DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキとの接続

2004/02/16 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 maixmaiさん

これからDMR-E80Hを購入しようかと考えてます。
すごーく基本的な質問かもしれませんが、TVとビデオデッキとDMR-E80Hの接続方法を教えてください。TVはプログレッシブ対応なんですが、映像コード(D端子用)は標準で同梱されているんですか?別に購入しなくてはいけませんか?
DVDとビデオを接続したらビデオテープをDVD-Rに録画しなおすことも可能ですか?

書込番号:2476610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/16 16:18(1年以上前)

E80Hの取説です
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2003/dvd/dmr_e80h.pdf
これのP12,13にビデオの接続法が書いてあります。

>映像コード(D端子用)は標準で同梱されているんですか
付いていません、別に購入して下さい。

>DVDとビデオを接続したらビデオテープをDVD-Rに録画しなおすことも可能ですか?
もちろん可能です。(コピーガード付きを除く)
※E80Hに付属のAVケーブルは1本だけなので、別に数本購入する必要があると思います。

書込番号:2477093

ナイスクチコミ!0


スレ主 maixmaiさん

2004/02/17 08:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
映像コードはD端子⇔D端子のでいいんですか?
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CVDG30A
昨日某オークションで税込み47500円でDMR-E80Hを落札できました(^^)
届くまでに取説読んで勉強します。

書込番号:2479994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/17 22:19(1年以上前)

>映像コードはD端子⇔D端子のでいいんですか?
それで良いと思います。(接続は音声コードもお忘れ無く)

>税込み47500円でDMR-E80Hを落札できました(^^)
おめでとうございます。
 ようこそDVDレコーダワールド(迷宮?)へ

書込番号:2482387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8mmからダビングできますか?

2004/02/16 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 コモダさん

初心者で質問させて下さい。デジタルでなく、6年位前の8mmビデオカメラで撮ったテープを、HDDに直接&DVDに直接ダビングできるのでしょうか?
 またその方法はどうやるのでしょうか?
この機種を買って、DVD−Rにいれて保存したいもので、
 HDDに入れDVDに録画するのと、直接ビデオカメラからDVDに録画するのではどちらが、綺麗に残るのでしょうか?
 知ってる方是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2476142

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/16 14:24(1年以上前)

8mmビデオカメラのアナログ出力端子(S端子とか黄色いコンポジット映像端子、音声は赤白の端子)とE80Hの外部アナログ入力端子を市販AVケーブルでつなぎます。

E80Hを、そのつないだ外部入力端子が録画できる状態にして(チャンネルでやるか「入力切替」でやるか機種により違いますので)、ビデオカメラ側を再生、E80H側を録画にすればダビングできます。要はビデオカメラ→ビデオデッキとまったく同じです。

HDDに入れたものをDVDメディアに「高速ダビング」というレート変換などを伴わない方法で書き込む場合は、データのコピーと同様のことになりますので、直接DVDに書き込んでもHDDを経由しても画質に違いはありません。

書込番号:2476773

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモダさん

2004/02/16 17:21(1年以上前)

SRAPNEELさん、ありがとうございました。
 ところで、この機種は、DVD−Rに録画は1倍速、HDDからDVD−R
に録画は4倍速で録画できるのでしょうか?

書込番号:2477290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/16 18:28(1年以上前)

>HDDからDVD−Rに録画は4倍速で録画できるのでしょうか?
E80HのDVD−Rは1倍速ですので、4倍速では録画出来ません。
(と言っても、どのモードでも高速ダビングであれば最大1時間ですが・・・)

書込番号:2477469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/02/17 00:30(1年以上前)

>>DVD−Rに録画は1倍速

8mmビデオ→DVD-R直接ダビングなら、ドライブが何倍速だろうと
ダビング時間はソースの実時間です。
それより高速でダビングできるわけがありません。(^_^)

書込番号:2479200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SPかFRどっち

2004/02/16 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 rasukunnさん

2:30分 と 2:40分 の番組を取りたいのですがFRで録画するとLPよりかはSPよりの画質になるのでしょうか?

あと 2:??分にSPの境界線があるのですか?

書込番号:2475500

ナイスクチコミ!0


返信する
アセトアルデヒドさん

2004/02/16 02:56(1年以上前)

>FRで録画するとLPよりかはSPよりの画質になるのでしょうか?
そうです
>あと 2:??分にSPの境界線があるのですか?
ない(笑)

近い話で・・
2時間23分までが解像度がフルD1、それを越すとハーフD1になります。

書込番号:2475631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/15 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 たーく福さん

8ミリで撮ったものをHDDに落として、不要部分をカットしてDVDへコピーしようと思っています。この程度の編集であれば特に問題なくできるでしょうか。

書込番号:2473617

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 20:22(1年以上前)

十分です。

ま、実際使ってみれば細かな不満もでますが。

書込番号:2473784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングで不思議な事が・・・

2004/02/15 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

スカパーを契約している友人から番組をRAMに落として貰いました。
Rに保存できるかなと思い、HDDにダビングした後Rに焼こうとしましたが高速ダビングができません。
 友人も同じE80Hで本人は上記の作業は問題なくできます。こんな事って有るのでしょうか????
書き込みナンバー2463886の方と似ているような気もするのですが・・・
 もらったRAMをHDDに落とす時にはR互換のマークは見えるのですが、HDDからRへの作業時にはR互換マークが付いていません。これって著作権関係の問題で「仕様」なんでしょうか?
 ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2472953

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/16 07:31(1年以上前)

友人のRAMの番組をR互換入りで録画していないのでは?

書込番号:2475805

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

2004/02/17 00:00(1年以上前)

K'sFXさんありがとうございます。もらったRAMが他にも有ったので試してみました。他はみんなうまくいきました。
どうやら何かの拍子にエラー?が起こったみたいですね。もう一度友人にダビングしてもらいます。
皆様お騒がせしました。またよろしくお願いしますう。

書込番号:2479042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BSを予約録画できないなんて

2004/02/15 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 leonardoさん

最近よく調べもせず手頃だったのでE80Hを買いました。ところが
E100Hなどとは違って受信チャンネルはVHF,UHF、CSでBSは入ってないんですね。少し古いソニーのBSチューナー内蔵TVに接続してNHKBS1、2を見ることはできるのですが、(TV電源を切って)予約録画できないではありませんか(>_<)
いまどき、BSが予約録画できないなんて。安物買いの銭失い?!
何か、解決の方法はありますか、教えてください。

書込番号:2472819

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルースカイハイさん

2004/02/15 16:19(1年以上前)

E80Hを売って買いなおしたほうがいいんでは?
BSを必要としていない人はいますのでBSを内蔵してないDVDレコーダーは
他にもあります。今度はちゃんと調べて買ってください。

書込番号:2472887

ナイスクチコミ!0


INPUT LEBELさん

2004/02/15 16:33(1年以上前)

カタログ位は読んでから・・・外付けBSチューナー買いましょー

書込番号:2472945

ナイスクチコミ!0


シンドイ・ローバーさん

2004/02/15 17:19(1年以上前)

>いまどき、BSが予約録画できないなんて。

いまどきアナログBS録画ですか?!
どうせ買うなら、デジタルチューナー買ってください。

書込番号:2473115

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 18:03(1年以上前)

そもそもパナソニックはVHSでも中程度以下の機種にはBSを搭載していません、これは昔から・・・

そして確かに、いまどきアナログBSなんて無駄なものになりつつあります。
よって、普及期には搭載しないのは正解だと思います。

書込番号:2473298

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/16 07:36(1年以上前)

そもそも
100円200円の買い物ではないのでカタログぐらいすみからすみまで読んで
購入計画しないのでしょうか?

対応策
・みなさんが言われるようにBSデジタルチューナーを買う
・BSビデオの電源をいれっぱなしにしておく
(どうせBS1は早々録画する事ないだろうからBS2固定でもいいのでは?)

認識がおかしい。。。。。
>いまどきアナログBS録画ですか?!

BS1と2に限って言えば
アナログ>デジタルなのは常識

>そして確かに、いまどきアナログBSなんて無駄なものになりつつあります。

2007〜9に廃止ですがそれまでは有効
画質に関しては上記の通り

書込番号:2475812

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/17 21:20(1年以上前)

訂正しましょう。

メーカーや放送局側にとってはアナログBSは無駄なものになりつつある。

さっさとデジタルチューナーを買えよ・・・・ってことで。

書込番号:2482101

ナイスクチコミ!0


RMS-099さん

2004/02/17 21:49(1年以上前)

うちも古いソニーなんですが、BS CH 固定ってありませんか?
うちの場合は、メニュー -> 各種切換 -> BS CH 固定。
主電源が入っていれば録画できます。

>TVに接続してNHKBS1、2を見ることはできるのですが

ってことは出力があるんだから、BS CH 固定も付いてそうなものですが。

書込番号:2482235

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/18 03:16(1年以上前)

>さっさとデジタルチューナーを買えよ・・・・ってことで。

本音はそこでしょうね
BSDにキラーコンテンツがあればいいんでしょうけど
(個人的には地上波でやってて見逃したのが放送してくれる場合も多々あり非常に重宝してます。)

徹子の部屋も16:9のワイドで放送してるし最高

書込番号:2483654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング