DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3の再生

2003/03/02 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 一般的な話ですがさん

この機種はCD-R、CD-RWのMP3再生に対応するようになったみたいですが、DVD-RAMのMP3再生に対応できない理由があるのでしょうか?
DVD-RAMのMP3ファイルが再生できれば、ジュークボクスとして使えて
便利だと思います。
特にRAMはPCと連携して使っている人も多いし〜

他のメーカもやっていないと言うことは、業界的に何か事情があるのでしょうか?

書込番号:1354767

ナイスクチコミ!0


返信する
Kentaurosさん

2003/03/02 16:51(1年以上前)

mp3音楽再生に限りませんが、ディレクトリ構造なども含めた
CDやDVD-RAMのフォーマットの標準化が決まったばかりだから
ではないでしょうか。

例えば松下の場合、マイクロソフトと合意した HighMAT とかいう規格が
あったように思いますが、次の機種あたりからこれに対応しようとしている
というような記事が、どこかに載っているのを見たことがあります。
CD-Rのmp3の場合、いろいろな機種で再生対応しているので見切りで対応
したものの、DVD-RAMでは正式にこの規格に対応して出そうという、そんな
目論見ではないかと。
#何か間違っていたらご指摘ください

書込番号:1355337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

任意の位置にチャプター

2003/02/28 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 いるぎるさん

今東芝にするかパナにするか迷っています。
この機種は東芝にはある、DVD-Rへの保存の時の
「任意の位置にチャプター」機能や「サムネイル」の機能はないのですか?
連続ドラマを保存したり、今ビデオに保存している番組DVD-Rを保存したり
したいので、これらの機能があれば凄く便利なんですけどね。

書込番号:1347774

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/02/28 14:23(1年以上前)

サイト・カタログを見る限りでは「売り文句」にしていませんね。
あれば当然載せてくると思いますから、なさそうです。

書込番号:1348688

ナイスクチコミ!0


ひろ@多摩さん

2003/03/02 16:08(1年以上前)

東芝XS30使ってますが、サムネイル機能は重宝してます。
友人がどれにするか迷ってるけど、サムネがなかったら東芝かな。。

書込番号:1355196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コピーワンスのHDD→DVDRAM移動

2003/02/28 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

今現在DMR-HS1で110度CSのスカパー2のエアチェックを楽しんでおります。
しかしHS1はコピーワンスの番組をHDDに一旦録画し、それをDVD-RAMに移動しようとすると、
再エンコードされて、画質が劣化してしまいます。
このE80Hでは再エンコード無しの高速移動が出来るようになったかどうか、
ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:1348866

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2003/02/28 17:07(1年以上前)

それは、原理的に無理のような気がします。

コピーワンスのものはCPRMのキーで暗号を施しているので、そのままコピーし
たのではCPRMのキーが異なるため復号できなくなるように思います。

書込番号:1348975

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/02/28 19:27(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
そういうことだったんですね。勉強不足でした。

HDDにどんどん録って、必要なものをDVD-RAMに高速コピー(移動)する、
これがハイブリッドレコーダーの醍醐味だと思うのですが、
BS/CSデジタルのみならず、今後メインとなっていくであろう
地上波デジタルでも、これが実現できないようでは困りますよね。

書込番号:1349248

ナイスクチコミ!0


GOD GOD GODさん

2003/03/01 10:50(1年以上前)

東芝のRDシリーズならできますよ。

書込番号:1350997

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/03/01 22:21(1年以上前)

おお、そうなのですか!?
それではE80Hでは、その機能が追加された可能性もありますね。
メーカーに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1352896

ナイスクチコミ!0


カキPさん

2003/03/01 23:24(1年以上前)

松下のHPに以下のようにありますが、これは「できる」とうことでは?
● DVD-RAM(2.8GB・8cmディスクを除く)とHDDには、「1世代だけ録画が許された映像」が録画できます。
「1世代だけ録画が許された映像」をHDDからDVD-RAMへ録画する場合は、HDDの映像は消去されます。

書込番号:1353213

ナイスクチコミ!0


カキPさん

2003/03/01 23:29(1年以上前)

失礼、やっぱり高速録画は無理みたいですね。(同じくHPより)
● 録画モードを変換して録画する場合や、一世代だけ録画が許された映像、プレイリストなどの場合は、高速録画できません。

書込番号:1353237

ナイスクチコミ!0


GOD GOD GODさん

2003/03/02 09:22(1年以上前)

カキPさん コピーワンスの録画映像は、コピーができないだけで
移動は高速録画できると思いますが・・・
(私は、東芝RD−X1ユーザーですが、全く同じような記述内容で
 実際に可能ですので)

書込番号:1354231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Uダビング

2003/02/28 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 立ち読みさん

DVD−RAMからHDDへダビングできることは承知していますが、DVD−RからHDDへのダビングもできるんでしょうか?もちろんコピーガードがかかってないものの場合です。
東芝機でいう「ラインUダビング」という機能だと思うのですが松下機でもできるのでしょうか。

書込番号:1348729

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/02/28 15:01(1年以上前)

パナ機は内蔵DVDからHDDへの録画はサポートされていないようです。
外部にDVDプレーヤが必要になります。

書込番号:1348747

ナイスクチコミ!0


あbcさん

2003/02/28 15:07(1年以上前)

PS2(CD-R)からDMR-E80H(HDD)にダビングはできますか?

書込番号:1348753

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/02/28 16:09(1年以上前)

HDDに音だけですか?
出来なくはないですが、再生したときに画面に何も出ませんが。
音楽でしたらMDとかの方がよいのでは。
まぁ、何を録ろうとご自由ですが(^ ^;

書込番号:1348869

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち読みさん

2003/02/28 16:33(1年以上前)

私もデジカム欲しいさん、ありがとうございました。
そうですか、できないんですね・・・。
E−80Hにするか、RD−XS30にするか
もう少し悩んでみます。

書込番号:1348910

ナイスクチコミ!0


TU206Fさん

2003/02/28 16:44(1年以上前)

「東芝機ラインUダビング」に相当する機能はありませんが、出来ないことはないです。
私の場合、外部出力と外部入力をラインでそれぞれ繋いでHDDの録画を外部入力にして、DVD−Rの再生を始めれば一台でアナログダビング可能です。
ただし、本体に負担がかかるかもしれませんので自己責任で!

書込番号:1348934

ナイスクチコミ!0


あbcさん

2003/03/01 22:27(1年以上前)

>PS2(CD-R)からDMR-E80H(HDD)にダビングはできますか?

↑すいませんPS2(DVD)からDMR-E80HのHDDの間違いです

書込番号:1352929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

R互換

2003/02/26 16:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:4件

RD−X3(1,2)でR互換で録画した内容をX3側で、RAMに無劣化高速ダビングし、そのRAMをE80HのHDDへ無劣化高速した後、DVD−Rへ、無劣化ダビング出来るのでしょうか

書込番号:1343310

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/02/26 16:34(1年以上前)

E80Hが発売されていないので、誰もわからないのでは。

書込番号:1343320

ナイスクチコミ!0


ようすけ山さん

2003/02/27 15:42(1年以上前)

早く発売して欲しいですよねー。

どう考えても、今回ラインナップされた5機種の中で
主力はこのE80H!!

なんでわざわざ後回しにしたんだろ。

書込番号:1346189

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/03/01 03:06(1年以上前)

たぶんこういうのって「後回し」とかではなく、スケジュール的に開発項目
が多くずれ込むとかではないでしょうかね。
E60,E80Hが遅いということは、DVD-Audioの検証あたりに時間がかかって
いる、とか…?

書込番号:1350491

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/03/01 03:09(1年以上前)

あ、先行モニター用の出荷はすでに済んでいるでしたっけ。
だとすると、工場の量産体勢の準備ですかねー。

書込番号:1350497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ画像の記録

2003/02/27 17:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 助五郎さん

HS2かE80Hで迷っています。今後デジカメを買ってDVDにて記録しようと思いますが、皆さん、どの様にやっているのか、教えて下さい。また、その場合どちらの機種がよいのか、アドバイスお願いします。

書込番号:1346324

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/27 20:54(1年以上前)

単独でデジカメ画像を記録したいならE80Hは選択肢から外れると思います。
HS2にはPCカードスロットが内臓されているのでデジカメ画像を
PCカードアダプタ形式でDVD-RAMなどに保存できますが
E80Hの場合はスロットそのものがないので記録できません。

書込番号:1346800

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/27 20:56(1年以上前)

>>PCカードアダプタ形式でDVD-RAMなどに保存できますが

間違えました。
PCカードアダプタ経由でDVD-RAMなどに保存できますが
に訂正します。
要するにお使いのデジカメの記録メディアにPCカードアダプタに
変換するカードを使用すればOKだと思います。

書込番号:1346805

ナイスクチコミ!0


スレ主 助五郎さん

2003/02/27 21:02(1年以上前)

ありがとう御座います。HS2の方が後悔しないように思います。でも、皆さん、デジカメ画像の保存は、どの様にしているのでしょう?

書込番号:1346823

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/27 22:36(1年以上前)

デジカメ画像の保存はパソコン経由でCD-RやDVD-Rといった
メディアに保存するのが一般的かもしれません。
HS2ではJPEG画像はDVD-Rに保存出来ないのでパソコンとの連携を
視野に入れているのであれば最低でもDVD-RAMが読み込めるドライブが
パソコンに搭載されていることが条件になると思います。

書込番号:1347120

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/27 22:53(1年以上前)

パソコン用にDVD−RAMドライブ(松下521JD)を買って
そこにデジカメ画像をどんどん保管します。

DVDレコーダのDVD−RAMもそのまま読み書き出来るので
結構べんり。(タイトル付けなど、パソコンのほうが早い)

書込番号:1347194

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/27 22:53(1年以上前)

ちなみにDVD−RAMを買う前はMOに保存してました。

書込番号:1347197

ナイスクチコミ!0


スレ主 助五郎さん

2003/02/28 05:29(1年以上前)

デジカメ画像保存をパソコンで、となるとE80Hがよいのか迷ってしまいます。発売まで悩みたいと思います。

書込番号:1347942

ナイスクチコミ!0


悶亭山葵さん

2003/02/28 08:03(1年以上前)

失礼を承知ながら助五郎さんはデジカメとデジタルビデオを
混同されてるなんて事ないですか?

書込番号:1348070

ナイスクチコミ!0


スレ主 助五郎さん

2003/02/28 16:10(1年以上前)

混同はしていませんが、使用目的がまとまりません。8ミリ・デジタルビデオカメラは所有しています。そこで、DVD保存に変更しようと、いうのも購入目的のひとつです。デジカメはパソコンの容量が小さい為等、品定め中です。

書込番号:1348870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング