DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2004/02/15 08:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 あるマンゴーさん

70歳位のお年寄りでも使えそうですか?

書込番号:2471252

ナイスクチコミ!0


返信する
Hosen2さん

2004/02/15 08:30(1年以上前)

小生72歳 バリバリ使っていますよ

書込番号:2471261

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 13:21(1年以上前)

普通のVHSで予約くらいが出来れば大丈夫・か・な・・・

書込番号:2472251

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるマンゴーさん

2004/02/17 20:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2481969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Gコード

2004/02/14 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 通いボーダーさん

Gコードで6チャンネルの録画予約をすると、予約確認画面で必ず5チャンネルの表示が出てしまいます。自分の場合は、録画チャンネルを修正することが出来ますが、機械音痴な親はGコード入力がやっとな状態なので困っています。これって初期不良かなんかなんでしょうか?

書込番号:2468955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2004/02/14 20:53(1年以上前)

Gコード予約の場合、表示(ポジション)チャンネルではなく、ガイドチャンネルに対してチャンネル指定しています。
ですので、一度5チャンネルと6チャンネルのガイドチャンネルと、予約している番組の放送局のガイドチャンネルを確認してみて下さい。

書込番号:2469127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/14 20:54(1年以上前)

初期設定でのチャンネルが間違えている可能性があります。
もう一度確認してみて下さい。
(湘南地区ですね。UHFから変換等されていないですよね)

書込番号:2469128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

録画について

2004/02/14 18:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 スチュモグさん

DVDライフ楽しんでます。
いつもSPまたはXPで録って観てますが、
DVDに残す予定のものはたまにFRも使用したりしてます。
そこで一つ質問なんですけど、白黒の映画の場合の録画は
どのくらいのモードがベストでしょうか?
ちなみに本編127分位なのでSPでいいかと思ってるんですが、
もしもう少し下げて録っても変わりがないようならば
45分位のトーク番組も一緒にDVDに入れることも考えてます。
映画はティム・バートン監督のエド・ウッドで、WOWOWで放送です。

モノクロ映画を録ったことがあるお方、ご意見お待ちしてます。

書込番号:2468666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/14 21:02(1年以上前)

カラーか白黒より、どの程度動きがあるかの方が、レートに影響すると思いますが、昔の映画ですから、LPでもいけるかも知れません。
しかし、スチュモグ さん がどの程度まで我慢出来るかは私には解りません。
(妻の考えていることも解らないのに若い女性の心なんて皆目分からない)

やはり、SPか、150分FR(127+23)で撮って、トークはLPにすればいいのではと思います。

書込番号:2469175

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/14 21:14(1年以上前)

モノクロ カラーにかかわらず時間で画質が影響されますので
FRで127分しかないでしょう。

LPでは水平解像度は250本しかありません。

WOWOWだとどうみても350本はクリアしてるので(白黒でも)
あまり下げない方がいいでしょう。

書込番号:2469240

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥ってかわいい〜♪さん

2004/02/14 21:41(1年以上前)

モノクロの映画だったら、カラー放送ではなく大昔にやっていた
白黒放送してくれたら一番きれいに見れるんでしょうね・・・
(衛星放送では白黒放送はないのかな)

せっかく残す映画なのですから、他の番組と混在させず、
K'sFX さん の薦めているモードで収録することを
お奨めします。

ちなみにNTSC方式の解像度は、白黒の信号の解像度を表しますので
白黒番組だといってもあなどれません。

ただ、MPEG2で圧縮する場合、白黒信号と、色信号は別々に処理しますから
白黒番組だと同じレートでも高画質に録画できるか、色信号の情報が
少ない分だけ余計に録画できるかする可能性があります

書込番号:2469384

ナイスクチコミ!0


スレ主 スチュモグさん

2004/02/14 21:52(1年以上前)

バラちゃんさん、K'sFXさん、ありがとうございます〜。

この映画は1994年の作品なので昔のものではないんですよね。
動きは観てないんでわからないです・・・
でもLPは使ったことがないのでやっぱりSPでいったほうが
自分も納得いくかもしれないですねぇ。

この前164分の映画をFRで録ったら、いつも観てる映像より
パキっとしてなかったですし。
せっかく録るのならできるだけキレイにしたいですよね。
実はトーク番組は絶対に残したいって程でもなくて
エドウッドにジョニーデップが出演してるので、
ジョニーのトーク番組も一緒に入れとくか、位だったりします。
んじゃー聞くなって感じですが(笑)
カラーもモノクロも関係ないのですね。参考になりました。
素早い回答ありがとうございます。
しかし、なんだかんだRAMがたくさんいりますねぇ。
ビデオの時はなにも考えず3倍で録って重ねてたのに
前は残しておかない物もDVDにしたくなっちゃいます。

バラちゃんさん、ちなみに「若い女性」と言われる程
ピチピチじゃありませんので(笑)
一応アイコンの歳はごまかしてないけどね〜。
落ち着いた大人でもないですが(笑)

書込番号:2469448

ナイスクチコミ!0


スレ主 スチュモグさん

2004/02/14 21:59(1年以上前)

松浦亜弥ってかわいい〜♪さんもありがとうございます。

即トークはやめるって事に決めました。
FRで127分となってますが、127分だとSPでも大丈夫ですよね?
高速でダビングすれば収まるんでしたよね。

書込番号:2469492

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/14 23:00(1年以上前)

>FRで127分となってますが、127分だとSPでも大丈夫ですよね?
高速でダビングすれば収まるんでしたよね。

ぴったり容量通りはまればの話です。
(たぶん大丈夫かと思いますが)
認識させたRAMに直に録画の方がいいような・・・・。

書込番号:2469877

ナイスクチコミ!0


スレ主 スチュモグさん

2004/02/15 01:00(1年以上前)

K'sFXさん度々ありがとうございます。
>認識させたRAMに直に録画の方がいいような・・・・。
との事ですが、私のパソでは出来ない(RAM対応してない)のです。
だから認識させて増やすことは無理なんですよね。
SPかFRかは悩みますが・・・念のためFRにしようかな。
ありがとうございました。

書込番号:2470547

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/15 02:15(1年以上前)

スカパーみたいにすぐ再放送あると
両方録画出来たりするんですよね。
自分の場合 そういう局面は2台でFRとSPで録画したりしてます。
で良い方で保存すると・・・。


書込番号:2470838

ナイスクチコミ!0


ピーシーオヤジさん

2004/02/15 11:22(1年以上前)

DMR-E80Hをそろそろ購入しようと思っているオヤジです。
参考になればと投稿します。
私の場合DVD-RAMへの記録は可能な限りSPかXPで記録します。
で、当然容量オーバーしますが、本当に保存したいものはこのまま原本をDVD-MOVIE ALBUM等でMPEGに落とし、DVD±Rに焼いて保存します。PCは必須です。
その上で、TMPGEnc DVD Authorあたりで編集し、HDDに落とします。このときも容量オーバーが出ますがかまわず落とします。これもPC上の作業です。
最後に、DVD2ONEとかDVD COPY PLATINUMを使ってサイズをDVDめいっぱいに調整し直します。最後にDVD±Rに焼きます。これもPC上です。
DVD2ONEとかDVD COPY PLATINUMは再エンコードはしませんので、結構作業は速いと思っています。いわゆる間引きでサイズを調整していますので、画質も大きくは落ちません。
この方法で保存するメリットは、メディアサイズめいっぱいでの最高画質が自動的に保たれる事だと思っています。
PCとRAMドライブあるいはPANASONICのDVD-ROMドライブが必要になりますが、大切にしたいものはこれがベスト解の一つと思います。

それにしても、DVD-RECORDERはまだ高いですね。子供やカーチャンがPCでは録画できないのでそろそろ専用機をと思っているところです。

書込番号:2471770

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/15 11:57(1年以上前)

>本当に保存したいものはこのまま原本をDVD-MOVIE ALBUM等でMPEGに落とし
て、DVD±Rに焼いて保存します。

うーん +Rにしろ−Rにしろ永久保存性は信用度低いのでRAMの方がいいですね

>それにしても、DVD-RECORDERはまだ高いですね。

昔のVHSなどに比べれば 高性能で随分安くなってますよ(^^;)
49800円でS-VHS以上のの事はできるので
部分的には34万の定価のHR-W5など以上の性能持ってるんですけど・・・・。

本体よりメディア代の方が後々かかってしまう現状をなんとかすべきでしょうね
年々安くはなってますが、まだまだ高いです。

書込番号:2471919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速モードについて

2004/02/13 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ぴょいこさん

現在、DVD-RAM(旧機種E20-S で録ったもの) → HDD → DVD-R を
互換モード「入」の状態で、行おうとしています。

DVD-RAM(旧機種で録ったもの) → HDD では、高速モード OK でしたが、

HDD → DVD-R では、高速モードが使用できないというような事が表示されます。

以前の書き込みから、
VHS(外部入力)→ HDD → DVD-R で、
高速書き込み OK という記述があったのですが、

やはり、DVD-RAM(旧機種で録ったもの) → HDD → DVD-R では、
高速書き込み不可なのでしょうか?

書込番号:2463886

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルースカイハイさん

2004/02/13 15:37(1年以上前)

E50で録画したRAMも同じくRには不可らしいですよ
できるのはE80H以降でしょ・・たぶん

書込番号:2463929

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/13 17:48(1年以上前)

>できるのはE80H以降でしょ・・たぶん


原則不可です。

書込番号:2464279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画設定について

2004/02/13 12:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 フルラインさん

予約録画する時に毎週録画設定をすると、
確認の項目で自動的にたとえばに3/6迄となってしまいます。
これは3/6迄でその録画設定が
ストップされるという事なのでしょうか?
このままだと3ヶ月くらいの長期出張だと困るので
この日付を延ばすことは出来ないのでしょうか?
取説読んだのですがこれもわかりませんでした。

書込番号:2463447

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2004/02/13 13:24(1年以上前)

とりあえず1か月先までになりますが、そのままで何ヶ月でも毎週録
画できます。1回録画がすむと、日付が自動的に1週間延長されるは
ずです。確認してみて下さい。

書込番号:2463596

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルラインさん

2004/02/13 15:50(1年以上前)

チュパさん
ありがとうございます!

書込番号:2463958

ナイスクチコミ!0


ラ・ムーさん

2004/02/13 16:33(1年以上前)

日付は「メディアの空容量と予約状況から計算して、その日付までは録画できますよ」という意味みたいです。
ですからプログラムを削除すれば日付は先に伸びたと記憶してます。

書込番号:2464072

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2004/02/13 20:43(1年以上前)

確かにラ・ムーさんのおっしゃるような意味もあります。
しかし,2か月とか3か月先まで毎週録画が可能な容量があっても,
とりあえず1か月先まで(4週間分)になります。1か月以内に容量
がいっぱいになってしまう場合は,録画可能な日付までになります。

書込番号:2464829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-E80H

2004/02/13 00:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 たろききさん

録画モードLPでHDDへ録画したのを再生すると再生速度が速い。
1.3倍速ほどではないのですが。

やはり故障でしょうか?

書込番号:2462000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/13 05:43(1年以上前)

一度、電源ケーブルを抜いて、一時間放置後、電源を入れて、
直らなければ、故障でしょう・・・

書込番号:2462682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング