DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーじゃなく移動はできるの?

2004/03/05 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 BJBJBJBJさん

HDDにあるデータをDVD-RAMへダビングのコマンドはありますが、DVD-RAMへ移動、すなわちHDD→DVD-RAMで、元のHDD情報を自動消去してくれる機能です。
このレコーダーで可能なのでしょうか。
東芝機では移動かコピーか選べるんですけど、パナ機では見たところそのような機能がないように感じます。
マニュアルを見ても載っていない・・と思う。
元が消えてくれないと複数のデータをDVD-RAMに同時コピーしてるとどれをコピー完了したのかが分からなくなってきちゃう。
パナ機で可能なのでしょうか?
あと、時々電源を入れるとチューナーの音が出ない(画面は出るし、HDD、DVDとも音は出るがチューナーだけ出ない)事があります。
電源を何度か入れなおしてると直るんですがこれって故障ですかね?

書込番号:2549978

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/03/06 01:04(1年以上前)

ありませんが4/5からBSデジタル・地上デジタルは移動だけになってしまいますので、あながち無いとは言えないかも

地上波・アナログBSはありません。

書込番号:2550575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VHSからの最良のDVD−Rへ

2004/03/05 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 マッピー3661さん

初心者に付き、教えて頂きたいのですが、VHS(90分)をHDDに書き込む時に「ぴったり録画FR」で90分設定で書き込み、その後、DVD-Rへの焼き方は「高速」で焼くのが、一番綺麗な画像として、残せるのでしょうか?
色々読んでも、良く判らず、最終的に質問に踏み切りました、お願いします。

書込番号:2547990

ナイスクチコミ!0


返信する
どっと.さん

2004/03/05 11:58(1年以上前)

その通りです
FR1時間30分→高速ダビング

書込番号:2548101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

二カ国語放送記録の際。

2004/03/04 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

DVDレコーダーの購入を考えている初心者です。
過去ログを読ませていただいて、少し勉強したつもりなのですが
確認のためにお教え願います。
■二ヶ国語放送を外部チューナーを使ってHDDに記録。その後DVD-Rに日本語音声で記録するときにはHDDに記録するときに外部チューナーの音声を日本語のみにしておいたほうがよい。
もし、既にHDDに記録済みのときは等速ダビングだったら日本語のみの音声記録が可能。
上記になにか間違えてる点がありましたらお教えください。
また、HDDに二カ国語放送を記録済みでDVD-Rに日本語のみの音声を記録するときに高速ダビング出来る機種というのはあるのでしょうか?

書込番号:2543492

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/03/04 12:24(1年以上前)

高速ダビングはハードディスクの内部のデータをそのまま、一切
変更せずにコピーすることで、短時間にダビングをする機能です。
画質を全く落とさずにコピー出来ますが、何らかの変更を加える事は
出来ません。従って、HDD内で二ヶ国語になっている番組を
日本語のみ高速ダビングする事は原理的に無理です。

>既にHDDに記録済みのときは等速ダビング
>だったら日本語のみの音声記録が可能。
↑取扱説明書P45によれば、「外部入力からDVD-Rに録音した二重音声は、
本機では切り替えできません」という記述があります。E-80Hのチューナーで
受信して録画した二重音声であれば、設定で主音声か副音声かどちらかを
選べますが、外部入力からだと、LとRのチャンネルにそれぞれの音声が
録画されてしまい、その場合、HDD、RAMであれば、音声切り替えで
切り替えできますが、DVD−Rにダビングすると切り替えが出来なくなって
しまいます。

 外部入力の場合、Rに日本語のみで記録するには、ハードディスクに
録画した時点で、日本語のみにしておく必要があります。

書込番号:2544585

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/03/04 12:35(1年以上前)

裏ワザ的な方法ですが、モノラル音声をステレオ音声に分配する
接続コードが市販されてますので、それを使う方法があります。

 Lチャンネルに日本語が入っている番組があるとして、まず
RAMに高速ダビングし、E-80Hの外部出力を、そのまま入力に
接続します。この時、出力のLに上記のコードのモノラル側のピンを
つないで、入力は白と赤を普通につなぎます。これで、音声は
日本語だけが、両方のチャンネルに入りますので、HDDで
外部入力から録画を始め、すぐにRAMの再生に切り替えます。
つまりRAMからの再生画像をHDDに録画するわけです。
この時、R互換モードにしておけば、Rにダビングする時に、
高速で出来ます。

書込番号:2544623

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/03/04 22:13(1年以上前)

訂正
「RAMに高速ダビングし」→必要無し
ハードディスクから録画中にハードディスクで再生出来るわけですから、
いったんRAMに移動する必要はなかったですね。訂正します。

書込番号:2546213

ナイスクチコミ!0


スレ主 駄夫さん

2004/03/05 06:58(1年以上前)

わかりやすく、丁寧に教えていただき有難うございました。
二カ国語放送を記録する際には失敗しないで済むそうです。
もう1機種と悩んでいる最中なのですが、今週中には購入決定できるかと。
ありがとうございました。

書込番号:2547582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

超初心者

2004/03/03 15:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 まだ買ってないけど・・・さん

!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆ 初心者で申し訳無いのですが、うちのテレビは
Panaのかなり前(7年ほど)に出たヨコヅナです。古くても問題なく再生できますか?(テレビが原因で画質が落ちることは分かっています。)
ビデオは接続を外して他テレビに繋ぐつもりです。

あと、以前から気になっていたのですが、
うちはBSデジタルも、地上波デジタルも付けていません。
ただ、BSアナログ(衛星)だけは入っています。
このE80で、BSの録画は問題なくできるんでしょうか?
ビデオではチャンネルをL1とか言うやつにしてました。
BSではいい映画など有るので、録画したいと思っています。

どなたか、わかるかた教えて下さい。m(._.*)mペコッ


書込番号:2541348

ナイスクチコミ!0


返信する
Katsuo115さん

2004/03/03 15:59(1年以上前)

テレビにBSチューナーがついていればテレビ側で録画したいチャンネルをBSロックしてE80の外部入力にセットすれば録画できますよ。うちはその方法でやってます。ただしBS5chとBS11を録画したいときはBSロックしなおさないといけないけれど。ビデオでやっておられたようなのでそのまま置きかえて考えればいいのです。

書込番号:2541427

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ買ってないけど・・・さん

2004/03/03 21:13(1年以上前)

Katsuo115さんありがとうございました。
でも、BSロックの仕方はわかっていますが、BS-5、11の時は
どうして、ロックしなおすのですか?BS-7、9はどうなるんですか?

何度もすみませんが分かる方お願いします。

書込番号:2542416

ナイスクチコミ!0


Katsuo115さん

2004/03/04 06:33(1年以上前)

すいません、書き方がまずかったようです。BS5からBS11に限ったことではないのです。ちがうBSのチャンネルを録画するときにBSロックしなおさないといけないといいたかったのです。ちなみに私の見るBSはほとんどWOWOWなのでBS5にロックしたままですが。

書込番号:2544021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MAX6時間?

2004/03/03 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 じぇろにぃもさん

先日SPモードで8時間ほど連続で録画をしたのですが、見てみると8時間連続のはずが6時間と2時間というように区切られて録音されていました。しかもその区切られた個所がCM時だったら良かったのですが、番組中で・・・。かなり凹みました・・・。
そこでお聞きしたいのですが、連続録画時間には限界があるのでしょうか?またその時間は録画モードによって異なるのでしょうか?

書込番号:2540732

ナイスクチコミ!0


返信する
bibloさん

2004/03/03 11:13(1年以上前)

レコーダーの最大録画時間は録画モード関係なく6時間みたいです。

書込番号:2540759

ナイスクチコミ!0


ピタゴラさん

2004/03/03 11:18(1年以上前)

じぇろにもさん、がっかりでしたね。
でも、説明書にMax6時間とあったような気がします。
もちろん、録画モードに関係なくです。
わたしは6時間以上の録画経験はありませんが、
へぇ〜そうなんだと説明書を読んだ覚えがあります。

書込番号:2540768

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/03/03 13:07(1年以上前)

ちなみに芝機はMAX9時間です。

書込番号:2541059

ナイスクチコミ!0


ぱちぱちぱっちさん

2004/03/06 08:47(1年以上前)

HDD録画は一時保管の場であり、最終的にDVDへ保存することになるため、6時間以上の記録は必要ないでしょう・・・。

書込番号:2551121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアの互換性

2004/03/02 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 みつひろShimiちゃんさん

KsFXさんへ便乗質問させて下さい。

>いうほど互換性はありませんしむしろRWを再生してしまう
一種の上位互換とも言えるRAM機の方がいいかな

上記より、Pana機でDVD−RWを再生できるのでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:2538827

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/03/03 01:43(1年以上前)

まず
松下は公式には出来るとは言っておりません

雑誌でいくつか試しに再生してるそうです。
VRでRWを再生する
HDDにダビングできる(RAMと認識するが当然録画は出来ない)
HDDに戻したものをRAMに無劣化で移動可能

VHSとS−VHSの関係ではありませんが一種の上位互換と言えるでしょう(笑)
RW機買ってもRAM機も買えるって事になるので意外と便利かもしれませんね



書込番号:2540014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング