
このページのスレッド一覧(全2027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月28日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月28日 02:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月27日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月27日 17:09 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月27日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月27日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


先先週買ってきて、接続に大変な思い(TVが映像・音声入力端子を持たなかったので)をし、やっとつないで1週間使いました。HDDへの録画操作はだいたい覚え(とても操作性がよくて感激)、今日はじめてDVDーRにダビングしてみたんです。(SPで撮ったものをSPでダビングし、ファイナライズもしました。)
ところがこのDVD-R、本機では再生しますが、PCのDVDドライブでは認識しません。
友だちがSHARPのDVDレコーダで録画してくれたDVD-Rは再生します。もちろん市販の映画ソフトも。
この問題は、DVD-RAMやDVD-RWの規格と関係ありますか?
友だちのSHARP機はDVD-RWの側に対応しています。
メーカーに聞いてみたら「相性の問題です」とのお返事なんですが、その相性情報ってどこかで見れないでしょうか?
今回は失敗したけど、次に買い換えるならPCで再生できる機種を買いたいと思うのです。
どなたかこの辺の情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
0点


2004/03/27 21:37(1年以上前)
まともなメーカーのRですか?
書込番号:2635756
0点


2004/03/28 07:13(1年以上前)
こんにちは。私も同じく再生できません。XP録画>編集>FRダビングしたのですが、パソコンでは見れませんでした。メディアはパナのLM-RF120LP5です。carrozzeriaのHDDナビのDVDでは再生できました。なぜでしょうかねえ?
書込番号:2637564
0点


2004/03/28 13:00(1年以上前)
パソコンはDVD−R対応してるんですか?
古いと市販のDVDは見れてもRは見れないってことありますよ
書込番号:2638494
0点


2004/03/28 22:41(1年以上前)
PCのドライブでも再生出来てますね
PowerDVDですがなんら問題なく再生出来てます
書込番号:2640657
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


高校野球が始まって5日ほど経ちますが、早速内蔵時計が2秒ほどずれています。
ずれているといっても進んでいるので単に頭が余分に録れているということなので
特に問題は無いですけどみなさんのとこはどうですかね?
ところで早戻しした時のみに発生する繋ぎ目のゴミですが(RAM)、
これはReエンコードしないと消せないものなんでしょうか。
よその機種でフレーム処理したのですが、本機上ではどうにもならないようなので、うちひしがれております。
0点


2004/03/27 22:32(1年以上前)
パナの内蔵時計は進みやすいようですね。
高校野球をやっている間は時刻自動設定が効かないのでしょうがないですね。
雨でも降れば・・・(笑)
書込番号:2636085
0点


2004/03/28 02:34(1年以上前)
ああ・・それで今週は2秒ほど早く録画できるんですね。
時間に余裕もって終了時間をいれておかないと
NHKとかはカット部分でちゃいますね。
書込番号:2637258
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


ぴったり録画がさっぱりわからないので教えてください。過去の質問を読んではみたのですが、わかりませんでした。
例えば53分と52分のドラマ2本を1枚のDVD-Rに入れたいのでFRで録画したいのですが、まずHDDでFR録画してその後高速ダビングするには、どういう設定をすればいいのでしょう。予約画面でFRを選択すると、時間の設定が出てこないですよね?ということは機能選択のぴったり録画のところで録画時間の設定をすればいいのでしょうか?これも録画時間を設定しただけでなぜぴったりになるように設定できるんでしょう??
0点


2004/03/27 15:46(1年以上前)
53+52=105なので,録画開始から終了までが105分になるように予約
を入れればいいです。(たとえば8:00〜9:45のように。)
つまり,あえて余分に録画する設定にするわけです。後ろを余分に録
画でも,前を余分に録画でもかまいません。録画終了後,不要部分を
削除すればO.Kです。そのドラマがCMの時間を含んでいる場合は,CM
を削除すると,これでもRの容量が余ることになります。CM削除後の
時間が事前に分かれば一番いいのですか・・・・。
書込番号:2634637
0点


2004/03/27 17:50(1年以上前)
HDDへのFR予約録画は予約した時間(12:00〜13:30なら1時間半)を
DVD1枚にぴったり入るレートで録画します。
だから1時間以下の指定だったらXPで録画するのと同じことになります。
これを時間だけ1時間30分と指定するのがぴったり録画です。
2つ以上の番組をDVD1枚にぴったり入れるにはチュパのやり方です。
応用すれば3つでも4つでも1枚のDVDにぴったり入れることが出来ます。
なお余分な録画の分は現場にいるなら途中で止めても構いません。
書込番号:2635017
0点


2004/03/27 18:24(1年以上前)
申し訳ありません、チュパさんのさんを抜かしてました。
書込番号:2635126
0点


2004/03/27 22:12(1年以上前)
パナはHDDに録画だと0.3GB余りますので
53+52=105分とするより
103分程度でも平気ですので
少しでもレートを上げたい場合引いて下さい。
書込番号:2635948
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


初めてDVD(E80H)を購入しようと考えています。
ほんとに初歩的な質問で申し訳ないのですが、
家にある子供用のVHSソフトをDVDにダビングしなおしたいのですが、
手持ちのVHS(NV−HB330)とつないで、ダビング可能でしょうか?
0点


2004/03/27 17:09(1年以上前)
そのVHSソフトにコピーガードがかかっていなければ可能でしょう。
書込番号:2634891
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H




2004/03/25 06:55(1年以上前)
一概には言えませんが何というお店ですか?
書込番号:2625819
0点


2004/03/25 07:38(1年以上前)
即納が普通でしょう
イヤなら こーゆー店ではキャンセルすればいいだけの事です。
自分の都合に合わなければ切っていくのも通販のコツです。
自分は送料がバカ高いとこは切ります
書込番号:2625880
0点


2004/03/25 13:10(1年以上前)
この場合はあてはまらないかもしれませんが、
例えば10万円振り込ませて1ヶ月待たせた場合、最悪キャンセルされても一ヶ月で10万円を無金利で借りたと同じことです。
オークションで格安だが1、2ヶ月待ちの販売者はコレを利用してうまいことやってるんじゃないかと、勘ぐったりしてます。
書込番号:2626605
0点

そもそも即納を希望するなら、在庫と納期の確認を済ませてから注文すべき。
後で電話するぐらいなら尚更ね。
店側も、ネット上で在庫表示が正しくなされていることが理想なんだけど、
そう上手くいってないのが現実だから。 消費者も賢くならないとね。
ちなみに僕自身が一番腹が立ったのは、鶏肉(地鶏)を注文したら、納期が
一週間以上先だった時。 狩りにでも行くのかい?って感じ(^^;)
書込番号:2627094
0点


2004/03/25 22:37(1年以上前)
普通、ネット通販なら、在庫があれば、注文してから、翌日か2日後には製品が自宅に届いてますよ。そこで代引きで製品と代金を交換します。
在庫がなければ、他の通販に注文する。通販は値段とスピードが勝負ですから。
まさか、先にお金を振り込んだりしてないでしょうね。通販で先にお金を振り込むのは詐欺に遭う危険性があるので禁物です。納期が不明で1ヶ月かかるなんて、バッタ屋かも。流れてくる製品の品質も危ない。
即キャンセルして、他の通販に注文した方がいいです。今なら量販店でも交渉次第でその値段に近い額で買える筈。
書込番号:2628409
0点


2004/03/26 00:17(1年以上前)
私は代引きだったけど最近「ピーシーサクセス」で注文した時
受付のメールが着てからそれから音沙汰なし・・・
HPには在庫有りの表示で、受付メールには出荷日を書いていなかったのですが
すぐに来るかと思ってたのに来なかったので
3日後キャンセルのメールを送ったら昨日出荷しましたってメールが来ました
仕方ないからそのまま買ったけどもう二度とここでは買わない
価格コムで出店してる店はある程度信用してたんだけどなぁ〜
在庫あるのに日数かかりすぎ
書込番号:2629032
0点


2004/03/26 03:06(1年以上前)
そういえば私も去年の今頃は80に買い替えで
どこのお店も入荷未定状態で、結局は即納で
ちょっと高いところにしました・・・。
待たされる時間分は、金銭的消費のほうが
精神的ストレスよりずっとマシでした。
鶏肉といえば、牛肉問題でオークション売買された
吉野家産も、一時的ブームでしたね。
書込番号:2629595
0点

↑加工食品だったら多少納期が掛かってもいいんだけど、精肉の場合、締め
たら即日出荷、翌日到着しないと鮮度上問題があるでしょ?(^^;) 事務や
作業上の都合があったとしても、通常、申込みから3〜4日で到着が普通な
んだよね。
海産物だと漁が天候に左右されるんで不安定になるのも仕方ないけど。 鶏肉だからねぇ(^^;)
書込番号:2630776
0点


2004/03/27 02:23(1年以上前)
そういえばあの事件以降、無意識に肉関係は
魚しか食べれない今日この頃です・・・。
鶏肉もささみとか好きなんですが、ついつい
心配性になって喉を通りません・・・。
書込番号:2633130
0点



2004/03/27 10:42(1年以上前)
題名にも書いてあるズーコムってとこなんですが・・・
オークションで待たせられることはあってもまさかネット通販でやられるとは思ってもなかったので。
金はもちろん振り込んでいないし、連絡がむこうから来ない時点で速攻この店はきりましたけどね。
別にキャンセルしなくても確認メールがきて無視すればキャンセルしたことになるんでしょうけど、気持ち悪いのではっきりキャンセルしようにもサイトに会社のメールアドレスのせてないし・・
送られてきたメールは自動送信メールで返信しても無駄とか書いてあるし・・
まあ、こんなこともあるという報告でした
書込番号:2633832
0点


2004/03/27 13:17(1年以上前)
ズーコムって、このお店?
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=71&ItemCD=202740&MakerCD=65&Product=DMR%2DE200H
ホームページ http://www.zocm.co.jp
メールアドレス sales@zocm.co.jp
でも、
>最近、通信販売において他人の名前や架空のアドレスを使用したトラブルが多発しております。この様なことを未然に防止するためにインターネット通信販売でありながら
お電話等により確認を取らせていただく場合があります。
ご理解の上、ご了承願います。
って、書いてあります。 このせいで、メールは受け付けないのかな?
でも、一応、メールか電話でキャンセルした方が気持ち悪さは拭えると思うけど。
書込番号:2634261
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

2004/03/27 12:11(1年以上前)
松下のE85Hが無難です。
BSなしですけど、BS付きテレビまたはBS付きVHSとつないで録画は可能だし、地上波EPGで予約が簡単で、地上波はタイトルが自動入力されます。
HDD内に録画された番組は、動画サムネイル(代表する画像)で選択しやすい。
外部入力のTBCが強力なので、VHSやビデオカメラからの揺れる映像に強い。
チャプター式なので簡単にプレイリスト編集ができる。
ドライブが安定しているので、安いRやRAMにダビングしてもエラーが少ない。
さらにマルチタスクで、ダビング中に、テレビ録画や既に録ったHDD内の番組を再生できる・・・、など、かなり便利で、新製品なのに結構安価です。
ソニーはBS付きでEPGのおまかせ録画は便利ですけど、編集機能は貧弱なので、VHSやビデオカメラからの編集には向きません。
書込番号:2634103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





