このページのスレッド一覧(全2027スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年4月24日 19:07 | |
| 0 | 3 | 2003年4月24日 18:37 | |
| 0 | 2 | 2003年4月24日 13:35 | |
| 0 | 3 | 2003年4月24日 12:55 | |
| 0 | 2 | 2003年4月24日 00:59 | |
| 0 | 4 | 2003年4月24日 00:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
また質問します。
今日業者から「初期不良品は7日以内に返品して下さい。それを過ぎると無効になります。」という内容のメールが届きました。
それで届いたら急いで初期不良のチェックをしなくちゃいけないんですけど、具体的にどうしたらよいでしょう?
とりあえず説明書に書いてある事を一通り出来ればOKですか?
でも仕事もあるので時間が限られてるし、7日以内に全部読めるかどう
か・・(汗)
何か簡単なチェック方法みたいなものはないでしょうか?
お願い致します。
0点
初期不良の交換期間を過ぎても、メーカー保証が1年間あるから、あんまり
神経質になる必要はないと思う。
操作方法を覚えるつもりで、一通り操作して問題なければ、それで良し。
書込番号:1518996
0点
2003/04/24 19:07(1年以上前)
>メーカー保証が1年間あるから
そうでしたね。それじゃあまり急がなくても良いですね。
ありがとうございます。
書込番号:1519010
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
2003/04/24 15:37(1年以上前)
出来ます
書込番号:1518652
0点
2003/04/24 15:42(1年以上前)
出来ますよ。
マルチはやめましょう!
書込番号:1518662
0点
2003/04/24 18:37(1年以上前)
回答ありがとうございました。こんどの賞与で購入します。
書込番号:1518947
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
2003/04/24 13:35(1年以上前)
FR(Flexible Recording)
記録メディアの残容量に収まる様、自動的にXPからEPの範囲内で
最適な画質を選んで録画する機能・・・かな
書込番号:1518465
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
E-80を最近買ったのですが、質問があります。
HDDに録画した物を、DVD-Rにダビングする時に、
録画モードを”高速”にすると画質は落ちるのでしょうか?
HDDではLPで録画したので、DVD-RにもそのままLPでダビングしたいのですが、
”高速”モードにすると、LPではダビングできないのですか?
また、録画モードを”高速”以外にした場合、
例えば2時間の物をダビングする時、ダビングするのに2時間かかってしまうのですか?
もし分かる人がいたら、教えてください。
お願いします。
0点
2003/04/24 08:40(1年以上前)
もうお買いになっているのでしたら取扱説明書を少しは読みましょうよ。
そのくらいのことは書いていると思いますよ。
書込番号:1517983
0点
2003/04/24 08:41(1年以上前)
高速モードはそのままコピーなのでLPで録画されたものはLPのままコピーさります。
高速以外は再エンコードなので実時間かかります。2時間ものなら2時間です。
書込番号:1517985
0点
> 例えば2時間の物をダビングする時、ダビングするのに2時間かかってし
> まうのですか?
LPで録画した物であれば、高速なら2時間分→約30分。 再エンコードが
伴う方法だと2時間分→2時間です。
画質に関しては、再エンコードによる損失がないため、高速だとダビング前
の品質を保つことが出来ます。
書込番号:1518378
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
パナTH32D10というBSデジタルチューナー内蔵のテレビにつなげて楽しんでいます。さて、BSデジタル放送を予約録画する方法なんですが、理想はGコードとかあれば簡単なのですが、どのようにやるのが一般的なのでしょうか?TVの取説をなくしてしまったのですが、このテレビではBSデジタルの「番組表」というのが表示されます。ここから予約するのですか?すみませんが教えてください。E80H購入前にはここの掲示板の意見がとても参考になりました。宜しくお願いします。
0点
2003/04/23 16:59(1年以上前)
テレビ側でBSデジタルの予約をして、E80H側で外部入力録画の録画予約をすれば可能です。
あと、テレビ側の予約ですが、「視聴予約」とか「録画予約」とか区別はありますか?
視聴予約だとテレビ画面の電源も入ってしまうので、テレビのBSDチューナ部分のみONにさせることができればOKです。おそらく、録画予約というものがそうであると思います。
(私は単体チューナなのでこれ以上はわかりません。BSD内蔵テレビお持ちの方、補足を!)
書込番号:1515814
0点
2003/04/24 00:59(1年以上前)
パナのBSデジタルチューナーやBSデシタルテレビは
IrシステムでEPGからパナのDVDレコーダーに連動予約/タイマー予約できます
うちの古いBSデジタルチューナーBHD100だと連動予約のみです(200以降はタイマー予約も可能)
D10は古いのでこれも連動予約のみかも知れません
設定はうちのBHD100の場合、リモコンの「機器ナビ」ボタンを押して
「機器接続設定」→「Irシステム設定」→メーカーを松下にリモコン種別はDVDレコーダー1に設定できます
これで、BSデジタルの「番組ナビ」「番組予約」で番組表から予約できると思います。
ただし、連動予約(電源ON/OFF/録画開始のみの制御)だとラインの設定ができないので、BSデジタルを予約するときはあらかじめBSデジタルのライン入力にしておく必要があるでしょう。
タイマー予約だとデッキとチューナー両方に予約を自動追加してくれる(入力ライン指定も可能)
http://panasonic.jp/support/tv/manual/manual.html
でテレビの説明書は見れるけど D10は無いですねD20を見て参考にしたら?
書込番号:1517470
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
まだ購入していないので、基本的な質問で申し訳ありません。
他社の機種では、EPG等で番組タイトルは自動で入力されるようですが、E80は、全くの手動でしょうか。
タイトルが手動であると、入力が面倒な気がしますが、タイトル入力しないとどのようになるのでしょうか。整理番号等が自動的にふられるのでしょうか。
0点
内容一覧表示は、連番・録画日・チャンネル・開始時刻・タイトル
が表示されます。タイトルは入力しないと空欄です。
それ以外は自動的に情報が入ります。
書込番号:1514309
0点
2003/04/23 08:28(1年以上前)
しえらざーどさん、ご返事ありがとうございます。
そうですか、やはりタイトルは自分で入力しないといけないんですね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:1514997
0点
2003/04/23 20:26(1年以上前)
内容一覧表示は、連番・録画日・チャンネル・開始時刻・タイトル
は、変更できないのでしょうか?
書込番号:1516380
0点
「内容一覧表示の形式」が変更できるかという質問ですか?
できません。
また、タイトル以外の項目の内容も変更できません。
DVD-RAMにコピーしてPCに持ってきても(連番は当然変わりますが)
項目内容の書き換えができません。録画日・録画時間の表示を
変えたい場合もあるのですが。
書込番号:1517437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






