DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今頃聞くのもなんだけど・・・

2004/06/13 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ぬおおおっ!!さん

ぴったり録画FRHDDの場合

XP=720X480 ???
SP=704X480 2時間59分
LP=352X480 3時間00分〜4時間45分
EP=352X240 4時間46分〜6時間00分

XPの時間帯が分からないだけど・・・(−−;

書込番号:2916357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/13 14:34(1年以上前)

>>SP=704X480 2時間59分
これでは意味を成しません。
SPは「2時間」です。それ以上でも以下でもありません。
「FRでは704X480の解像度は2時間59分まで使用される」ということで
「704X480 2時間59分」ということならわかりますが。

書込番号:2916491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/13 14:38(1年以上前)

同様に「XP」は「1時間」です。1時間録画できるビットレートを
XPと呼んでいます。これ以外のレートはXPとは呼びません。

書込番号:2916506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください@リモコン設定

2004/06/12 18:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ハリスの影さん

大変申し訳ありません、取説を紛失してしまいました。
E80Hのリモコンの対テレビの設定方法を教えていただけますか?
メーカーが変わりましたので使えなくなってしまいました。

東芝→三菱です、よろしくお願い致します。

書込番号:2913071

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/12 18:17(1年以上前)

説明書ってダウンロードできるんですよ。
http://panasonic.jp/support/dvd/manual/index.html

書込番号:2913095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリスの影さん

2004/06/13 00:56(1年以上前)

RHO さん ありがとうございました、助かりました。

書込番号:2914658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連動録画について

2004/06/11 14:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 台風A号さん

今、このDVDレコ使っているんですが、DIGA連動予約(地上アナログEPGをタイトルに自動掲載)をしたいんですけど、やはりパナの地上アナログEPG搭載テレビで無いとだめですよね? ビクターの26型液晶(新製品)も地上アナログEPG搭載してるので、スペック的にビクターの方がいいのでできればビクターにしたいんですけど。松下とビクターは関係が深いのでドウでしょうか。教えてください。

書込番号:2908644

ナイスクチコミ!0


返信する
Ks'FXさん

2004/06/11 15:04(1年以上前)

親会社子会社の関係ですが
システムの互換性は無いと考えた方が良いでしょう

書込番号:2908772

ナイスクチコミ!0


スレ主 台風A号さん

2004/06/11 16:55(1年以上前)

やっぱりですか・・・使えない親子ですね(笑)素人目には、互換性があったほうがパナもビクターももっと売れるのにと思うのに・・・ユーザーも選択肢が広がるのにと思う今日この頃です。

書込番号:2909053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/11 23:10(1年以上前)

というより、この質問は「DMR-E80Hに関する情報」のジャンルでするものではないでしょう。
その「ビクターの26型液晶(新製品)」ですべき質問だと思います。

書込番号:2910286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障の原因?

2004/06/11 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

いつも皆さんにはお世話になっております。
ここのところ順調にDVDの整理ができているのですがパナソニックのホームページを見ていたら責任を負いかねますというところで下記の例が載っていました。

●本機で録画・録音・編集したディスクを他社のDVDレコーダーやパソコンのDVDドライブで動作させる
●前述の動作を行ったディスクを再び本機で動作させる
●他社のDVDレコーダーやパソコンのDVDドライブで記録したディスクを本機で動作させる

これらのことはごく当たり前に考えていたのですがディーガでDVDをつくったら他社機では(私のプレーヤーはシャープです)見ない方がよいのでしょうか。本当にこれらのことが原因でレコーダーやメディアが壊れたりすることがあるのでしょうかご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:2908859

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/11 16:27(1年以上前)

その文章の前に
「万一何らかの不具合により、録画・編集されなかった場合の内容の補償、録画・編集されたデータの損失、ならびにこれらに関するその他の直接・間接の損害につきましては、当社は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。(これらは一例です)」という文があって優弥さんがお書きになったことが列記されていませんでしたか?
他にも「HDDの故障による録画・録音内容の損失 」などがあげられていたのではないかと思います。

つまり「うちの会社の製品としては、なにかあっても記録したデータに影響が出ないように極力努力して設計製作しています。けれど他社製品との兼ね合いで万が一のことがないかといえば、そんなことはウチだけでは「大丈夫です!」とはいいきれませんよ。」というごく当たり前のことを言っているだけのように思えますが。

書込番号:2908970

ナイスクチコミ!0


スレ主 優弥さん

2004/06/11 17:13(1年以上前)

srapneelさん、早速のご回答をありがとうございます。
記述内容についてはその通りなのですがお聞きしたかったのは程度問題といいますか、DVDについて詳しくないのですごく心配になってしまいました。例えば他社の機器で再生してから本機で利用すると頻繁にそういうことが起こってしまうとか、またないこともないけどほとんどあり得ないことなので気にするようなことではないとか(この回答を期待しているのですが・・・)、すみませんがご回答をお願い致します。

書込番号:2909100

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/11 17:15(1年以上前)

よっぽど得体の知れない機械を使わない限り心配は要りません。

書込番号:2909106

ナイスクチコミ!0


スレ主 優弥さん

2004/06/11 17:27(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございました。
安心して使用できます。

書込番号:2909130

ナイスクチコミ!0


Ks'FXさん

2004/06/11 18:10(1年以上前)

単純にゴロマキ対策なんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:2909242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/11 23:06(1年以上前)

「他社」=「この世に存在する、松下以外の全てのDVDレコーダを作っている会社」ですから、そりゃあ世界にはどんないい加減な製品を作っているメーカーがあるか、わかるはずもないですね。

日本の名の通ったメーカーならまず心配ないでしょう。

書込番号:2910270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PS2で音が聞こえません

2004/06/07 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

この機種(パナソニックDMR-E80H)を使用して、TV番組をXPモード(音声LPCM)で録画しDVDにダビングしました。

が、E80Hでは音声.映像共に楽しめるのに、PS2(SCPH-50000 NB)
だと映像のみで音声が聞こえません。

同じようなかたは、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2894419

ナイスクチコミ!0


返信する
オロナミンDさん

2004/06/07 17:34(1年以上前)

私も詳しくはないのですが、PS2から直接E80Hに赤白コードなどを接続してますか?
それぐらいしか思いつかないです。

書込番号:2894448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/08 07:49(1年以上前)

想像ですが、お使いのPS2はPCM再生に対応していますか?
通常の録画でもう一度DVD化してみてください。

書込番号:2896988

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/06/08 13:03(1年以上前)

家のPS2もSCPH-50000ですが、市販ソフトのLPCMの物は正常に音が出ていますのでPS2がLPCMに対応していないって事は無いと思います。

書込番号:2897679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma5さん

2004/06/09 01:46(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとう
ございます。自分のPS2でも
市販ソフトのLPCMの物は、正常に
音声が聞こえるのですが、TV録画
をLPCM録音したもののみ聞こえないんです。

同じような問題をもってられる方は
あまり居ないような感じなので自分の
機器の問題なのかと推測しています。

でも、DMR-E80HかPS2かどちらに
問題があるのかよく判らない状態
です。

書込番号:2900061

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/06/09 14:54(1年以上前)

私もDMR-E80HでLPCMのDVD-Rを作成して試してみました。
やはりPS2では音出ませんね。

E80やPCでは正常に音が出ます。
一応SONYと松下にMailかな。

書込番号:2901285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma5さん

2004/06/09 17:19(1年以上前)

淳さん、わざわざテストして頂きまして
あがとうございます。
とりあえずは、panaの方には
昨日メールを出しました。

書込番号:2901619

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/06/09 20:03(1年以上前)

PanaとSonyにMailして、まずPanaから回答が来ました。

今回の件以外でDMR-E80Hで作成されたLPCMのDVD-RがDVDプレーやで再生出来なかった事例がないのでSONYに問い合わせて欲しいとの事でした。
SONYの回答を待ちます。

書込番号:2902059

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/06/10 14:50(1年以上前)

Sonyからの回答が電話で来ました。
Sonyとしては問題が出ていることは認識しているそうです。
現状での回避策は無いですが、DVDプレーヤのバージョンアップで
今後対応したいとの事でした。(期日は未定)

書込番号:2904918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma5さん

2004/06/11 04:38(1年以上前)

Sonyには、メールしなかったのですが
淳さんの書き込みを読まさせていただいて
原因がはっきりしました。

そういう仕様なら仕方ないですね.....

書込番号:2907599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング中に停止

2004/06/10 23:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

使い始めて約半年です。先程パナソニックのRAMに高速ダビング中にラスト1分で止まったまま動かなくなりました。
リターンを3秒以上押しても、停止ボタンを押しても止まりません。

過去の書き込みを見ると同じ状況で「しかたなく停止した」という方がいらっしゃいましたが、止めたくても止まりません。
電源スイッチを長押しすれば止まるのでしょうか?

書込番号:2906731

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 湊。さん

2004/06/10 23:53(1年以上前)

1時間ほど経っても同じ状態だったため、電源ボタンを長押ししたら電源が切れました。
その後、電源を入れると自動的にRECOVERした後RAMを確認すると何事もなくダビングできていました。

書込番号:2906863

ナイスクチコミ!0


Ks'FXさん

2004/06/10 23:54(1年以上前)

まずは長押しでやってみてください
ダメならコード抜きです

細かくは後でPCから
書きます

_中(苦笑)

書込番号:2906874

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/11 02:37(1年以上前)

解決されたようで良かったですね

いくつか不具合の発生する状況で
自分がなったもので、どのRAMに変えても
一切ダビング出来ないHDDのエリアがあります
消去して再度 違う番組を録画してもそのエリアになると必ず
停止してSTOP・・・・・。
その部分は録画しっぱなしにしてさわらないようにしてます。


書込番号:2907475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング