DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2004/02/15 08:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 あるマンゴーさん

70歳位のお年寄りでも使えそうですか?

書込番号:2471252

ナイスクチコミ!0


返信する
Hosen2さん

2004/02/15 08:30(1年以上前)

小生72歳 バリバリ使っていますよ

書込番号:2471261

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 13:21(1年以上前)

普通のVHSで予約くらいが出来れば大丈夫・か・な・・・

書込番号:2472251

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるマンゴーさん

2004/02/17 20:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2481969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D1・D2端子について

2004/02/16 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 神〜風さん

再び、お聞きします。
DMR-E80Hの背面に付いている「D1・D2端子」のことですが
XPモードで録画した物を32インチ・ハイビジョンTVで見る場合、
映像を「S端子」接続と「D1・D2端子」接続との差がどれほどあるのか
お教え下さい。ちなみに、D端子用ケーブルは持っていませんので
見るからに差があるのなら、本機と共に購入し様と考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:2476860

ナイスクチコミ!0


返信する
C.I.RESCUEさん

2004/02/16 15:55(1年以上前)

差がどれほどといわれても、表現のしようがありません。(百聞は一見に如かず)
DMR-E80Hで録画したものなら、たぶん「見るからに差」があるほどではないでしょう・・
プログレッシブ録画のレンタルビデオ、市販ビデオの再生では「見るからに差」がでます。

書込番号:2477033

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/16 16:14(1年以上前)

安いほう買って満足すればそれで良いんじゃないでしょうか?
ソースが良けりゃ結構変わりますね。主観にも左右されますので。

書込番号:2477085

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/16 18:03(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
レンタルは、DVDばかりです。
DVDの再生に関しては、主観に左右されるのは別にして
どちらで接続してもあまり差は出ないと言うことですネ・・・
他の方のご意見は・・・

書込番号:2477395

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/16 18:17(1年以上前)

逆です
録画したものに関しては差は出ないでしょうが
プログレッシブ収録されたDVDの場合にはD2で接続されていたほうが
綺麗に見えるってことです。
映画のDVDは大抵プログレシブで収録されてますのでレンタルしたDVDならD2での接続が良いでしょう。

書込番号:2477429

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/02/16 18:47(1年以上前)

紛らわしい事を書いてスミマセン・・

レンタルビデオ→レンタルDVD
市販ビデオ→市販DVD

の誤りでした・・

書込番号:2477525

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/17 03:08(1年以上前)

市販ソフトでも言うほど効果ないと思われますよ

E200HはSとDで二つつなげてますが殆ど違いなし
映像によってはSの方がいいかなと思う事もあります。

書込番号:2479686

ナイスクチコミ!0


おーいはに丸さん

2004/02/17 11:05(1年以上前)

どちらも、色同士の干渉を防ぐ目的ですけど、
S端子は再生機(プレイヤー)が出力時に適度に色補正してくれます。
D端子はメディアの記録情報になるべく忠実(ダイレクト)に出力します。
TVで画質を調節するときのみ、こだわる人はこだわるかな?
個人的にはS端子は赤みがかって、D端子は緑っぽく感じます。
だから、人によって好みが分かれますね。

書込番号:2480289

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/17 12:47(1年以上前)

本当に本当に、皆さん御意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
現在、DVDプレーヤーはG端子接続をしています。
本当に、好みの問題ですネ。
本機購入後も、しばらくはG端子接続で楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:2480567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8mmからダビングできますか?

2004/02/16 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 コモダさん

初心者で質問させて下さい。デジタルでなく、6年位前の8mmビデオカメラで撮ったテープを、HDDに直接&DVDに直接ダビングできるのでしょうか?
 またその方法はどうやるのでしょうか?
この機種を買って、DVD−Rにいれて保存したいもので、
 HDDに入れDVDに録画するのと、直接ビデオカメラからDVDに録画するのではどちらが、綺麗に残るのでしょうか?
 知ってる方是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2476142

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/16 14:24(1年以上前)

8mmビデオカメラのアナログ出力端子(S端子とか黄色いコンポジット映像端子、音声は赤白の端子)とE80Hの外部アナログ入力端子を市販AVケーブルでつなぎます。

E80Hを、そのつないだ外部入力端子が録画できる状態にして(チャンネルでやるか「入力切替」でやるか機種により違いますので)、ビデオカメラ側を再生、E80H側を録画にすればダビングできます。要はビデオカメラ→ビデオデッキとまったく同じです。

HDDに入れたものをDVDメディアに「高速ダビング」というレート変換などを伴わない方法で書き込む場合は、データのコピーと同様のことになりますので、直接DVDに書き込んでもHDDを経由しても画質に違いはありません。

書込番号:2476773

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモダさん

2004/02/16 17:21(1年以上前)

SRAPNEELさん、ありがとうございました。
 ところで、この機種は、DVD−Rに録画は1倍速、HDDからDVD−R
に録画は4倍速で録画できるのでしょうか?

書込番号:2477290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/02/16 18:28(1年以上前)

>HDDからDVD−Rに録画は4倍速で録画できるのでしょうか?
E80HのDVD−Rは1倍速ですので、4倍速では録画出来ません。
(と言っても、どのモードでも高速ダビングであれば最大1時間ですが・・・)

書込番号:2477469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/02/17 00:30(1年以上前)

>>DVD−Rに録画は1倍速

8mmビデオ→DVD-R直接ダビングなら、ドライブが何倍速だろうと
ダビング時間はソースの実時間です。
それより高速でダビングできるわけがありません。(^_^)

書込番号:2479200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングで不思議な事が・・・

2004/02/15 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

スカパーを契約している友人から番組をRAMに落として貰いました。
Rに保存できるかなと思い、HDDにダビングした後Rに焼こうとしましたが高速ダビングができません。
 友人も同じE80Hで本人は上記の作業は問題なくできます。こんな事って有るのでしょうか????
書き込みナンバー2463886の方と似ているような気もするのですが・・・
 もらったRAMをHDDに落とす時にはR互換のマークは見えるのですが、HDDからRへの作業時にはR互換マークが付いていません。これって著作権関係の問題で「仕様」なんでしょうか?
 ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2472953

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/16 07:31(1年以上前)

友人のRAMの番組をR互換入りで録画していないのでは?

書込番号:2475805

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

2004/02/17 00:00(1年以上前)

K'sFXさんありがとうございます。もらったRAMが他にも有ったので試してみました。他はみんなうまくいきました。
どうやら何かの拍子にエラー?が起こったみたいですね。もう一度友人にダビングしてもらいます。
皆様お騒がせしました。またよろしくお願いしますう。

書込番号:2479042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビタイプの設定について

2004/02/16 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 MMPAMAさん

説明書にワイドテレビと標準テレビを設定するページがありましたが、
本機を接続するのはワイドのため16:9の設定にしようと思いますが
この設定をして録画したDVDを標準テレビ(4:3)で見るとどのような事が起こりますか?
きちんと対比ができずに再生されてしまうのでしょうか?

書込番号:2477624

ナイスクチコミ!0


返信する
C.I.RESCUEさん

2004/02/16 20:40(1年以上前)

本機の接続設定では、録画のアスペクト比(画面の縦横比)は影響されません。
影響を受けるのは、BSデジタル、地上波デジタルの16:9映像を
DVD-Rもしくは、DVD-R互換で録画したDVD-RAMの場合です。
この場合は、16:9映像が4:3に圧縮され、縦長の映像で再生されます。

書込番号:2477906

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMPAMAさん

2004/02/16 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
でも最近の家電は色々な制約があって難しいですね、
取説読んでも理解するのが大変です・・・

書込番号:2478374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ご教授願います

2004/02/12 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 神〜風さん

E80Hを買おうと考えている者です。
理由は、TVがパナのBS・CSデジタルチュウナー内蔵ハイビジョンテレビ
なのでBSアナログチューナーは必要でない(地上波はまだアナログです)
DVDにあまりダビングしないであろう。
SDメモリーもつかわないこと等です。
そこで質問です。
@1時間番組を3回(計3時間)録画し、2時間に編集してDVD−Rに
 SPモードでダビングする場合、ダビングに何時間必要か?
AデジタルBS・CSを録画予約する場合、テレビのEPGを利用し
 lrシステム使用でよいのか?他にお薦めの方法があればお願いします。
BDVD−R再生時にプログラムの1シーンのサムネイル表示されるのか?
以上3点、宜しくお願いします。

書込番号:2459236

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/12 12:46(1年以上前)

1:再エンコードですから実時間(この場合は2時間)かかると思います

2:同じ環境じゃないので、私の私的環境下ではレコーダーがチューナーを
 持ってないので、チューナー側の予約とレコーダー側の(手動)予約が必要
 になってます

3:分かりません

書込番号:2459267

ナイスクチコミ!0


給食さん

2004/02/12 13:05(1年以上前)

1、HDDにSPで1時間×3本録画して2時間に編集後、高速ダビングですれば
1時間で無劣化で出来ます。
3、できません

書込番号:2459326

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/12 15:56(1年以上前)

宇宙汰さん・給食さん、早速のレスありがとうございます。
AV関係は結構好きなのですが、DVDレコーダーは初めてなもので
>1、HDDにSPで1時間×3本録画して2時間に編集後、高速ダビングですれば
1時間で無劣化で出来ます。

ハイビジョンをSPモードで録画した場合、32インチTVで見たとき、
画質はどうですか。受信時より、少しは落ちるのわかりますが・・・
まずまずの画質なら、この方法でダビングしたいと思います。
アッ! まだ買ってませんでした。

>3、できません

できないのですか。残念です。あれば便利な機能なのに。

大変、参考になりました。

書込番号:2459744

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/13 01:54(1年以上前)

>ハイビジョンをSPモードで録画した場合、32インチTVで見たとき、
画質はどうですか。受信時より、少しは落ちるのわかりますが・・・
まずまずの画質なら、この方法でダビングしたいと思います。

32インチではキツイ
XP〜SP以上のFRで


3はE100H E200Hなら付いてます。
3をやりたいならE80Hは向かないでしょう。

書込番号:2462450

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/13 13:33(1年以上前)

K'sFXさん、ありがとうございます。
>32インチではキツイ XP〜SP以上のFRで

それでは@をする場合、1枚のDVD-Rにおさめ、ハイビジョンTVで見る時
1番画質がまずまず見える方法は、どうすればよいのでしょう?

Aに関して、皆様はどうされていますか?
地上波チューナーも、粗悪な部類と書かれていたように記憶していますが
地上波もTVに直結し、lrシステムで録画予約した方がGコード予約より
少しでも良い画質が得られるのでしょうか?

書込番号:2463619

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/13 18:01(1年以上前)

1時間番組3本なら

全てXPで録画3枚にしてしまう。
3枚になりますけどね
DVDはケチケチしててもクオリティーが下がるばっかりなので
ある程度 割り切って使った方がいいかと。。。。
特に大画面はレート低いと画面そのものが厳しくなりますから

どうしても1枚に納めたいなら
1時間番組を3時間予約にしてFR
3回繰り返して
2時間をカットして1時間分を保存
3回繰り返して
3本を一気に高速ダビングしかないでしょう。

32インチでFR180分で見る価値があるかは個人個人の問題でしょう・・・・。

書込番号:2464334

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/14 13:05(1年以上前)

K'sFXさん、再度ありがとうございます。
ケチケチしない様にします。せっかくのハイビジョンTVなので・・・

AのデジタルBS・CSを録画予約する場合、テレビのEPGを利用し
 lrシステム使用でよいのか?他にお薦めの方法があればお願いします。
 また、地上波もTVに直結し、lrシステムで録画予約した方がGコード予約より
少しでも良い画質が得られるのでしょうか?

御存知の方は、ご教授願います。

書込番号:2467584

ナイスクチコミ!0


kent-arrowさん

2004/02/14 20:18(1年以上前)

神〜風 さんへ。
私はDMR-E80Hを先日購入しました。
テレビはパナのTH-36D50と接続しました。
私もIrシステムについて少し研究しましたが、
「AデジタルBS・CSを録画予約する場合、テレビのEPGを利用し
lrシステム使用でよいのか?他にお薦めの方法は?」についての回答は、
この方法(Irでタイマー予約)が1番いいと思います。
理由1.レコーダの予約操作をしなくてすむ。
理由2.録画タイトル情報を取得できる。
からです。地上アナログについては注意が必要です。
TV直結でない場合(アンテナ経由)、少々画像が悪くなりましたが、
TV(モニタ出力)に直結しても、Irシステム経由(タイマー録画)で録画予約した場合モニタ出力されません。
ですから、地上アナログをTV直結で録画したいのでしたら、
Irシステム経由(連動)で録画予約するしかありません。ただし、録画タイトル情報が取得されません。

書込番号:2468983

ナイスクチコミ!0


kent-arrowさん

2004/02/14 20:22(1年以上前)

↑の返信をしたものですが、
もし、Irシステム(タイマー予約)で録画予約をしたのなら、
タイトル情報の末尾に「GG」が付かないか教えてもらえませんか。
私の場合なぜか必ず「GG」が付いてしまいます…。
よろしくお願いします。

書込番号:2468993

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/15 13:24(1年以上前)

kent-arrowさん、レスありがとうございます。
私のTVは、TH-32D30です。環境は、ほぼ同じだと思います。
地上波は、まだアナログ波しか受信されません。デジタル波受信でまで、2・3年かかりそうです。
デジタルBS・CSを録画予約する場合、lrシステム使用が一番便利なのがわかりました。
アナログ地上波の録画予約は、アンテナ線をレコダー経由にし
Gコード予約の方がベストと言う事でしょうか?(VTRをつないでいた様に)
宜しくお願いします。

書込番号:2472262

ナイスクチコミ!0


kent-arrowさん

2004/02/15 21:39(1年以上前)

「アナログ地上波の録画予約は、アンテナ線をレコダー経由にし
Gコード予約の方がベストと言う事でしょうか?(VTRをつないでいた様に)」とのことですが、
私のTH36D50の場合ですと、接続方法はその方法がベストと思いますし、
「Gコード予約」ではなく「Irシステムのタイマー予約」で、録画予約できます。(あくまでTH36D50の場合)
BS,CS,地上デジタル、地上アナログ全ての放送が「Irシステムのタイマー予約」で、録画予約できました。とても快適です!!
TH-32D30が、地上アナログの「Irシステムのタイマー予約」に対応しているかどうかは分かりませんので、
パナの相談センターに問い合わせてみてはどうですか?
フリーダイアル0120−878−365です。
対応していたらいいですね。

書込番号:2474147

ナイスクチコミ!0


スレ主 神〜風さん

2004/02/16 13:30(1年以上前)

kent-arrowさん、ありがとうございます。
早速、パナの相談センターに問い合わせてみました。
「Irシステムのタイマー予約」対応しているそうです。
色々ご指導、感謝します。ありがとうございました。

書込番号:2476637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング