DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Irシステムについて

2003/04/12 09:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

待望のDMR-E80Hがようやく明日届きそうでワクワクしております。
ケーブルの接続方法を検討していてIrシステムにちょっと不明な点があります。
テレビ32FP50を使用しておりIrシステムでE80と接続しようと考えているのですがIrでの予約がプログラム録画なのか連動予約なのかがわかりません。
BSデジタルチューナーのIrはパナ製の録画機はプログラム録画が可能で他社製は連動録画となっているのに、FP50の説明書にはIrはパナ製の録画機でしか作動しないとなっており、録画機のチャンネルはテレビと同じチャンネルにあらかじめセットしてくださいと記述されています。
これって連動録画しかできないって事でしょうか。
それともE80等の最近の録画機ではプログラム録画になっているのでしょうか。
もしプログラム録画の場合はFP50からモニター出力をH80の外部入力に接続せずともH80のチューナーで録画できるのでしょうか。

書込番号:1481267

ナイスクチコミ!0


返信する
E80さん

2003/04/12 10:40(1年以上前)

ホントに初心者なんでわからないのですが、ハードディスクに録画してCMカットするなど編集は出来るのでしょうか?
あとその編集した画像をDVD-Rに焼くことは可能なんでしょうか?

書込番号:1481439

ナイスクチコミ!0


貞子もDVDへさん

2003/04/12 12:34(1年以上前)

編集にこりたいなら迷わず東芝にしましょ〜!

よく分からんがとりあえずHDD/DVDレコ欲しい人は
松下にしましょ〜!

(私は持ってないけど過去レスで沢山教えられました)

書込番号:1481720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビさん

2003/04/12 13:42(1年以上前)

う〜ん、E80さん。
なんか私の質問のレスで質問されたみたいですね。
私もまだ持ってませんがCMカット程度の編集→DVD-R焼き程度でしたらE80で十分可能のようです。

ひきつづきIrシステムについてのご意見をお待ちしております。

書込番号:1481878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケーズ電気さんの件ですが・・

2003/04/07 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

ガオさんの情報により、安価で入手なされた方が多くて羨ましい反面、
私のように関西在住のものは、近くのケーズにいっても、
ネットの情報だし嘘でしょうと、まともにとりあってくれず
とても残念でした・・。悔しいです。
たしかケーズは全国配送もしてくれるはずですし、ガオさんが
どちらの店舗でご購入なされたかだけでもお教えいただけないで
しょうか? 多少送料かかってでも、私も関東のケーズさんと
電話やFAXで交渉したいです・・・

書込番号:1466336

ナイスクチコミ!0


返信する
LOHENGRINさん

2003/04/07 19:40(1年以上前)

私の家の近くのケーズ(茨城県古河店)に、ここのページをプリントアウトした物を持って聞きに行ってきました。

在庫が無かったので、話だけしたのですが思ったよりもよく対応してくれました。
金額に関しては、\69,800を最初に切り出したのですが、奥の機械で調べて「仕入値が\71,100なので、その金額では原価割れしちゃうので無理ですね。頑張っても5%乗っけて\74,800が限界です。」とのことでした。

仕入値とか言っちゃってもいいのかなぁ、と思いましたが心の中にしまって帰ってきました。

参考になるか分かりませんが、一応報告でした。

書込番号:1468148

ナイスクチコミ!0


鈴木花子さん

2003/04/07 19:57(1年以上前)

私の今までの経験によると、ケー◎電気に電話で確認しても、本当の値段は教えてくれません。店頭に来てくださいといわれると思います。
私が、購入したお店は、全国紙でにぎわせた、YKKの本店所在地です。
 交渉の仕方によっては、70,000円もまだまだ値切るのは可能だと思います
 YKKとは、ヤマ◎電気、ケー◎電気、コジ◎電気の激戦区です。

書込番号:1468191

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅん1さん

2003/04/07 20:33(1年以上前)

先ほど、私も69800円で予約(今週末入荷予定)をしました。埼玉県のケー○電気です。ガオさんの話を引き合いに出したところ、確かに「普通じゃない値引き」だと渋りながらも、電話で確認したにもかかわらず意外にもOKしてもらえました。(もちろんRAMのおまけは勘弁してくださいといわれました)しかし、ネット等で支店等は公表しないことを条件にされました。私は運良く初めのお店で見つかりましたが、他の方の投稿を拝見してみるとかなり支店によって対応のばらつきがありそう(ex.電話ではダメ等)なので、めげずにアタックしてみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:1468285

ナイスクチコミ!0


ガオgaoさん
クチコミ投稿数:50件

2003/04/07 23:32(1年以上前)

おしえてください・・ さんへ
皆さんが書き込んでいるように電話でのやりとりは難しいと思います。
また、店舗名はいつも利用している店舗なのでここで公開してしまうとこれから行きづらくなりそうな気がしますので勘弁してください。
お役に立てずご免なさい。

確かマサニで予約をなさっていたと思いますが納期はどうですか?
まだ確定していませんか?私はキャンセルしてしましましたが、2/20頃の予約で4/10に入荷されるとのことでした。
マサニでも十分安いと思いますので、納期間近でしたら無理して関東のケーズから購入するより待っていた方がいいのではないですか?
または関西在中とのことなので近所の量販店にマサニ電気の値段を引き合いに出して交渉されたらいかがですか?

おしえてください・・さんが一刻も早くこの機種を手に入れたいという気持ちはこの掲示板のいままでの書き込みをみれば伝わってきますが、
確か現在HS2を使用しているとのことなので少しHS2で我慢していればきっと今より安く買えるようになりますよ。

書込番号:1468952

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/04/07 23:39(1年以上前)

HS2を持っているのであればE80をどのように使われるのでしょうか?
買い替え?買い足し!?????

書込番号:1468983

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・さん

2003/04/08 00:05(1年以上前)

ガオさんありがとうございます。私は現段階では4月中旬としかいまだ
メール連絡がマサニさんからはきていません。

私は今使用してるHS2は近所の親戚に上げる約束してるんですよ。
今はそちらのDVD録画なども私がいくつか代行してる感じなので
1日も早く80Hが届いて、親戚にHS2をおさがりで差し上げたら
お互いに理想的なのですが・・。

書込番号:1469101

ナイスクチコミ!0


ミッチーちゃんさん

2003/04/09 19:40(1年以上前)

さっき茨城県のケーO電気で74,000円で予約してきました。対応してくれた店員さんは、初めは84,800円と言っていたのですが、ネットで見たといったら、この前もネットで見たと言ってプリントアウトしたものを持って来た人がいた。と言い、71,100円で入荷しているので74,800円だったらOK!と言ってくれ、今週末に入荷すると言うので、早速予約してきました。
 因みに家のだんなが昨年の12月からRD−XS40を使っているので、使い勝手の違いを報告できると思います。

書込番号:1474030

ナイスクチコミ!0


ミッチーちゃんさん

2003/04/09 19:43(1年以上前)

すいません予約したのは税別74,800円です。打ち間違えました。

書込番号:1474037

ナイスクチコミ!0


みみながねこさん

2003/04/10 02:38(1年以上前)

本日、同じ茨城のケーズにて購入してきました。こちらでの価格情報を引き合いに出して交渉しましたが、税別77,000円が限界ですとのこと。おまけもありませんでした。ちょっと粘りが足りなかったかな。ちなみに在庫はまだ5台以上ありましたね。近辺のケーズにはみんな在庫があるようです(電話にて確認しました)。

書込番号:1475364

ナイスクチコミ!0


す・素・酢さん

2003/04/12 08:47(1年以上前)

私も、友人に頼まれて価格交渉しましたがケー○さん税込みで¥76,000になりました。DVD−RAM2枚をつけていただきました。友人は神奈川県在住ですが、送料もサービスです。これでケー○さん大丈夫????

書込番号:1481232

ナイスクチコミ!0


やむなくさん

2003/04/12 13:31(1年以上前)

本日購入、税抜き79,800円でした。
RAMは殻付きとナシの2枚付き。
完全にケーズ購入組では負け組に仲間入り...(T_T)
神奈川ですが、この店は渋かったですね。
でもこっちは今日中に欲しかったし、在庫1台だったんでやむなく...

書込番号:1481855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

・・・固まってる・・・

2003/04/12 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 栗ようかんさん

先程TVからHDDにLPモードで録画したものを見ようとしたんですが、画像がちょっと動いては全く静止するなどして見れません。これって不良?って思ってますがいかがでしょうか?
ひょっとして、本機を狭いところに入れているのがいけないんでしょうか?(熱がこもってる?)

書込番号:1480589

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/04/12 10:20(1年以上前)

原因
1.LPモードだから
2.> ひょっとして、本機を狭いところに入れているのがいけないんでしょうか?(熱がこもってる?)
 この熱によって壊れかけてる可能性も…

書込番号:1481396

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/12 10:35(1年以上前)

不良でしょ?サポートへご連絡を

書込番号:1481433

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗ようかんさん

2003/04/12 11:53(1年以上前)

自己レスです。
先程サポートセンターに問い合わせたところ、HDDの不良とのこと。
熱は関係ないとのことです。早速購入店に持って行きます。
買ってまだ一週間なのに・・・。
同様の症状がでてる方、いません?

書込番号:1481608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

高画質でのダビングについて

2003/04/09 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 DVD−BEGINNERさん

DVD初心者の者です。以下について教えてください。
標準モードで録画した90分ビデオテープをHDDへダビングし、
CM等をカットした後、DVD-RAMへダビングする場合、
最も高画質でダビングするには、録画モードをどのように設定して、
ダビングするのが良い方法でしょうか?

 1)VHS→HDD(XPモード)→DVD(SPモード)
 2)VHS→HDD(SPモード)→DVD(SPモード)
 3)VHS→HDD(XPモード)→DVD(FRモード)

他に良い方法がありましたら、ご教授ください。

書込番号:1474641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/09 23:08(1年以上前)

最良の手は、
4)VHS→HDD(FRモード)→DVDへ高速ダビング
です。
HDDに対してぴったり録画(FRモード)を行うと、HDDがDVD1枚の
容量であるとみなして動作します。

書込番号:1474722

ナイスクチコミ!0


私の場合はさん

2003/04/10 11:18(1年以上前)

しえらざーどさんに質問です。
HDDにFRモードで録画するとXPよりも高画質ということですか?
HDDの空き容量がXP換算で2時間の時に、
1時間の素材をFRモードで録画すると
空き容量はゼロになっちゃうってことでしょうか???
基本的な事が分かってないようで申し訳ないのですが
教えていただけないでしょうか。

書込番号:1475809

ナイスクチコミ!0


べるーがさん

2003/04/10 12:44(1年以上前)

それは完全に無劣化ですか?
XPは劣化が少ないEPは劣化が多いという解釈でいいんですよね?

書込番号:1475936

ナイスクチコミ!0


べるーがさん

2003/04/10 14:48(1年以上前)

EPでHDDにとるのはやめたほうがいいようですね。画質の劣化が一目瞭然でした。RAMも高価なので経済面も加味するとLPでHDDにとり高速ダビングという方法に私は落ち着きました。
LP録画だと元ネタとさほど変わりませんでした。

書込番号:1476133

ナイスクチコミ!0


とりすたーんさん

2003/04/10 15:01(1年以上前)

しえらざーどさん
4)VHS→HDD(FRモード)→DVDへ高速ダビング
と書いてますが、外部入力のものにFRモードが使えるんですか?

書込番号:1476153

ナイスクチコミ!0


大魔神さん

2003/04/10 15:32(1年以上前)

私も先日、初期出荷で入手しましたが、これで悩んでいます。
予想していたよりもマニュアルが簡単すぎて、画質などの細かいことが載っていないのです。

また、1時間以下のものをダビングする場合でも
1)VHS→HDD(XP)→DVD(XP)
2)VHS→HDD(XP)→DVD(高速)
3)VHS→DVD(XP)
でどれが良いのかもよく分かりませんし、外部入力をぴったり録画する方法も
マニュアルには載っていませんので、悩んでいます。

施行錯誤しろということなのでしょうか。



書込番号:1476193

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD−BEGINNERさん

2003/04/10 21:39(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
しえらざーどさん、
ソースの時間に対してDVDに収まる最適なレートを、
XP〜EPの範囲で自動的に調整し、尚且つそのレートで高速に
ダビングできるという解釈でよろしいですよね。

せっかくですから、極力劣化の少ない方法でダビングしたいですよね。
初心者の私にとっては説明書がちょっと役不足でした。
色々と使い込んでみます。

書込番号:1477088

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/04/10 21:56(1年以上前)

横レス失礼します。

私の場合さん。
>HDDにFRモードで録画するとXPよりも高画質ということですか?
単純にFRとXPを比べた場合,FRモードがXPより高画質になることは
ありません。
しえらざーどさんが言っておられるのは,HDDに録画→RAMにダビング
をトータルで考えた場合です。
HDDにXPで録画→FRモードで等速ダビングよりも,HDDにFRで録
画→高速ダビングの方が,再エンコードがないので画質がよくなります。時
間も短くてすみます。
この方法の欠点は,CMカットをした場合,その分だけRAMの容量が余る
ことだと思います。またCMの時間が含まれる分レートが低くなるので,場
合によっては,HDDにXPで録画→CMカット→RAMにFRでダビング
の方がいいかもしれません(RAMに録画されるレートが高くなる)。CM
時間が長いほどこの可能性が高くなります。

>HDDの空き容量がXP換算で2時間の時に、1時間の素材をFRモード
>で録画すると空き容量はゼロになっちゃうってことでしょうか???
いいえ。
XP換算で2時間分ということは,DVD2枚分ということです。FRモー
ドはDVD1枚分にぴったりに録画する機能ですので,XP換算で1時間分
余ります。

とりすたーんさん
>外部入力のものにFRモードが使えるんですか?
使えます。予約録画時やHDD→DVDダビング時の呼び方はFRモード,
手動録画の場合はぴったり録画と呼びますが,どちらもDVD1枚分にぴっ
たり収めてくれる機能です。ぴったり録画は,機能選択ボタンを押して「ぴ
ったり録画」を選びDVD1枚に録画したい時間を1〜6時間の範囲で入力
します。入力後決定ボタンを押すと録画がスタートします。機能選択ボタン
を押す前に,チャンネルを外部入力にし,録画先を「HDD」か「DVD」
ボタンで選んでおきます。

大魔神さん。
2)=3)>1)です。ぴったり録画の方法については,とりすたーんさんへの回
答を見てください。

書込番号:1477155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/12 01:10(1年以上前)

なんかわざわざ私をご指名いただいた質問もあったようですが・・・
みんな他の方に答えられてしまいましたね(汗

>>しえらざーどさんが言っておられるのは,HDDに録画→RAMにダビング
>>をトータルで考えた場合です。
正にそういうことです。

書込番号:1480736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力自動録画

2003/04/11 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 マニュエルさん

現在BS・CSデジタルチューナー付きプラズマTV(日立37H3000)を使っていますが、E80HにBSアナログやBSデジタル番組を予約録画しする場合、外部入力自動録画機能を使ってTVチューナー映像出力から80Hの外部S映像入力端子に接続すれば良いのでしょうか?また簡単に自動予約録画はできますか?
購入された方で外部入力を使ってBSアナログ・デジタル番組を録画する場合の使い勝手を教えて下さい。

書込番号:1477685

ナイスクチコミ!0


返信する
おふくろの味さん

2003/04/11 00:46(1年以上前)

>外部入力自動録画機能を使ってTVチューナー映像出力から80Hの外部S映像入力端子に接続すれば良いのでしょうか?
@はい
>また簡単に自動予約録画はできますか?
@はい
@当方、パナ36インチD20との組み合わせですが、TV側でEPGにて番組予約(タイマーor連動)、Irシステムにて録画を行っております。まだ、WOWOWの映画を3つほど録画した程度ですが、使い勝手は良好と思います。ただ、BS放送を録画中は衛星ロックがかかり、基本的にそれ以外のBS番組は見れませんけどね。(私の場合)

書込番号:1477853

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュエルさん

2003/04/11 03:01(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1478142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/11 23:39(1年以上前)

>>簡単に自動予約録画はできますか?
おふくろの味さんの場合は松下同士になりますから簡単ですが
日立+松下の場合は、日立のテレビがE80Hのリモコンコードを出せませんので
外部入力自動録画機能を使うか、両方に手動で録画予約するかしないと
いけません。ちょっと不便ですか。

書込番号:1480408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現在何人の方が待機中ですか?

2003/04/09 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

最近、入手なされた方の感想が増えとてもありがたいですが、
反面、ネット予約で入荷待ちの身分には辛いです・・・。
近くの量販店ではいまだ入荷未定や割高で売買が多く、
手が出ません・・。

書込番号:1472189

ナイスクチコミ!0


返信する
passangerさん

2003/04/09 00:11(1年以上前)

秋葉原のサトームセンで83000(税込み)で予約できますよ
いそげば18日や21日に間に合うかもしれません

秋葉原にいけないとどうしようもない気がしますが

書込番号:1472201

ナイスクチコミ!0


tecateさん

2003/04/09 04:22(1年以上前)

昨日、サトームセン三鷹電器館にてE80Hゲットしました。
実はその前日にも店に行って11日には入荷予定有りとの情報はあったんですが予約せずにいて、何の気なしに寄ってみたら入荷していたので購入した次第です。
店頭表示価格84000円より店員さんの言い値は下でした。一通り交渉しましたが言い値以下には若干しかなりませんでした。
おまけもDVD-R 2枚だけでした。
でも、近所の大型店はどこも在庫なかったし、♪新宿西口えきのまえ♪の店では94800円で10%のポイント還元との情報もあり、満足しています。
近所のお店でもマメに寄ってみたら如何でしょうか?

書込番号:1472706

ナイスクチコミ!0


kazuyanさん

2003/04/09 16:46(1年以上前)

数日前、ヤフーオークションだと即納可能で大体70000円台で購入できるE80Hが10台近く売られてましたけど、すぐ売り切れたみたいです。

書込番号:1473668

ナイスクチコミ!0


I LOVE 伴ちゃんさん

2003/04/09 17:43(1年以上前)

私は関西ローカルの八千代ム○ンで税込み79800円(お友達価格)で、4/4に入荷だと聞いていたので、その日に行って品切れになることなく普通に買えましたよ。

書込番号:1473788

ナイスクチコミ!0


鈴木花子さん

2003/04/09 19:25(1年以上前)

先日の日曜日買ったのに、まだ開封していません。
時間が??
早く、使用したいのですが!!
こっまた!
こまめに、電気屋に通うことです!!
私は、飛び込みで在庫があり、購入しました。

書込番号:1474005

ナイスクチコミ!0


亜衣LOVEさん

2003/04/11 22:07(1年以上前)

書き込みを見てみると在庫なしなどで買えてない人が結構多いようですね。
自分は6日に買ったんですが、ヤ○ダに午前中に行ったらなくて、どうしても気になって15時ごろ電話で問い合わせしたらあるという返事が返ってきたので再び行って購入しました♪
偶然、入荷したばっかりの時に電話したのかな?
その時、棚の下?に3台ありました。
ついでに質問を…(汗)
エンコードってなんですか?

書込番号:1480087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング