DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDクローン→換装成功

2008/11/29 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:91件

長年愛用してきたDMR-E80Hですが、DVDドライブが昇天し、ついにHDDまで挙動不審になってしまいました。
症状は1.3倍速再生が勝手に解除されたり戻ったり、早送り再生が引っかかって一時停止となったりする症状です。
HDDのことですから、そろそろ不良クラスタが発生したかと思い、念のためIBMの同容量80Gディスクとの入れ替えにチャレンジすることにしました。

換装時に今まで取り貯めた番組を失うのも悲しいので、何とか現在のディスクイメージを転写できないかと思い、まずはWindows上のクローン作成ソフトAcronis TrueImageを試しましたがオリジナルのディスクそのものを認識しませんでした。
そこで、Linuxのddコマンド(Knopixを使用)が使えるかもしれないと思い、エラークラスタをスキップさせてやってみましたところ見事に成功、換装後に何ごとも無かったかのように、今までのHDDに記録していた番組が今まで通りに再現されたのには感動しました。
これで地デジ対応完了まで、まだまだ現役で頑張ってもらいます。(^○^)

書込番号:8708651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2009/03/01 10:31(1年以上前)

何だか凄いですね。

当方は、リモコンを買い換えただけで、本体のDMR-E80Hは健在です。

参考までに、IBMの同容量80Gディスクのお値段と作業の難度、作業時間等を教えて下さい。

書込番号:9173636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/03/02 21:26(1年以上前)

HDDはHDS722580VLAT20だったかな?
詳しくは【HDD/DVDレコーダー】ハードディスク換装 - wiki@nothingを参照して下さい。
私もお世話になりました。先人の努力に感謝ですね。
http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DAHDD/DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5

なお、難易度は自作PCを作り慣れている方なら問題ないと思います。(主観ですからご参考に) 換装の時間は10数分ですが、Knopixでのやり方を理解することと、環境を整えて転送完了するまでに数時間掛かったと思います。(2〜3時間?)

それから、リモコンを買い換えられたということですが、これもリモコンを分解して、導電性ゴムの部分(劣化しているところ)に両面テープでアルミホイルを貼り付ければバッチリ回復しますよ。次回どうぞお試しを。

書込番号:9181653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/03/04 21:33(1年以上前)

御回答、ありがとうございます。

HITACHI HDS728080PLAT20は¥5,780、HDS721680PLAT80は\5,005位で入手可能なんですね。
同じ容量のHDDを接続してDVD/HDDレコでHDD初期化するだけ、の様ですが、換装の予定は無いけど、素人には、DVD/HDDレコでHDD初期化っていうのがどうやるのか??

リモコンは、比較的、簡単に修復できそうですね。

書込番号:9192686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2006/06/11 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:9件

3年経ちましたがついに「本体に異常が発生しました」「ディスクを入れ直して下さい」の繰り返しエラーで動かなくなりました。これはHDDかな?(あくまで憶測です)と思い、保証期間もとうに過ぎているから自力でのHDD交換をする事にしました。過去ログにあったので、参考にし、HDS728080PLAT20 (80G U100 7200)をつけました(一番安かったので)結果はOKです。認識し、無事動いています。元は4R080L0 (80GB U133 5400)がついています。スレーブ設定でした。これを書き込んで気づいたのですが、5400を7200にしたのは意図的ですが、U133をU100にしたのは今気づきました。でも今の所何かが遅くなったとかの影響はありません。

書込番号:5159530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/06/12 07:26(1年以上前)

>U133をU100にしたのは今気づきました。でも今の所何かが遅くなったとかの影響はありません。

3年前のHDDは遅いですからインターフェイスの限界性能の差などは、まったく問題になりません。確実に早くなっているはずです。

書込番号:5162042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/13 23:49(1年以上前)

スリスリーさんの情報のお陰で、私も無事に自己換装に成功しました。本当にありがとうございました。

書込番号:5167350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/25 05:30(1年以上前)

躯体とカバーを繋ぐネジが外れず困っています
自宅にあった2番のプラスドライバを使ったのですが
サイズが合わずネジの溝が潰れそうで…
お恥ずかしい話なのですがご教授願えませんでしょうか

書込番号:5375681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/08/25 16:33(1年以上前)

ネジに合ったドライバーが無ければ、話になりません。

書込番号:5376765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 04:09(1年以上前)

心を落ち着けて再度試してみたら外れました(;^_^)
筐体のネジ5本、HDDカバーのネジ5本ともにプラスドライバの2番が使えました
ヤッフーさん同様、私もスリスリーさんの情報のおかげでHDS728080PLAT20に換装することができました。
ありがとうございました

書込番号:5378517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラと接続

2004/06/02 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おっとっあんさん

教えてください。80HはDV入力端子がありませんが、ビデオカメラを接続した時、画質ははっきりと劣るものですか?小生ビデオテープをDVDに落としたいと思っています。どなたか教えてください。

書込番号:2876219

ナイスクチコミ!0


返信する
華奢庵さん

2004/06/02 13:28(1年以上前)

S端子で入力すれば画質はDV端子とほとんど同じです

書込番号:2876239

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとっあんさん

2004/06/02 14:34(1年以上前)

有難うございます。さらに質問ですがS端子で入力した時、撮影時間等の情報は出ないのですか?

書込番号:2876373

ナイスクチコミ!0


saoriパパさん

2004/06/02 17:06(1年以上前)

DV再生時に表示させてやれば表示内容がそのまま録画されます。
逆にDV端子でやるとこの表示が録画できないのでS端子で録画する人の方が多いようです。

書込番号:2876623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者ですが。。。

2004/05/20 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 メトロン星人さん

他の機種を試したことはありませんが、DVD+HDDレコーダーは、なかなか便利だと思いました。なんと言ってもテープがいらないこと、頭出しが簡単なこと、録画しながら撮ったものが見れること、いっぱいありますね。一緒にRAMとRも買ったのですが、まだ、使っていません。DVDの方は再生専用になっていて、前に買ったDVDプレーヤーはいらなくなってしまいました。将来、ハイビジョンや衛星放送が高画質で録画できるものが安くなるといいなと思っています。素人カキコですみません。

書込番号:2830297

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/05/21 03:10(1年以上前)

テープはいらないけど保存にはランニングコストは高いメディアが必要になります(笑)

>初心者ですが。。。

誰しも最初は初心者なので 敢えて書く不要かなと

ハイビジョンは現行のDVDは不可能ですのでBDかHD DVDまちです。

>前に買ったDVDプレーヤーはいらなくなってしまいました
後で買ったレコーダーの故障も考えて予備機で使われる方がいいかと思いますよ

書込番号:2831633

ナイスクチコミ!0


スレ主 メトロン星人さん

2004/05/21 21:18(1年以上前)

K'sFX さん返信ありがとうございます。この掲示板を見ていると皆さん高度な使い方をしているようなので、マニュアル見ながらぼちぼち覚えたいと思います。
そういえばCMカット録画はできないんですよね?

書込番号:2833717

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/05/21 22:40(1年以上前)

>そういえばCMカット録画はできないんですよね?

残念ながらできません。

書込番号:2834076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/21 22:49(1年以上前)

CMスキップ再生ならできます。
それからHDDに録画後DVDにCMカット録画できます。
ただしその場合高速ダビングではできません。
CMスキップ、CMカットは番組がモノラル放送か二重放送でCMがステレオ放送の時だけです。

書込番号:2834124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDディスクののサムネイル整理ソフト

2004/04/05 18:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 KenKenXさん

子どもが小さい頃からの8mmテープをすべて
DVDレコーダ使ってDVD−Rに焼いたのですが、
どのディスクに何の映像が入っているか分からず、
動画アルバムソフト↓

http://www58.tok2.com/home/mymy/capt-dvd-vob.html

で、全部サムネイル化してみました。
探して見たいとき、パソコンでDVDディスクの
番号を確認します。結構便利ですので、ご報告まで。

書込番号:2669485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう

2004/01/16 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 夢見がわるいさん

E80Hを買ってから4ヶ月と5日目、とうとうHDD様が今日お逝きになりました。昨日からだいぶ様子がおかしかったので半分諦めていましたが、今日とうとう・・・。以前、この書き込みにも相当数の4ヶ月目が危ないという書込みがされていましたが、本当だったのですね。とりあえず販売店から連絡してもらいパナのサービスマンに来て貰うことにしました。せっかく録りだめしてあった映画等がつくづくも惜しまれてなりません。でもとっても取り扱いがしやすい機械です。
とりあえずご報告まで。

書込番号:2350260

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/16 00:59(1年以上前)

>相当数の4ヶ月目が危ないという書込み


ん?ありましたっけ?
自分のは絶好調です。
9ヶ月目突入!

書込番号:2350468

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/17 00:59(1年以上前)

ご愁傷様です。
> 4ヶ月目が危ないという書込みがされていましたが、
でも、故障の確率は何%もないはずですよ。(あったら今ごろ大騒ぎです)
運が悪かったということで、修理すれば次は大丈夫ではないかと…

書込番号:2353776

ナイスクチコミ!0


こむなおさん

2004/01/17 01:26(1年以上前)

私のは、先日、6ヶ月で突然、だめになってしまいました。電源をいれると、 フォーマットしますか?、とレスポンスがでて、あとは、何もできなくなってしまいました。結局HDDは交換となってしまいました...私に対応してくれた修理センターの方は、マメに連絡をいれてくださって好印象でした。

書込番号:2353870

ナイスクチコミ!0


シャア・アズナブル大佐さん

2004/01/18 02:28(1年以上前)

わたしも、たしか3、4ヶ月目でハードディスクがぶっ壊れました。
この機種はかなりの確立で、すぐにHDDが壊れるんですかね。
せっかくとりだめしていた番組のパーです。(-_-;)

書込番号:2358259

ナイスクチコミ!0


すけねこさん

2004/01/20 03:58(1年以上前)

自分も5ヶ月目にしてHDDが逝きました。

15時間分の取りだめしていた番組が逝きました。新番組が2回分

入っているのでとても悲しい気分です。明日,別のHDDを買ってこようかと

思う今日この頃です。

書込番号:2366273

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢見がわるいさん

2004/01/20 20:51(1年以上前)

たくさんのご返信有難うございました。
昨日、パナのサービスマンの方にHDDを交換して貰い、ひと安心です。こむなおさんの仰言る通り、パナのサービスマンの方のきめ細かな対応には好印象を持ちました。
でも心配なのはHDDがまた交換要にならないかとの事です。

書込番号:2368252

ナイスクチコミ!0


星太丸さん

2004/03/13 09:48(1年以上前)

自分も4ヶ月目で故障してしまいました(つД`)
ちなみにHDDの交換費っていくらくらいになるのでしょうか??
メーカー保証の対象でしたっけ?

書込番号:2579075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング