DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/11 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

VHSテープが場所をとるのでDVDにダビングし保存したいのです
現在、HDD+VHSビデオとVHSビデオの2台使用しています
HDDは便利なのでE80Hが良いかと思うのですが、
初心者にVHSからDVDにダビング出来るかなと不安です
E70Hの方がVHSからダビングが簡単そうですが、
新しい放送分(E70Hにて録画)を残したいのではありません
VHSテープは、録画したビデオで再生するのが一番と聞きました
E70HとE80Hのどちらの方がダビングがきれいに保存できるのでしょうか

書込番号:1299754

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/02/12 05:20(1年以上前)

VHSテープをDVD化したい、新しい放送分を(VHSテープに)残した
いのではない。
ということは、E70Vを買っても、VHSテープのダビングが全部終わっ
たら、VHSは使わないということですよね? E70Vを買うのはすごく
もったいない気がします。

>初心者にVHSからDVDにダビング出来るかなと不安です
VHSからVHSへのダビングと同じですから、簡単にできます。

画質については、まだ発売されていないので確かなことは言えませんが、ほ
とんど差はないと思います。HS2を使ってVHSテープのDVD化をしましたが、
画質に不満はありません。

HDDの便利さが分かっておられるようだし、迷わずE80Hだと思います。

書込番号:1300987

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD?さん

2003/02/12 20:46(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございました
HDD+DVDのレコーダーを選ぶ事にします
HS2を調べてみますと、PCカードとDV入力端子がついていますが
デジカメも、デジタルビデオカメラも、持っていませんが
これから購入予定の場合は新しい機種の物でも便利なのでしょうか?
発売されていない E80H と、まだ 比較しにくいのですが
価格と使い易さで、決めたいと考えています
PCカードは、どういう時に便利なのでしょう?
PC用の外付DVD-RAMマルチドライブ(松下LF-D560JD)を購入予約しました
PCとの互換性をも考慮にいれて、決めたいのですが、
何か情報をご存知の方、教えて下さい

書込番号:1302614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/12 21:36(1年以上前)

>PCカードは、どういう時に便利なのでしょう?

デジカメの画像(JPEGファイル)の再生とDVDへの録画ですね。
パソコンを駆使できる人には不要です。

パソコンは、たまにしか使いたくないって人にお勧めです。
デジカメの写真をテレビで見ると大きく見れますので
見やすいのは確かです。

書込番号:1302769

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD?さん

2003/02/14 05:56(1年以上前)

PCについて、もう少し教えて頂けませんか?
デジカメは、パソコンのPCカードから、保存出来そうに思いますが
動画は、PCでDVD-RAMに移すのが、難しそうに感じ
AV端子の有無で、どちらにしようかと迷ってしまいます

ビデオカメラは、DVD-RAMに一度保存しておき、時間のある時に編集して
最終DVD-Rへ保存と、考えています

調べると、エンコードの有無も、編集ダビングの劣化に影響あるような!?
1.HS2のAV端子から
2.PCのIEEE1394経由
1と2で、操作性・劣化度など他、それぞれ違いはどうなのでしょう?
質問場所は、PC関係の所の方がいいのかな!?

HS2(エンコード有?)とE80H(エンコード無?)を、検討していますが
有無はどんな時に差がでて、どうなるのでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:1306328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスくださ〜い!

2003/02/11 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 悩めるハスキーさん

現在パナのハイビジョンテレビTH-32D30を使っている者ですが、初めてのレコーダーとしてE80Hを購入しようと考えています。そのときにビデオも一緒にと思っているのですが、D-VHSのDHE20かS-VHSのSXG550のどっちがいいのかなぁと悩んでいます。変な質問ですいませんがアドバイスくださ〜い!他にもいい機種とかあれば教えてください。お願いします!

書込番号:1299680

ナイスクチコミ!0


返信する
Panasonic HS2さん

2003/02/11 21:19(1年以上前)

32D30からデジタル録画を高画質で楽しむなら 現在、ハイビジョン放送をフルスッペクで録画出来るのは唯一D-VHSだけです。
今時,使い勝手は今一ですが? 接続にiLINKの方式も200Mから400MのスピードにUPされています。要確認。又は ブルー方式のDVDの出るのを待つか。検討されては

書込番号:1299736

ナイスクチコミ!0


しのむさん

2003/02/11 21:20(1年以上前)

ハイビジョンテレビならD-VHSで決まりでしょ
S-VHSじゃBSデジタルハイビジョンを高画質に録画できません

書込番号:1299740

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるハスキーさん

2003/02/11 21:55(1年以上前)

アドバイスありがと〜ございます!やっぱりD-VHSがいいんですね!そこで、さらに質問なんですが、DHE20とDH2ではどちらの方がよいのでしょうか?

書込番号:1299802

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/11 23:27(1年以上前)

DH2です。

書込番号:1300169

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/02/12 12:02(1年以上前)

NV-DH2はi.Link経由でのみ(つまりBSDやCSのみ)D-VHSモードで
録画ができます。

NV-DHE20はMPEG2エンコーダを搭載しているので
アナログ放送や外部入力の映像も
D-VHSモードでS-VHSを上回る高画質で録画可能です。

アナログ放送の録画は全てDMR-E80Hに任せるという形なら
NV-DH2で十分です。

しかしDVDレコーダーも短時間物であれば非常に高画質に録画できますが
2時間を超える番組をDVD片面に納めようとすると
かなり画質が悪くなってしまいますから長時間物の録画のために
MPEG2エンコーダを搭載したD-VHSを選んでおくというもの
悪くはありません。

書込番号:1301454

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/12 17:39(1年以上前)

最初自室用にDHE10を購入しました。
でも地上波放送はHDDに撮るようになりMPEG2はいらないと思いリビング用はDH2を購入しました。

書込番号:1302145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムワープは?

2003/02/11 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 近くに電器屋さん

今回発表されたDIGAシリーズのWebページを見ていた気づいたのですが、E90HのWebページには「タイムワープ」の項目がありますが、E80HのWebページには見当たりません。
この機種からは省かれてしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:1298866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/11 20:09(1年以上前)

発売前ですから、確認が出来ません^^

書込番号:1299481

ナイスクチコミ!0


バグジーさん

2003/02/11 21:28(1年以上前)

E80Hのカタログに「HDDとDVD-RAMでの追っかけ再生」とあり、

E80Hの「追っかけ再生」では、録画中の映像を小画面で確認しながら、早送りで見たいシーンだけを探して追っかけ再生が楽しめます。

と書かれています。これってタイムワープのことでしょうか。

E90Hのカタログにはハッキリと「タイムワープ&子画面表示」とあり
カーソルボタンで時間設定が可能、HDD:1〜999分、DVD-RAM:1〜360分となっています。

書込番号:1299770

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/02/12 08:25(1年以上前)

私もバグジーさんと同じくE80H(というか新製品全部の)カタログ持っています(^ ^)ちょっと自慢。
表紙の写真に「タイムワープ」と書かれたボタンがあるので大丈夫です。
しかし、今度のEシリーズはボタン名が全部日本語なんですね。

書込番号:1301115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的質問ですいませんが・・・

2003/02/11 19:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 KIMUICHIさん

DVD RECORDERの購入を始めて検討しています。購入するとしたらこのE80Hが一押しですね。所でS大変初歩的な質問でも仕分けないのですが
これで録画したDVD-RAM,DVD-Rは通常のWINDOWSのPCに付属しているDVD DRIVE再生可能なのでしょうか?
手持ちのDVD PLAYERでは再生可能と理解しております。

書込番号:1299253

ナイスクチコミ!0


返信する
デニウソンさん

2003/02/11 19:37(1年以上前)

DVD-RAMの場合は可能な場合もあれば、不可能な場合もあります。
お使いのPCはなんですか?

書込番号:1299350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/02/11 19:44(1年以上前)

>>手持ちのDVD PLAYERでは再生可能と理解しております
念のためですがDVD-RAM再生対応機種でしょうか。

書込番号:1299375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/11 20:03(1年以上前)

>DVD-RAMの場合は可能な場合もあれば、不可能な場合もあります。

DVD-Rの場合も再生可能、不可能の両方ありますよ^^

書込番号:1299449

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/02/12 07:18(1年以上前)

メディアとドライブの相性、傷や汚れなどによるものを除けば...

DVD-RAMの場合、ドライブがDVD-RAMの読み出しに対応していることと、DVDプ
レーヤーソフトウェアがVRモードに対応していること、が必要となります。

DVD-Rの場合、DVD-Video互換で記録されますので、ドライブがDVD-R読み出し
に対応していることが条件となるでしょう(普通は対応していると思います)。

書込番号:1301048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入価格

2003/02/06 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 うー、さん

早くも\76800の値段がついていますが、4月1日の発売日にはいったいどのぐらいの価格になっているのでしょうか?

書込番号:1282163

ナイスクチコミ!0


返信する
No.7さん

2003/02/06 18:15(1年以上前)

HS2をマサニ電気で購入したとき、一般価格と会員価格の二つあったので、
もしやと思い会員価格を見てみました。

70,800円(送料込み)でした。

これだけ安いと、BSチューナーないの我慢できるかも?

書込番号:1282717

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/02/06 18:34(1年以上前)

上のレス付けた後、予約しちゃいました。
HS2に続いての衝動買いです。

下の方のレスで、BSチューナーの事をさんざんに言っておきながら、
安さにコロっといってしまいました・・・節操ないですね(^^;。

書込番号:1282762

ナイスクチコミ!0


スレ主 うー、さん

2003/02/07 08:21(1年以上前)

No.7さん早くも予約したんですか!!

結局、評判いまいち?でも売れるんだろーなー。

書込番号:1284489

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/07 11:04(1年以上前)

単純に、自分自身がこのサイズで、BS付きが欲しかっただけです。

予約数を半減させるなんて、普通では考えられないですね?・・・単に記入ミスですか (^^ゞ

いずれにしても、2台目として購入したいという、意欲は沸かないです。

書込番号:1284740

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/07 11:06(1年以上前)

間違って、違うところに返信して・・・・・

書込番号:1284745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング