DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日が発売予定の日ですね

2003/04/01 00:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

購入なされたか、店頭でみかけられた方はいらっしゃいますか?
価格COMの方にも、在庫在り表示されはじめるでしょうか?

書込番号:1447570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

4月20日以降初回入荷予定

2003/03/30 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ガオgaoさん
クチコミ投稿数:50件

先ほど、予約をしているマサニ電気から納期について連絡がありました。下記内容です。4/20以降とは手に入るまで当分かかりそうですね。松下からは正式なコメントがあるのでしょうか。4/1発売は変更ないとの書き込みありましたが、みなさん何か情報お持ちでしたら教えてください。

>こんにちは、マサニ電気でございます。
>DMR-E80Hの納期についてのご連絡です。
>DMR−E80Hは、納期と生産遅れの為
>4月20日以降初回入荷予定です。
>入荷日確定次第、予約順にてご連絡させて頂きますので
>今しばらくお待ちくださいませ。

書込番号:1442739

ナイスクチコミ!0


返信する
ビリーアンカさん

2003/03/30 16:41(1年以上前)

自分は別の店で予約しましたが、昨日今週後半から来週前半までには入荷すると連絡ありましたよ

書込番号:1442799

ナイスクチコミ!0


パナ爺さんさん

2003/03/30 16:44(1年以上前)

>DMR−E80Hは、納期と生産遅れの為
ではなく
「生産遅れの為、納期が・・・」の方が。
マサニも大変なのだろう。

書込番号:1442808

ナイスクチコミ!0


<舘>さん

2003/03/30 17:10(1年以上前)

ぼくも、同様の連絡メールがありました
まあ、通常、何か買うとき、1月待てば1−2万下がると知ってたら、ぼくなら安くなるのを待って買うから、値引きが大きいだけ我慢というとこでしょうか
最近雑誌などで、DVD・HDレコーダーを特集したりしているから、けっこう予約が多くて、生産が追いつかないのかもしれませんね

書込番号:1442880

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/03/30 17:31(1年以上前)

私の所にも同様のメールがありました。

悪い予感的中ですね!
春の新番組には、間に合いそうにない…あぁショック(;;。

書込番号:1442935

ナイスクチコミ!0


ohohohさん

2003/03/30 18:07(1年以上前)

同じくマサニで予約してますが他店は今週末から来週には
入荷するようですから初回出荷分は量販店、パナショップ中心
なんでしょうね。残念ですが2週間以上入荷が遅れるなら
少しは安くなるのに期待します。

書込番号:1443027

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/03/30 18:19(1年以上前)

>他店は今週末から来週には入荷するようですから

マサニ電気は入荷状況の悪い店ではないように思います。
他店から2週間も遅れるとは考えにくく、今は情報が混乱していて
色々な納期を言ってる店があるだけじゃないでしょうか?
多分、他店で初回入荷が確認されれば、マサニ電気でもほとんど差が
無く入荷すると思いますよ。

書込番号:1443075

ナイスクチコミ!0


ohohohさん

2003/03/30 19:36(1年以上前)

>多分、他店で初回入荷が確認されれば、マサニ電気でもほとんど差が
無く入荷すると思いますよ。

そうだといいのですが。とりあえず納期の問い合わせが多いので
最悪を想定した無難な回答をしたのかも。
一応の発売日の4/1をすぎればある程度はっきりするでしょうね。
メーカも何らかの発表はするでしょうし。

書込番号:1443313

ナイスクチコミ!0


にほんごむつかしねさん

2003/03/30 21:27(1年以上前)

4月20日発送予定ではないし、品薄の事を考えると値下げも無いような気がしますね

書込番号:1443658

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/03/30 22:14(1年以上前)

ここの掲示板でもおなじみの「パームサイトウ」さんのウェブページでも、
納期の事で苦労しているのが良く分かります(^^;。

  http://www.ryomonet.co.jp/saito/  の掲示板を参照。

書込番号:1443877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/30 23:59(1年以上前)

5月上旬じゃないですか?

E50、E70、E90は既に発売されていますし、
E80だけ遅れちゃったのかな

書込番号:1444271

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/03/31 00:58(1年以上前)

私は3〜4日の届くと2月末に予約したお店から28日に
連絡いただきました。
早く使用レポートの書き込みしたいです。

書込番号:1444542

ナイスクチコミ!0


nobesanさん

2003/03/31 06:59(1年以上前)

私の予約した店では、20日までには必ず手に入ると言ってました。うまくいけば、4月上旬も可と言ってました!

書込番号:1444942

ナイスクチコミ!0


春畑さん

2003/03/31 14:41(1年以上前)

パナソニックに電話しましたら4月8日までには
発売するそうです。

書込番号:1445752

ナイスクチコミ!0


ディジタルデビュー!さん

2003/03/31 18:40(1年以上前)

先行モニター販売から購入する者です。
本日夕方に、モニター販売を取り仕切るパナセンスから、

>本日、生産事業場より連絡が入り、4月1日に出荷できる運びとなりました。
>お届けは、4月2日以降となりますが、よろしくお願い申し上げます。

という内容のメールが届きました。
僕は先行モニター販売の中でも、初回出荷分に間に合わずに申し込んだので、
もしかしたら、4月1日が発売日なのかもしれませんね。

ところで、ほかのモニターの方はどうなんでしょう。

書込番号:1446249

ナイスクチコミ!0


勝ち組さん

2003/03/31 18:55(1年以上前)

今週中に発送なら勝ち組ですね。私も4月3日発送のところで予約しました。マサニでも予約していましたが、4日には到着するので届いてからマサニをキャンセルと・・・

書込番号:1446281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガオgaoさん
クチコミ投稿数:50件

2003/04/01 00:17(1年以上前)

通勤電車にDIGAの中吊り広告がありました。それによるとE80は4/1発売とのことです。みなさんの情報でも店によっては今週中には入荷するようですね。ちなみに私は某量販店でも予約しました。結構価格もがんばってくれました。

書込番号:1447455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガオgaoさん
クチコミ投稿数:50件

2003/04/01 00:18(1年以上前)

顔間違えました。

書込番号:1447462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

東芝XS30ではなく

2003/03/31 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 こてこてさん

比較にならないのかもしれませんが、そのあたりの機種ではなくE80Hの方を購入された&購入を決めた方はどの点で選ばれたのでしょうか。
逆に買ってみて失敗した点もよければお願いします。

書込番号:1444385

ナイスクチコミ!0


返信する
サンフレッチェさん

2003/03/31 00:52(1年以上前)

新製品で価格も手ごろだったのと、PANAのブランドだったからです。
まだ届いていませんが、3〜4日に届くとのことです(2月末注文)

書込番号:1444518

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/03/31 02:21(1年以上前)

まだE80を入手していませんがE80購入を決めている理由としては
・上書き録画が目茶便利だから
・XS30は操作性が悪いから
私はこの2点が大きいですね。特に上書き録画(^^;

一応、私がHS2、私の姉がXS30を持っていて両方使った感想です。

書込番号:1444766

ナイスクチコミ!0


アイラモルトさん

2003/03/31 05:03(1年以上前)

便乗質問で恐縮です。

私は東芝RD-X3もしくはX2とPana E90HもしくはE80Hを比較検討中
です。あまり凝った使い方はしないので、日々使う機能が使いやすく
GUIがわかりやすいものがいいのですが、どちらがどうお勧めでしょう?

書込番号:1444898

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/03/31 09:53(1年以上前)

ここの掲示板に何度も出ているように、簡単操作のパナソニック、編集機能
充実の東芝といったところでしょうか。

HS2とXS30、X3を使ってみての個人的な感想ですが、
RAMをメインに使うならパナソニックで十分な気がします。Rを多く使う
なら東芝の方がいいと感じました。

ただ初めは操作が簡単なものが良くても、慣れてきていろいろなことがした
くなるとパナソニックでは不満が出るかもしれません。私はこのパターンで
東芝機の追加購入となりました。現在HS2は、DVDに保存したものや市販のDVD
ソフト見るのと、見れば終わり(保存はしない)とという番組の録画にしか
使っていません。この場合、上書き録画機能は便利です。編集して残すもの
はすべて東芝機を使っています。

書込番号:1445134

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/31 13:20(1年以上前)

> RAMをメインに使うならパナソニックで十分な気がします。Rを多く使う
> なら東芝の方がいいと感じました。

僕は逆に、Rを多く使うなら松下の方がいいと思うんだけど…。 再エンコ
無しでゴミ問題を抱えるのと、簡単に再エンコしてゴミ解消できるなら、
カタログスペックとして、再エンコ無しにこだわる人は別にして、再エンコ
有りのゴミ無しが簡単に作れる方が、結果的に好まれる気がする。(時間さ
えかければ、東芝は良い物が作れるけど)

まぁ、DMR-E80H買って、日常的にRを使うぐらいなら、Pioneerの方がいい
って話もあるけれど^^;

日常的にDVD-RAMを利用するなら、東芝でも松下でも好みでいいと思う。
使いたい機能がある方を選んでもいいし。

書込番号:1445605

ナイスクチコミ!0


スレ主 こてこてさん

2003/03/31 23:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とにかく一度買ってみてそれで使い勝手がどうかって体験してみないとダメですね(そう気軽にはいきませんが)。正直自分は編集・保存派、うちの奥さんはドラマなど一度みたら消去派ですのでどちらを優先しようか・・・。

書込番号:1447171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速録画

2003/03/31 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 kazuyanさん

E80Hのサイトに「録画モードを変換して録画する場合は高速録画できません。」と載っているのですが、例えばHDDにXPモードで録画してDVD-RにSPモードでダビングすると再エンコードになるのですか?

書込番号:1445759

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/31 15:18(1年以上前)

当然。

録画レートを変えるってのは、もうそれだけで情報量が異なるわけだから
再エンコするのは当然だし、それは他メーカーでも同じ。

書込番号:1445845

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyanさん

2003/03/31 22:00(1年以上前)

わかりました。
ご返答有り難うございました。

書込番号:1446883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3つの質問

2003/03/29 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 グティさん

初めてレコーダーを、購入しようとおもっているのですが、
東芝か、パナで、迷っています。おもにビデオからのダビングや、アニメ
をとりたいとおもっているんですが、

80Hは4つの録画モード以外マニュアルで、ビットレートを設定できないのは、かなりきつくありませんか?

東芝は、ビットレートが、9.2に対しパナは、10.00ということは、パナのほうが、同じSPモードでもブロックノイズがでにくい?

パナに搭載されているブロックノイズとノイズリダクションの効果は、
どのくらいありますか?

親切な方本当に、知りたいので教えてください。お願いします。

書込番号:1439203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/29 22:18(1年以上前)

パソコンに詳しい方のようですが、E80Hはビットレートを設定する
のではなく、「ディスク1枚に録画したい時間」を設定することで
任意レートでの録画を行います。

>>東芝は、ビットレートが、9.2に対しパナは、10.00ということは

あの、まったく脈絡がなくて意味がわからないのですが。
東芝はマニュアルでビットレートを指定できることはご存知なのに
「東芝は9.2」と断言する根拠は?

書込番号:1440311

ナイスクチコミ!0


スレ主 グティさん

2003/03/29 22:43(1年以上前)

レス有難うございます。こういうことになれてなくて、
解りづらくてすいません。
自分が、言いたかったのは、最大ビットレートが、パナが、10.00Mbps
ni
に対し東芝が、最大ビットレートが、9.2Mbpsということなんです。
これは、メーカーのカタログや紹介雑誌にも、載っています。
最大の半分が、SPモードと考えると大体0.4Mbpsの差がある訳じゃないですか? ということは、同じSPモードでも数字上ではパナのほうが上なので、パナのSPモードのほうが画質がいいのかな?という事をお聞きしたかったんです。

書込番号:1440433

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/03/29 23:05(1年以上前)

東芝機の9.2は画像だけのビットレート。
パナ機の10.0は画像+音声のビットレート。
パナ機から音声に使用する分を引けば(つまり画像だけ),東芝機とほとん
ど同じです。

書込番号:1440533

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/03/29 23:08(1年以上前)

通常、音声を含め10.08MbpsがDVDレコの上限ビットレートですよね。
東芝は9.2が最高ですがこれは音声を含めてません。なお且つ、VBRで
記録されるのでこの表示は妥当な気がします。
(即ちパナ他と変わらない>ことビットレートと言う意味では)
それより、アニメを録画するなら3.2の2/3 D1が使用可能な(RAM記録)
RDが良いと思います。これなら4.7GBで3時間近く記録できる。
音声はDD1となる。マニュアルにも記載されています。

書込番号:1440548

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/03/30 04:46(1年以上前)

要は、性能とか見た目とか個々の好き嫌いでいいと思いますよ。
私はパナのほうがなんとなく好きなので買ってます。
東芝製のものはこれまで買った事がないので・・・

書込番号:1441490

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/30 18:46(1年以上前)

おしえてくださいさん、こんにちは

>要は、性能とか見た目とか個々の好き嫌いでいいと思いますよ。
>私はパナのほうがなんとなく好きなので買ってます。
>東芝製のものはこれまで買った事がないので・・・

ぐてぃさんは性能にこだわれれていますので、そんな短絡的な書き込みでは
意味が無いと思いますが(W

書込番号:1443142

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/03/30 19:24(1年以上前)

松下機は映像+音声(256Kbps)で最大10.08Mbps。
東芝機は映像(9.2Mbps)+音声(192又は384Kbps)で最大10.08Mbps。
です。

リニアPCM録音選択時は、
松下機は映像+音声(1536Kbps)で最大10.08Mbps。
東芝機は映像(8.0Mbps)+音声(1536Kbps)で最大10.08Mbps。
リニアPCMは1536Kbps、だったような・・・違ったらご指摘願います。
足して10.08に達しないのは制御信号等でしょうか?

書込番号:1443269

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/31 16:09(1年以上前)

東芝の場合、録画レートそのものの違いもだけど、現実問題として、同時に
解像度モードも選んでいるわけなので、それが意識しやすいという違いは
あるかも。

デジタルノイズ除去関連は、松下の実機を見てないのでわからないけど、
SONYの再生専用機に付いていたブロックノイズリダクションは、全く効果が
実感できなかった^^;

書込番号:1445948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

90との比較のご質問

2003/03/30 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 aタマさん

転居予定ですが、そこには地上波CATVやBS CSも入ってます。
長い間、VHSを使用してきましたが、別れを告げてE80Hの購入を
考えています。E90Hとどちらにしようか迷っています。
価格差から見て、E90Hにするアドバンテージはあるのでしょうか。
ちなみに酷使に耐えてくれたVHSも捨てずに、時間帯がだぶって見たい
番組が発生したときに備えて新居に持っていきます。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1444037

ナイスクチコミ!0


返信する
TRXさん

2003/03/30 23:34(1年以上前)

使用目的もわからない人にアドバイスできないんじゃない?

書込番号:1444174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/30 23:36(1年以上前)

E90だと HDDが120GB。
PCカードのJPEG再生、DV入力。

E80だと1.3倍再生、DVDオーディオ再生などが
便利ですね。

書込番号:1444183

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/30 23:53(1年以上前)

価格差が2万円以下なら E90H に、
1万円以上なら E80H にするのが良いと思います。
機能の差は、だいたい2万円分くらいだと思うので。

もうひとつ、E90H の値段を出す気があるのなら、イーサネットでPCと
連携でき、メール予約まで標準装備した東芝XS40が視野に入ってきます。

書込番号:1444251

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/30 23:54(1年以上前)

2万円未満&2万円以上、です。(誤字)

書込番号:1444253

ナイスクチコミ!0


PURAKさん

2003/03/31 00:43(1年以上前)

パナは80以外Rが再エンコードになるので話にならないね
買うなら80
80がいやなら他のメーカーへGO

書込番号:1444466

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/31 13:54(1年以上前)

E90Hにしか無い機能や端子が必要ならE90Hってことになるでしょ。 そうい
う意味だと、E80Hはチューナーがネックになるかも。(E80Hは、CSまで)

日常的にDVD-RAMを使うならいいんだけど、もしRを使うつもりなら、その辺
の扱いの違いを、他社を含めて、良く研究した方がいいと思う。 再エンコ
は、デメリットにもメリットにもなるから。

書込番号:1445661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング