DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSがきれいに録画できない

2003/04/27 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

きょう、通販(ぴえろ)に注文していたE80Hが届きました。72800円(税別)でした。価格的には満足しています。
 それはさておき、早速、いろいろ試しているのですが、NHK−BS11(アナログ)がきれいに録画できません。再生してみると、途中で画面が急に暗くなったり、画面が少しぶれたりします。バイクが近くを通った時のようなポツポツ(表現できませんが)も出ます。何が悪いのでしょうか、教えてください。BS信号の経路は、BSアンテナ→BSチューナー(アナログ)付きテレビ→E80Hです。

書込番号:1527692

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえてください・・さん

2003/04/28 02:33(1年以上前)

わたしも同じように接続してますが、綺麗ですよ。
おそらくケーブル間の問題だとおもいます。
映像端子をSとか、新しいのに買い換えてみては?

書込番号:1529091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/04/28 10:10(1年以上前)

BSの電波は他の機種と共用してますか?。
分配器で分配されてますか?。

BSは電界強度が弱くなるとメダカノイズが出始めます。

多分、ちゃんと写る強度とノイズが出始める強度の境界線あたりで
受信されているような気がします。

書込番号:1529501

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobe99さん

2003/04/28 17:53(1年以上前)

皆さん、ご教示ありがとうございます。

クモハ42さん
>BSの電波は他の機種と共用してますか?。
いいえ、BSチューナー(アナログ)付きテレビのみの単独使用です。

>多分、ちゃんと写る強度とノイズが出始める強度の境界線あたりで
>受信されているような気がします。
波(?)が弱いということでしょうか。困りました。

書込番号:1530407

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/04/29 01:48(1年以上前)

もうちょっと状況を詳しく書いてもらわないと原因はなかなかわかりませんよ。
症状が出るのはBS11だけなのか、録画時時のスルー画像には問題なくてE80Hに
録画した物を再生したときだけ同症状が出るのか、E80H設置前はOKだったのか
とか・・・
BSチューナーの単独使用ということですと、これまでは問題なかったようですが。

私が考えるのは以下の2点なんですけど、

AVケーブルは片道分しか付いていないはずですが、往復の片方をありあわせのもの
を使って接続してませんか?

アンテナケーブル、AVケーブルを規格通りのものを使っていて接続不良が無いと
すると、テレビの影響というのもありえます。テレビの型番が書かれてませんが
テレビの直下にビデオなどを設置すると問題が出るときがあるようです。
AVケーブルが伸ばせるようならテレビからE80Hを離して試してみて下さい。

書込番号:1532080

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/30 22:29(1年以上前)

私もテレビ等の影響(ノイズ)かと思います。

テレビのBSchの映像も悪ければ、BSアンテナ⇒テレビのケーブル等を交換してみます。(BS対応のケーブルを使用します。できれば太いケーブルとF型接栓タイプが良いです)

テレビのBS映像は問題なく、E80Hの外部入力で見ると映りが悪いのであれば、テレビのBS出力⇒E80H外部入力の、映像コードを交換してみます。(この際、端子がぐらついていないか等も確認します)

あとは、アンテナケーブルや映像ケーブルをテレビ・E80H・電源コードから極力離します。側で束ねたりすると影響を受けやすいです。

書込番号:1537970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E80HのDVD-R高速ダビング

2003/04/27 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 滋賀県太郎さん

E80HでDVD-Rへ高速ダビングする場合のDVD-Rは4倍速対応とか
表示されたDVDじゃないと駄目なのですか?

書込番号:1527601

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/04/27 19:17(1年以上前)

高速という言葉に惑わされていますね。普通のもので大丈夫です。
高速といってもDVD-R1枚分が約1時間(1倍速)です。4倍速対応のものを
買っても意味がないので,無駄なお金を使わないように気をつけましょう。
現在4倍速のDVD-Rに対応しているのはパイオニアの77H,99Hだけです。

書込番号:1527683

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/04/27 22:36(1年以上前)

高速ダビング=無劣化コピー の事です。
ファイルコピーと言い換えてもいいですね。

要は、スピードの事ではなく
HDDの中身をそのまま移すのが、高速ダビングです。

1時間番組を、アナログ経由でダビングすれば(当然)1時間かかりますが
1時間番組をSPで録画したファイルは、対時間容量が既に半分なので
DVDが1倍速でも、30分で書き込めます。
LPで録画してあれば15分です。

高速とは、そういう意味。

書込番号:1528367

ナイスクチコミ!0


スレ主 滋賀県太郎さん

2003/04/29 08:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:1532603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャプチャー

2003/04/27 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 パナソ00888さん

主にスカパーのPVを録画(XPモードで)して、
パソコン側(MTV-2000)でキャプチャー → TMPGEncでMPEG1エンコード してます。
で、ひとつ思ったんですけど、VHS録画とHDD録画では、キャプチャーした動画はどちらの方がきれいなんでしょうか。
いろいろ試してみた結果、VHSの方がいいような気がします。

書込番号:1526976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぴったり録画その他について

2003/04/27 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

標準モード外でDVD-R1枚に出来るだけ高画質に残したいのですが
理想的な方法を教えて下さい。
(例えば)60分のVHSテープ3本をDVD-Rする場合、DVD-R互換機能を
”入”にしてぴったり録画の録画時間設定を3時間に設定、それぞれ
60分録画後停止させてHDDに3つの番組として保存する。
そしてHDD高速モードでDVD-Rに録画と言う形が良いでしょうか?
SPモードで2本づつかEPモードで4本録画すりゃ良いじゃないかと
言われればそれまでなんですけどね(笑)。
SPじゃ勿体無いけどEPにはしたくないって所でしょうか...。
ちなみにDVD-R互換”入”の場合”5分マーカー”は付かないん
ですよね?
これだけ説明書を読んだのは始めてですが(笑)なんか説明不足って
感じを受けるのですが如何なもんでしょうか?

書込番号:1526792

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/04/27 18:24(1年以上前)

その方法でいいと思いますよ。

書込番号:1527547

ナイスクチコミ!0


スレ主 swoonさん

2003/04/27 21:51(1年以上前)

チュパさんコメントありがとうございました。
保存しているVHSの画質自体が大した物では無いので余り神経質になる
事も無いんですけどね。SPモードとFRモードをうまく使い分けて
行きたいと思います。
”DMR-E80H活用法”みたいな本が出てくれれば良いんだけど...。
未だにプレイリストが理解出来ない私でした。

書込番号:1528174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力とプログラムナビ

2003/04/27 10:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 先週買って来ましたでさん

先週末購入しましたができればいいなと感じたことがあります。どなたか教えて頂けますか?
(別々の二項目で少し長くてすみませんが...)

1.TVはパナのTH-32FP15でモニター出力から外部入力1に接続するのですが、BSロック時のBSしか画面表示されず他の時は真っ暗です。試しに真っ暗なままHDDに録画すると録画できていました。ゴーストがきついので除去機能があるTVのチューナーも併用したいのですが表示はできないのでしょうか?

2.プログラムナビを押すと、いきなり音声付で再生をはじめてしまい、それがいつもなので少しうるさく感じるのですがどうにかならないのでしょうか(選んではじめて再生開始するとか、音なしにするとか)?

書込番号:1526486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/27 11:52(1年以上前)

TVは普通、画面に映っているものがモニター出力から出力されます。
(BSロック時だけが例外です)。
TVチューナの映像をモニター出力から出すには、TV画面に
放送が映っている状態にしなくてはいけません。

書込番号:1526702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静粛性について

2003/04/27 08:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 NONONONOさん

この機種の購入を考えている者ですが教えてください。
私は深夜の睡眠中にサッカー中継を予約録画することが多いのですが
当機の録画時の動作音はどのくらいのものでしょうか?
現在、三菱SX200(静か)、ビクターDH35000(普通)、
日立DR1(五月蝿い)を所有しております。
これらと比べるとどれに一番近いでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1526371

ナイスクチコミ!0


返信する
べるーがさん

2003/04/27 18:29(1年以上前)

>>現在、三菱SX200(静か)、ビクターDH35000(普通)、
日立DR1(五月蝿い)を所有しております。
これらと比べるとどれに一番近いでしょうか?

につきましてはわかりかねますが、あいにくもちあわせていないものでして・・・
私の感想としましては2Mくらいの所に寝ていても全くきになりません。むしろ掛け時計の秒針の音のほうがうるさいと思いました。
最初わずかに'カラカラ ウィ〜ン'という音が出る程度です。
VHSの録画、再生中のジ〜〜という音は皆無と言ってもいいでしょう。私はVHSからの乗り換え組ですが非常に満足しております。

書込番号:1527557

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONONONOさん

2003/04/28 07:25(1年以上前)

べるーがさん返答ありがとうございます。
後ろにファンがついてるようなのでその音が気になったのですが
少しHDDの音がするくらいのようですね。

書込番号:1529281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング