DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

高速ダビングについて

2004/03/30 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 koki1gouさん

VHSビデオの映像をDVDに保存していこうと思ってます。
画質にはそうこだわるほうではないですが、せっかくですから手間もそう変わらないようですので画質の劣化の少ない方法を教えてください。
とりあえず私のやってみた手順は
VHSからHDDへXPで録画
DVDへ高速ダビング出来なかったので、SPで録画

出来れば、お勧めの初期設定と共にお願いします。

書込番号:2648757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2004/03/30 23:40(1年以上前)

高速コピー = ファイルコピーです。

ダビング時にモードを変えると再エンコードとなります。
DVDメディアにSPで記録するならHDD録画時もSPで
必要ならカット編集して高速コピーしてください。
編集が不要なら直接DVDメディアに録画出来ます。

尚、ご存知と思いますが画質劣化が少ないのはXPです。
ただし、DVDメディアに1時間しか録画できないので、画質と時間
を考えて録画モードを決めてください。

書込番号:2648915

ナイスクチコミ!0


*花子さん

2004/03/30 23:54(1年以上前)

1枚のDVDに入れたい分をHDDに全部1本のFRで録画
DVDに高速ダビング

書込番号:2649020

ナイスクチコミ!0


スレ主 koki1gouさん

2004/03/31 00:42(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
高速ダビングは初期設定でDVD互換?を「入」にしてなかったので出来ない模様でした;;

クモハ42さん、*花子さん、2時間で済みそうなものは直接かSP-SPで、3時間くらいになりそうなものはFR−高速で焼いていくことにします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:2649261

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/31 02:15(1年以上前)

わたしも長時間はXP→ぴったりですが
基本的には標準のはSP
3倍のはEPにして高速ダビングです。

書込番号:2649549

ナイスクチコミ!0


4月バカ前さん

2004/03/31 04:10(1年以上前)

>3倍のはEPにして高速ダビングです。

無劣化でも、これ以上劣化しようもないような画質のような(苦笑)

書込番号:2649662

ナイスクチコミ!0


hy6767さん

2004/03/31 23:54(1年以上前)

『再エンコード』と言われると画質劣化が激しいと思われがちだが
実際はこれが画質に与える影響は少なく、「SP→SPよりもXP→SPの方が
画質は綺麗になる」との意見も数多く紹介されているので
自分の目で比較検討し好みの方式を選択するのが好いと思います。

書込番号:2652773

ナイスクチコミ!0


スレ主 koki1gouさん

2004/04/01 14:36(1年以上前)

難しいなあ^^;
なるべく手間の無い方法でやって行きたいと思います、
いろいろありがとうございました。

書込番号:2654351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2004/03/30 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 文吉37さん

今E80HとE85Hどちらを購入しようかまよっています。用途としては、テレビ録画がメインでHDDからDVDに落とすという感じですが。ちなみにE80HでDVD-RAMからHDDに録画はできますか?だれか教えてください!!

書込番号:2648027

ナイスクチコミ!0


返信する
TK-Xさん

2004/03/30 22:36(1年以上前)

絶対にE85Hの方が、いいと思います。
あと、両方ともRAMからHDDにダビング出来ます。

書込番号:2648508

ナイスクチコミ!0


mei777さん

2004/03/30 23:50(1年以上前)

85Hは持っていないのでスペックからしか判断できませんが、様々な面で機能アップ&改良されていますので、自分なら+1.5万以内なら85Hにしちゃいます。
2.5万以上違うなら80Hの方をとるかもしれません。
ちなみに、どちらも5年保証が付くようなお店で購入する場合での考えです。
(高価なので多少安くても1年保証しか付かないお店ではちょっと買いづらいです)

書込番号:2648986

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/31 02:17(1年以上前)

85Hはまたリモコンが微妙に配列変更されましたね。
できれば携帯に簡易キーボードが接続できるように
パナもリモコンとつなげるキーボードでてほしいです。
題名入力はまだまだストレスたまります・・・。

書込番号:2649557

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/31 07:52(1年以上前)

2機種を検討できるのならば

新型のE85Hでしょう。

画質的にも容量的にも有利ですし
3倍RAMで高速にダビング・ムーブできたり
サムネイルで確認できるなど
有利な方が大きいです。

HDDの容量だけでもE80Hを2台買うより安いので
断然E85Hでしょう。

書込番号:2649811

ナイスクチコミ!0


名無し募集中。。。。。。。さん

2004/03/31 19:45(1年以上前)

レビュー:松下電器産業「DMR-E85H」
待望のDIGA新モデル、「DMR-E85H」をチェック(前編)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/29/news001.html

レビュー:松下電器産業「DMR-E85H」
待望のDIGA新モデル、「DMR-E85H」をチェック(後編)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/30/news071.html

第148回:EPG搭載のエントリーモデル「DMR-E85H」登場
〜 手堅い作りでセカンドマシンに最適!? 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040331/zooma148.htm

書込番号:2651618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/29 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 文吉37さん

HDD搭載のDVDレコーダーでDVD-RAMに録画されているものをHDDに録画できるのですか?

書込番号:2643326

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し募集中。。。。。。。さん

2004/03/29 19:55(1年以上前)

RAMからHDDは可能です

書込番号:2643501

ナイスクチコミ!0


スレ主 文吉37さん

2004/03/29 20:07(1年以上前)

名無し募集中さん、ありがとうございます。参考になりました^^

書込番号:2643539

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/30 02:32(1年以上前)

今度でる新型はDVDR→HDDに可能になる?と
聞きましたが、私はほとんどファイナライズ
してしまうので、関係なさそうです・・・。

書込番号:2645472

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/31 07:45(1年以上前)

!!
ファイナライズするとHDDにコピーは出来ないのですか?

書込番号:2649801

ナイスクチコミ!0


chitose1997さん

2004/04/01 00:16(1年以上前)

>ファイナライズするとHDDにコピーは出来ないのですか?
E80Hは不可、E85Hは等速なら可という、意外に大きな違いがあります。
あとE85HはEPで8時間録画できたような・・・。

書込番号:2652903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD−Rは読み取れますか?

2004/03/28 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ますみんさん

パソコンで取り溜めたCD−Rの映像は見れますか?
そこが買いのポイントになります。
宜しくお願いします。

書込番号:2636588

ナイスクチコミ!0


返信する
mei777さん

2004/03/28 00:32(1年以上前)

映像の規格を書かれていないのではっきりとは言えませんが、おそらくそのままでは再生できません。
ビデオCD規格に完全準拠されていれば再生可能ですが、画質の悪いビデオCD規格でそのまま録画されるようなことはないと思いますし。
そのような映像をテレビで再生することをメインに考えるなら、IOデータやバッファローが出しているような機器を購入されるのがよいかもしれません。
ただし、こちらも全ての規格を再生できるわけではありません。

書込番号:2636772

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/28 02:33(1年以上前)

私は海外のビデオCDなどは見る事が出来ますが
CDRで映像焼いたものってやはりビデオCDとは
根本的に違うんでしょうか・・・

書込番号:2637250

ナイスクチコミ!0


Papasonicさん

2004/03/28 03:17(1年以上前)

違います。
VideoCDは単にファイルを記録してあればよいというものではなく、
きちんとしたルールがあります。
ちゃんとVideoCDの規格に準拠したものはCD-Rに焼いたものでも
再生できています。(HS1/E80H/E200H/E85Hで検証)

書込番号:2637350

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/30 02:34(1年以上前)

そうなんですか・・・。では海外作品の
CDRでもすべてがDVDプレーヤーで
再生できるわけではないんですね。

書込番号:2645478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴミ〜ン

2004/03/27 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 JustMeatでかっとばそさん

高校野球が始まって5日ほど経ちますが、早速内蔵時計が2秒ほどずれています。
ずれているといっても進んでいるので単に頭が余分に録れているということなので
特に問題は無いですけどみなさんのとこはどうですかね?

ところで早戻しした時のみに発生する繋ぎ目のゴミですが(RAM)、
これはReエンコードしないと消せないものなんでしょうか。
よその機種でフレーム処理したのですが、本機上ではどうにもならないようなので、うちひしがれております。

書込番号:2635992

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2004/03/27 22:32(1年以上前)

パナの内蔵時計は進みやすいようですね。
高校野球をやっている間は時刻自動設定が効かないのでしょうがないですね。
雨でも降れば・・・(笑)

書込番号:2636085

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2004/03/28 02:34(1年以上前)

ああ・・それで今週は2秒ほど早く録画できるんですね。
時間に余裕もって終了時間をいれておかないと
NHKとかはカット部分でちゃいますね。

書込番号:2637258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCのドライブで再生できないの?

2004/03/27 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ぱぴぷぺ言葉さん

先先週買ってきて、接続に大変な思い(TVが映像・音声入力端子を持たなかったので)をし、やっとつないで1週間使いました。HDDへの録画操作はだいたい覚え(とても操作性がよくて感激)、今日はじめてDVDーRにダビングしてみたんです。(SPで撮ったものをSPでダビングし、ファイナライズもしました。)
ところがこのDVD-R、本機では再生しますが、PCのDVDドライブでは認識しません。
友だちがSHARPのDVDレコーダで録画してくれたDVD-Rは再生します。もちろん市販の映画ソフトも。
この問題は、DVD-RAMやDVD-RWの規格と関係ありますか?
友だちのSHARP機はDVD-RWの側に対応しています。
メーカーに聞いてみたら「相性の問題です」とのお返事なんですが、その相性情報ってどこかで見れないでしょうか?
今回は失敗したけど、次に買い換えるならPCで再生できる機種を買いたいと思うのです。
どなたかこの辺の情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:2635522

ナイスクチコミ!0


返信する
ユニマトリックス01さん

2004/03/27 21:37(1年以上前)

まともなメーカーのRですか?

書込番号:2635756

ナイスクチコミ!0


思い切って買いましたさん

2004/03/28 07:13(1年以上前)

こんにちは。私も同じく再生できません。XP録画>編集>FRダビングしたのですが、パソコンでは見れませんでした。メディアはパナのLM-RF120LP5です。carrozzeriaのHDDナビのDVDでは再生できました。なぜでしょうかねえ?

書込番号:2637564

ナイスクチコミ!0


散る散る満さん

2004/03/28 13:00(1年以上前)

パソコンはDVD−R対応してるんですか?
古いと市販のDVDは見れてもRは見れないってことありますよ

書込番号:2638494

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/28 22:41(1年以上前)

PCのドライブでも再生出来てますね

PowerDVDですがなんら問題なく再生出来てます

書込番号:2640657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング