱くしているようで、かなり
甘い感じになりますが、デジタル臭さは他機種よりマシだと思います。

アナログ(VHS)とデジタルでは、長時間モードでの画質の落ち方の特性が全く
違いますから、店頭でご自身の目で確認されることを薦めます。(例えば、
VHSで見られるチラチラしたノイズやフラ付きはデジタルにはないけれど、
解像度が落ちた事によるジャギーや情報量の不足によるデジタルノイズが
出る)

また、視聴するTVモニターの大きさや性能でも印象は異なります。 大きく
シャープなTVほどアラが目立ち、7inの液晶なんかだとEPでも美しいです^^;
(大画面では、ドットが引き伸ばされるため)

書込番号:1570828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンパルさん

2003/05/12 16:48(1年以上前)

返事いただいてありがとうございます。
どうやらだいじょうぶかなぁという気になりました。
一度店頭に行って実物を見せてもらうことにします。
ありがとうございました

書込番号:1571059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ後のチャプター

2003/05/12 07:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 80Hユーザーさん

Rをファイナライズすると5分ごとのチャプターが自動でつくはずですよね。
しかしチャプター送りボタンを押しても画像が飛びません。
この機能について理解の仕方が違うのでしょうか?

また、デジタルBSテレビのチャンネルを換えようと、リモコンのBS(テレビ)ボタンを押して説明書通りに操作してもテレビのチャンネルが変わりません。
もちろんスライドスイッチはテレビ側にしてあります。
これらの機能の使い方を教えて下さい。

書込番号:1570271

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2003/05/12 08:27(1年以上前)

DVD-R互換録画で録ったものではないでしょうか?
そうであれば、取扱説明書P40をご覧ください。

後半はP47の設定を行なったときにはちゃんと動作したのでしょうか?
そうでなければ、テレビのリモコンコードにリモコン側が対応していない
可能性があるように思います。

書込番号:1570335

ナイスクチコミ!0


スレ主 80Hユーザーさん

2003/05/12 21:03(1年以上前)

digi-digiさん御指摘ありがとうございます
DVD-R互換は「入り」にして高速ダビングしたものです
高速の場合は5分ごとに自動で付かないのですね
チャプターが必要ならダビング前にマーカーを付けておかなければならないと言うことでしょうか

TVはパナのハイビジョンで、(DVDリモコンの)チャンネル&音量&テレビ入力ボタンでは操作できます
BS(テレビ)ボタンだけの反応が無いのです。
なぜでしょう、反応がある方の使用状況を教えていただけませんか

書込番号:1571681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テープへのダビング

2003/05/11 17:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

E80Hユーザーです。
たとえば、HDDに録画した番組をVHSにダビングできますか?
また、できる場合、つなぎ方はどうすればよいのでしょうか?

書込番号:1568358

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/05/11 18:13(1年以上前)

VHS→VHSのダビングをしたことがありますか?
それと同じで,E80Hの出力端子とビデオデッキの入力端子を,赤白黄のコー
ドでつなげばできます。

書込番号:1568415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドレシーバー

2003/05/11 16:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ラスカル2さん

ブロードバンドレシーバーのモニター募集に当選したのですが、市場価格はいくらぐらいで出るのでしょうか?我が家では、無線LANに対応していないので使い勝手を良くしようとしたら投資しなければなりません。価格性能比で、モニター価格は、11,800円の価値は安いのでしょうか?

書込番号:1568061

ナイスクチコミ!0


返信する
やまちゃん777さん

2003/05/11 17:08(1年以上前)

11800円は安いと思いますよ。
ただ時期が5月下旬だったでしょうか?
時間がかかるので店頭で買いました。
13000円くらいだったかな?税込みで。
そんな感じです。

書込番号:1568239

ナイスクチコミ!0


まりおQさん

2003/05/12 11:40(1年以上前)

私もモニター当選しました。5月下旬となっていましたが、実際には先週末当選で本日発送のようです。明日には着くと思うので、楽しみです。

書込番号:1570604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝と松下製のDVD-RAM

2003/05/11 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 koutannさん

東芝と松下のDVD機はRAM式ですが
どのような差があるのか教えてほしいのでが
両方使われている方がいらっしゃたらアドバイスをお願いします
プログレはテレビにD1端子しかついてないし、DVDプレーヤーにプログレがついてるのであまり必要性がありません。
よろしくお願いします。

書込番号:1567726

ナイスクチコミ!0


返信する
もーめんとさん

2003/05/11 14:39(1年以上前)

まずカタログを見ましょう。
見た上でカタログに書かれていない部分で気になる事があればその点に絞って質問しましょう。
漠然とした質問には漠然とした回答しか得られません。

書込番号:1567871

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/05/11 17:05(1年以上前)

強力な編集機能か、
お手軽な保存か。

書込番号:1568233

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutannさん

2003/05/11 19:10(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。RWとRAMで悩んでいたのですがいろんな意見を読んだり聞いたりしていると、RAMのほうがいいようなので検討しています。
ビデオの代買えで使いたいのですが、松下製E90はBSとiリンクとカードスロットつきですが、E80の機能がいいようですし、東芝はエンコードが手動で細かくできるけど松下にくらべると機能面で評価が軽い感じがします。
価格はなるべく安いのがいいのでE80HかX3で40かなと考えています。
どこか極端に違いがあるのかカタログで理解できませんでした。

書込番号:1568575

ナイスクチコミ!0


マリリンリンさん

2003/05/11 20:07(1年以上前)

安い機種となると、松下製のものとなると
思います。
東芝のものは騒音がうるさいですよ。
ごく普通に使うのでしたら松下で十分だと
思いました。

書込番号:1568732

ナイスクチコミ!0


ばるRさん

2003/05/11 21:03(1年以上前)

koutann さん
私もパナ(E80H)か東芝(XS30)で迷った挙句、当機種に決めました。
決め手は動作速度、お手軽性です。
全く後悔はしてませんし、
むしろ自分の選択は間違ってなかったと思っています。
東芝機には東芝機のよさ(主に編集機能)があるので、
ご自分の使用目的に合った物をお選びください。
こだわりがなければE80Hをお勧めしますが・・・。

書込番号:1568910

ナイスクチコミ!0


21:37さん

2003/05/11 21:37(1年以上前)

とにかく使えればいいのなら松H80
画質、音質にこだわるなら芝X3

書込番号:1569024

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutannさん

2003/05/11 22:47(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
やはりE80Hに決めました。

書込番号:1569290

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/05/12 13:09(1年以上前)

そうですよ。
そして、使い込んでいくうちに、編集機能にものたりなさを感じて、東芝機も買うことになるでしょう。
\(^O^)/

書込番号:1570744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング