DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R高速録画機能

2003/04/03 13:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

初歩的な質問なんですが、DVD-R高速録画機能を設定して録画したものには何か制約が出るのでしょうか?
例えば、RAMに焼けなくなるとか・・・・。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:1454563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/04/03 15:55(1年以上前)

恐らく2ヶ国語放送は録画できません。どちらか片方になるのでは?設定ありませんか?持っていないので想像ですが、実害はそれぐらいだと思います。パイブリッドVBRも強制的にノーマルになると思いますが特に弊害も無いでしょう。

書込番号:1454764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2003/04/03 08:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ナガネギマンさん

以下の点でご存知の方教えて下さい。
1.家族全員で使うので起動時間や動作が大変気になります。E80HはH  DDがあるのでE70V等よりも鈍い反応となるのでしょうか?
2.E80HでDVカメラからS端子で取り込んだ映像をHDDで編集してプレイリストをRAMにダビングすると、HDDには何も残らないのですか?それとも同じものを続けてRにダビングできますか?
3.よく分かってないのですが、E70VでもRAMだけで、E80H同様にプレイリストの作成して(オリジナルはRAMに残したままで)VHSにダビングできるのでしょうか?

書込番号:1454022

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/04/03 11:27(1年以上前)

1 HDDがある分E80Hの方が起動に時間がかかると思います。
  動作はあまり変わらないと思います。
2 HDDに残ります。したがってRAMにもRにも何度でもダビングでき
  ます。
3 できます。

ダビングの場合オリジナルは必ず残ります。録画が1回だけに制限された番
はHDDからRAMへの移動になるので、HDDに録画したものは削除され
ます。Rには移動でません。

書込番号:1454302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガネギマンさん

2003/04/03 20:55(1年以上前)

チュパさん、早速のお答えありがとうございます。
コピーワンス以外のものは、HDDに残るのですね。
また、E70Vでもプレイリストが作成できるのですね。
 E80HとE70Vのどちらを購入するか悩んでおり
大変参考になりました。家族全員で使うには、E70V
の方がやや向いてますかね。どうもありがとうございました。

書込番号:1455466

ナイスクチコミ!0


<舘>さん

2003/04/03 22:17(1年以上前)

このあたりは今月号の雑誌「特選街」に詳しく数値がのっています

書込番号:1455775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガネギマンさん

2003/04/06 21:03(1年以上前)

返事遅くなりました。<舘>さんありがとうございます。
「特選街」見ました。大変参考になりました。しかし、
E80Hを既に予約したのに、パイの77Hがベタボメ
されていたので、ちょっと残念です。

書込番号:1465300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結合

2003/04/02 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 kazuyanさん

HDDやDVD-RAMの編集に「結合」という機能はないのですか?

僕がやりたいと思っているのは、1話が45分程度のある海外のドラマがあり、それをHDDにXPモードで2話分録画して、その2話を結合して、90分になったものをDVD-RAM(片面)にFRモードでぴったりダビングしたいのですが・・・。

書込番号:1452809

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/04/02 22:27(1年以上前)

結合しないといけないのですか?
ダビングの時に2話選択してFRダビングするだけだと思うのですが?

書込番号:1452882

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyanさん

2003/04/02 23:39(1年以上前)

そうですか。失礼しました。
別に結合しなくてもできるのですね。
ご返答有り難うございました。

書込番号:1453219

ナイスクチコミ!0


takeuchis1さん

2003/04/04 07:35(1年以上前)

DMR-HS2ユーザーですが...

1.1話目を、90分相当・FRモードででDVD-RAMにタイマー録画
 (8:00−8:45の枠だったら、8:00−9:30まで
  FRでタイマー予約)
2.後ろ半分を部分消去
3.2話目を45分相当・FRモードででDVD-RAMにタイマー録画
 (8:00−8:45の枠だったら、8:00−8:45まで
  FRでタイマー予約)

スカパー!2は多くのプログラムがコピーワンスで、HS2はコピーワンスコンテンツの「移動」に実時間を要するので、時間節約のためにこの手を使うことが多いです。

E80Hがどうだったか記憶が定かでないですが、いずれにせよ、CMカットなど編集時間は、(片面RAMの半分相当の)コピー/移動時間より短いので、こんな手もありますとゆーことで。

書込番号:1456959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時録画

2003/04/02 21:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 パコージンさん

既知のことかもしれませんが、初心者に教えて下さい。
この機種でHDDに録画中、同時にRAMなどのディスクに裏番組を
録画することは可能なのでしょうか?

書込番号:1452765

ナイスクチコミ!0


返信する
サンフレッチェさん

2003/04/02 22:06(1年以上前)

説明書P20へHDDとDVDで、同時に録画できません。と書いてあります。
夕方届いたので説明書を見て書き込みしました。          今日はうれしくて眠れそうにない。

書込番号:1452792

ナイスクチコミ!0


スレ主 パコージンさん

2003/04/02 22:19(1年以上前)

回答ありがとうございました。
既に入手されているとのことで、うらやましい限りです^^

書込番号:1452844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E80Hの−Rへのダビング

2003/04/02 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 nmm48341さん

はじめまして。ずぶの素人です。
過去の掲示板では、E80Hの−Rへのダビングは等速とありますが、HDD録画2時間は−Rへ1時間でダビングともあります。等速とはそういうことなんでしょうか?また、実際のところどうなんでしょうか?教えてください。

書込番号:1451542

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/02 14:57(1年以上前)

DVDドライブの性能は単位時間でどのくらいのデータ量を書き込めるか、読み込めるかであらわします。1秒間に1.385Mバイトのデータをやり取りできれば「等倍速」と表現します。1時間で4.87Gバイトの計算になりますね。おおむねDVD1枚分で等速度だと1時間だと覚えておかれると良いでしょう。これは、あくまでもデータの量と転送時間の比であって、映像の収録時間とは関係ありません。
 
 収録時間はビットレートという要素で決まります。これは1秒分のデータをどれくらいの容量を使って記録するかという単位で「bps」とあらわされます。
 たとえば4Mbpsという設定で記録するとDVD1枚に2時間録画できるとします。これを画質をあげて8Mbpsという設定で録画すると1時間鹿録画できません。しかしデータの容量としては両者は同じ量(DVD1枚分)ですので等倍速の書き込み性能を持つ機械なら、どちらのデータも1時間で書き込めることになります。
 この考え方が家電品としてわかりにくい、あるいはいかにも高速でダビングできるかのように錯覚させたいがために、DVDレコーダーのカタログなどでは収録時間/転送時間で「DVD−Rに24倍速で転送!」などと謳う場合もありますので注意が必要です。

 ご質問の場合、
>HDD録画2時間は−Rへ1時間でダビングともあります。
というのは、おそらく標準(SPモード)で録画した2時間分データ(容量はおよそDVD1枚分になります)がDVD-Rに1時間で書き込める。
という意味のことを書いたもの(DVDレコーダーとしての性能)であり
>−Rへのダビングは等速
というのは、DVD1枚分程度のデータをDVD-Rに書き出すのに1時間という、いわば採用しているドライブの性能を書いたもの
といって良いでしょう。

書込番号:1451627

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmm48341さん

2003/04/02 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。たいへんよくわかりました。

書込番号:1451671

ナイスクチコミ!0


77Hユーザーさん

2003/04/02 16:08(1年以上前)

>に、DVDレコーダーのカタログなどでは収録時間/転送時間で「DVD−Rに
>24倍速で転送!」などと謳う場合もありますので

パイオニア機の謳い文句ですね。パイオニア機は4倍速ドライブ搭載なので実際はDVD1枚分(最高画質で1時間分、標準画質で2時間分)のデータを約15分程度で書き出せます。
ただ松下も最近は「DVD-RAMへ最大12倍速」などという宣伝文句を使っていたような...?

書込番号:1451769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/02 23:12(1年以上前)

パイオニアがそんな表示を始めたので、松下も対抗上やらざるをえない
のでしょう。
画質も実現条件も無視して、ただ「何倍速でダビングできますか?」
という数字だけ気にする人が大勢いますから。

書込番号:1453100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画

2003/04/02 14:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 べるーがさん

質問させていただきます。
HDDからRAMなりRにダビング中に他の番組などを録画することはできるのでしょうか?
また2番組同時刻にかさなった場合片方HDD.片方RAM Rなどに振り分けて
同時に録画することは可能でしょうか?

書込番号:1451527

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/04/02 19:46(1年以上前)

どちらもNoです。

書込番号:1452315

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるーがさん

2003/04/03 10:39(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:1454226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング