DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2003/05/02 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 M・COWさん

E80Hを購入し現在ビデオカメラ(HI8)からHDDに録画しています。最初の2本はうまく録画できたのですが、なぜか3本目以降は声だけしかはいっていません。端子もちゃんと入っていますし、カタログの”故障かな”の部分を見てもそういう症状は書いてありません。XPで録画していますが、原因がさっぱりわかりません。(HDDの容量はまだいっぱいあります)どなたかそういう症状が出た方がおられましたら対策を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
それと、現在XPでHDDに録画していますが、DVD-RAMにダビングしようと思っています。DAD-RAMにはSPでダビングしようと思っていますが、XPで録画したものをSPで高速ダビングできるのでしょうか?

書込番号:1543372

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/03 10:02(1年以上前)

前半の問題については故障も考えられそうな内容なので
パナのお客様相談センターに電話してみては?
そういう事例があれば一番集まっているところでしょうし。

後半の件は記録モードが異なるダビングの場合は確か再エンコを
するので通常のダビングになるのではないでしょうか?
高速ダビングは記録モードが同じ場合にのみだったと思います。

書込番号:1544792

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・COWさん

2003/05/03 21:53(1年以上前)

BAK3さんレスありがとうございました。

書込番号:1546325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの音?

2003/05/02 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 yamatoyaさん

同時録画再生(HDDに録画しながら以前に録画した映像を再生)すると数秒ごとにカリカリ音がしますこれって異常ですか?ただし追っかけ再生ではしません。

書込番号:1543358

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yamatoyaさん

2003/05/03 01:26(1年以上前)

訂正です。追っかけ再生時もカリカリ鳴ります。

書込番号:1544187

ナイスクチコミ!0


tottonamuさん

2003/05/03 09:09(1年以上前)

うちのE80Hはカリカリ音は全くしません。
動いているか動いていないか分からないほどです。
以前使ってたHS2の方はカリカリ音と、キーンという音がしました。
個体差が大きいようですね。

書込番号:1544696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの連続録画で異常終了します

2003/05/02 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 まよいばしさん

ようやく、DMR-E80Hを手に入れ、DVD-RAMを経由したパソコンへの画像取り込みなど、快適なデジタルライフを楽しんでいます。

が、ひとつだけ、不具合のようなものにぶちあたってしまいました。

最近、VHSに録りためたエアチェックを、VHSからの映像を外部入力して、DVD-Rへ直接ダビングしているのですが、DVD-Rのファイナライズのあと、続けて二枚目を録画しようとすると、数秒録画を試みたところで異常終了し、RECOVER という表示が出て、復旧作業がはじまってしまいます。

DVD-Rを取り出してみると、まったく何も録画されていません。
一度電源を抜くまで、この症状が繰り返されます。電源を抜き差しすれば、問題なく録画できるようになります。
なので、メディアに問題があるわけではなさそうです。

これは、うちのデッキに限った不具合なんでしょうか。
それとも、みなさんのところでも、同じ症状が再現されますか?
情報お待ちしています。
電源抜き差し以外の回避方法などがあればぜひ教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:1543082

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぴさん

2003/05/02 22:10(1年以上前)

私も今日トラぶりました。DVカメラを接続してDVD−Rにダビング中突然RECOVER表示です。もちろん、DVカメラは正常に再生を続けています。まよいばしさんとはちょっと発生原因が異なるかもしれませんが、UPしておきます。

書込番号:1543517

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよいばしさん

2003/05/05 15:00(1年以上前)

ひょっとするとメディアが悪いのかもしれません(^^;)。
高いメディアだと、連続書き込みに問題ありませんでした。

二枚目で異常終了するのは、RadiusのプリンタブルDVD-R25枚パックです。
やっぱり相性ってあるんですね。

このメディア、PCのDVDマルチドライブでは一度も問題が出たことないんですが、どうやらDMR-80Hとは相性が悪いようです。
それにしても、一度電源抜き差しすると二枚目も問題なく録画できるってあたりが、ちょっと納得できないかんじですね(^^;)。

書込番号:1551536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナーなしでBS受信は?

2003/05/02 19:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 うっぐちゃんさん

今まで、BSチューナー内蔵のVHSビデオデッキを使っていました。
この機械はBSチューナーは搭載されているのでしょうか?
カタログ見てもよくわかりません

書込番号:1543055

ナイスクチコミ!0


返信する
Pansonic E80Hさん

2003/05/02 20:13(1年以上前)

カタログの無記載の通りBSは搭載していません。搭載モデルはE90Hのみです。多分、コスト削減の為に外したと思われます。必要であればE90Hモデルを選択してください。値差は3万円あります。これからはBSデジタルの時代ですから+五万円で値差2万円でBSデジタルチューナを買うべきでは。先のないBSアナログに拘るよりもデジタルの方を選択すべきと考えます。如何ですか。

書込番号:1543137

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/05/02 23:50(1年以上前)

そのBSつきビデオを接続してれば外部入力で
BSも予約視聴可能ですよ。
わたしはBSつきテレビから外部入力してます

書込番号:1543853

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/05/03 04:36(1年以上前)

とりあえず おしえてくださいさんが言われているようにすれば
録画できます(負担なし)。
しかしパナソニックE80Hさんがが言われるように、
今後はBSデジタルチューナーを購入するのがベストでしょう
BSデジタル放送は間違いなく綺麗ですよ!

書込番号:1544457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/02 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ルーズさん

デジタルケーブルでコンポと接続しているのですが、デジタルサウンド5.1chのDVD-Vを再生時、コンポ(機器本体にはドルビーデジタルロゴ無し)から音が出てきません。5.1chサウンドのDVD-Vでは、このコンポから音は、出ないのでしょうか?
どなたか御存知な方、御教授お願いします。
E80の音声のデジタル出力設定は
      PCMダウンサンプリング変換  入
      Dolby Digital       PCM
      DTS             切
にしています。

書込番号:1542679

ナイスクチコミ!0


返信する
赤犬さん

2003/05/03 00:50(1年以上前)

このコンポがどのコンポだか解らない限り誰も答えられませんよ。
ちなみに私のコンポは同じ設定で音はしっかり出てきます。
まずはコンポの取説を見ることをお薦めします。

書込番号:1544061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iリンク

2003/05/02 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 besailさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは、2度目の質問になりますがよろしくお願いします。今我が家ではパナソニックのケーブルテレビのチューナーでセットトップボックスというものを使ってます。説明書にはパナソニックのDVDレコーダーならiリンクでつないで予約等が簡単に出来ると記載してありました。でも、パナソニックに電話したら出来ないといわれました。しかもケーブルテレビのチューナーはOEMなのでうちでは仕様はわからないのでケーブルテレビ会社に聞いてくださいといわれました。要は全面的に出来ませんと否定されたのですが、皆さんの中でチューナーと優先でつないでいる方はいらっしゃいますか?今はビデオデッキに赤外線で飛ばしてるのですがたまに予約が失敗します。よろしくお願いします♪

書込番号:1542561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 besailさん
クチコミ投稿数:10件

2003/05/02 15:37(1年以上前)

チューナーと優先は有線の間違いでしたすみません。

書込番号:1542566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/05/02 20:37(1年以上前)

>>説明書にはパナソニックのDVDレコーダーならiリンクでつないで予約等が簡単に出来ると記載
何かの間違いではないでしょうか。
そもそもE80Hにi.LINK端子はありませんから質問の意味自体
よくわかりませんが・・・。

書込番号:1543195

ナイスクチコミ!0


STハンさん

2003/05/02 22:47(1年以上前)

ilinkとirをごっちゃに考えてるんじゃない?
説明書ではirを読んでてパナに電話したときにはirのことをilinkと言って話してたんでは?
その場合当然パナはできないというだろうし。

書込番号:1543634

ナイスクチコミ!0


スレ主 besailさん
クチコミ投稿数:10件

2003/05/03 14:36(1年以上前)

返事ありがとうございます。現在使ってるのはIrで赤外線で飛ばしてます。でも、たまに予約失敗するのです。だからi.LINKを使いたいのです。説明書には当社製D-VHSビデオデッキやハードディスクビデオレコーダーをi.LINK接続すれば簡単に予約が行えます。と書いてありました。パナソニックの方にはE80にはないのですがE90にはi.LINK端子がありそれはビデオカメラ用ですと言われてしまって困ってるのです。やはり使えないのでしょうね?

書込番号:1545280

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/05/03 17:43(1年以上前)

>E90にはi.LINK端子がありそれはビデオカメラ用です

そのとおりです。E90H等のDVDレコーダのi.LINK端子は
ほとんどDV方式のビデオカメラ用です。

BSデジタルチューナ、D−VHS等のi.LINK端子とは、
扱う信号が異なりますので、両者を接続、使用することは出来ません。

書込番号:1545654

ナイスクチコミ!0


スレ主 besailさん
クチコミ投稿数:10件

2003/05/04 02:00(1年以上前)

多聞少将さん、どうもありがとうございました。E80を購入して今までどおりIrで行くことにしました。おかげで決心できました。

書込番号:1547114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング