DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私は 今回は 東芝に しました。

2003/07/21 06:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 コクーンほしいなさん

E80Hも候補でしたが ネット予約したかったので
別売り品をつけないと 出来ないE80Hは パスしました。
両方を お持ちの方は いらっしゃいますか?
いまさら 聞いても 注文したので 遅いのですが!
DMR-HS1を使ってますが チューナーが ヘボなので
東芝に 期待してます。
E200も 期待してますが 高いらしいし
今、新型が でるので かなり どれも安くなってますから
今が 買い時だと 思いますよ
E80にも ちと未練がありますが

書込番号:1781173

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/07/21 13:52(1年以上前)

・・・・。
酒鬼薔薇かグリコ犯の様な文章だな(w


E200H 最安値127800円だから安いよ

書込番号:1782158

ナイスクチコミ!0


やっぱり 16233でしょさん

2003/07/23 02:03(1年以上前)

>酒鬼薔薇かグリコ犯の様な文章だな
そうですか?似てますか?
まあ それはともあれ 東芝のRD-XS40には
大満足です。
耳が悪いのかもしれませんが
ファンの音も気になりません。
もちろん DMR-HS1よりは 音は大きいですが!
携帯から 予約 入れられるようになったので
なんか 自分には画期的です。
E200 127800円 それで安いのですか?
HS1は 140000円位しましたが 今の物価を
考えたら 127800円なんて とても 出せません。

書込番号:1788241

ナイスクチコミ!0


スレ主 コクーンほしいなさん

2003/07/23 02:04(1年以上前)

ハンドルネーム 間違えました。
コクーンほしいな です。汗

書込番号:1788244

ナイスクチコミ!0


スレ主 コクーンほしいなさん

2003/07/23 02:35(1年以上前)

松下は 安いから いいのであって
クオリィティは 低いと 思います。
コストパァフォーマンスが高いから
いいので あって
E200だったら 定価15万 一般店12万 NETで9.8万位が
妥当だと思います。
東芝 超えたのは HDDの容量位だけだし

書込番号:1788293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E100というのは

2003/07/16 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

携帯電話でテレビをみる機能もついてるそうですね。
8月発売だそうですが、それにあわせて80Hも更に
値段さがるでしょうね。
RやRAMも、もっとさがってほしいなぁ

書込番号:1765028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Version Up?

2003/07/16 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 E80H Userさん

E100Hでソフトウエアで新たに機能拡張されていると思われる、サムネイル表示やプレイリストからの高速ダビングなどをE80Hでもソフトウエアのアップグレードで対応予定はないか?またないのならばぜひ対応してほしいと、早速松下の以下のページで要望しました。

即日、返事をいただいたのですが、残念ながら対応の予定がないとのこと。

しかし、ここを見ている皆さんからの多くの要望があれば、もしかしたら対応に動き出してくれるかもしれません。HS2(HS1?)では不具合にCDーROMからのアップデートで対応したようですので、E80Hでもそのような手段で対応できるかと思われます。(ファームウエアのメモリが足りる等技術的に可能ならば)有償でもかまわないのでぜひやってもらいたいですね。
皆さん、どんどん書き込んでみませんか?

お客様サポートお問い合わせのページ
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc10

書込番号:1764718

ナイスクチコミ!0


返信する
くまあるきさん

2003/07/16 02:00(1年以上前)

ファームとDVDドライブを4倍速対応ドライブに交換するのとセットではどうでしょうね?(笑)
やってくれるなら私は申し込みますが、トレイ形状が違ったから無理かな。

書込番号:1765162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナセンスモニタ

2003/07/15 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 passangerさん

パナセンスのモニター販売始まるようですね
http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/monitor_diga/

書込番号:1761740

ナイスクチコミ!0


返信する
HKK7さん

2003/07/15 01:20(1年以上前)

>購入希望価格はお客様ご自身でお決めのうえ入札いただきます。
抽選ではなく、オークション形式なのかな。
幾らくらいで入札すれば落札できるのだろう。

書込番号:1761787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/15 02:18(1年以上前)

パナのデジタルビデオカメラの先行モニターは
・落札金額より販売店の初値のほうが安い
・先行といいつつ発送が遅い
の2点でさんざん文句言われてました。
ちなみに私は入札しておりません。


書込番号:1761948

ナイスクチコミ!0


すわすわさん

2003/07/15 12:03(1年以上前)

モニターなのに謝金とかもらえないの?

書込番号:1762708

ナイスクチコミ!0


TanabeYuさん

2003/07/15 13:26(1年以上前)

いつの間にか E100H の掲示板が出来てますね。
今回は速かったなあ。XS31 の時と違って。

書込番号:1762916

ナイスクチコミ!0


FMV-maniaさん

2003/07/15 22:52(1年以上前)

パナセンスのモニター販売は、はなまがりさんが仰るとおりだと思います。
前回のE80Hの先行モニター販売時に、入札最低価格の@75,000で入札応募しましたが、その時は入札最高価格の@128,000で限定数以上の応募があり、結局抽選で決定しました。自分は落札しなくて良かったです。その後東芝のXS40が下がって来たのでXS40を購入しました。結果オーライでした。

書込番号:1764368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD録画について

2003/07/14 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 うれCYさん

初めての書き込みです。ぴったり録画して、HDDで編集後、DVDに容量めいっぱいに高速で録画する方法を思いついたのでお話します。
 (この方法は、分割可能なもののみ使える技です。)
例として、HDDで編集後のトータル分数が、200分(50分×4番組)のものについてお話します。
まず、ぴったり録画だと6〜8%程度DVDに余りが出来るため、6〜8%ビットレートが高くなるように計算します。
 (7%で計算) 
  107%:200分 = 100%:x(エックス)
       107x = 20000
          x = 186.91・・分

 (つまりぴったり録画時、200分の設定を187分にすることでDVDの余りの7%を使い切ることが出来るのです。)
そこで、ぴったり録画を187分に設定し、HDDで編集後に100分となる50分×2番組をまず録画し、停止します。
その後、もう一度187分に設定し、残りの50分×2番組を録画します。プログラムは2つできますが、編集後、DVDに録画する時に一緒にして、高速で録画します。
 注意する点は
@HDDで編集後のトータル分数を、正確に把握する。
Aぴったり録画により余るDVDの容量はメディアやメーカーにより変わるため、何%余るか正確に把握する。

ちなみにセーラーのDVD−Rを使用し、108%の計算で録画したら残量100M切ったので、この辺が限界だと思いました。
知っている人も多いと思ったのですが、少しでも参考になればと思い、今回書き込みました。説明下手でスイマセン。そして間違いがあれば訂正お願いします。

書込番号:1760636

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/07/15 03:09(1年以上前)

> ぴったり録画により余るDVDの容量はメディアやメーカーにより変わ
> るため、何%余るか正確に把握する。

録画自体がVBRなので正確に把握することは不可能。 少し高めを狙うのは
いいけど、ある程度、余裕を見ておくか、失敗したら再エンコード覚悟で
やらないと。 上手く行っても、次も上手く行くとは限らないから。

PCでDVD-Rオーサリングするようになると判るようになると思うけど、同じ
録画時間でも使用容量は結構差が出るから。

書込番号:1762030

ナイスクチコミ!0


devil_xvさん

2003/07/15 03:38(1年以上前)

VBRのことをわかっていたらこんな発想にはならないでしょうね、
自分なりの目安にはなるでしょうが。
あと、Rでエラーがでやすいのは周辺部、
あまり詰め込みすぎない方がいいよ。

>セーラーのDVD−R
あまり品質良くないよ、蛇足ですが。

書込番号:1762079

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/07/15 07:44(1年以上前)

>セーラーのDVD−R
あまり品質良くないよ、蛇足ですが。

OEM  でプリンコ製な訳だが・・・。

評価は2分ってとこでしょう

書込番号:1762269

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/07/15 07:46(1年以上前)

ちなみにSPを切るレートはパス
歌番組などSPでもキツイ

書込番号:1762270

ナイスクチコミ!0


スレ主 うれCYさん

2003/07/15 17:59(1年以上前)

返信してくれた人ありがとうございます。
ご指摘のように、HDDで削除する時間が多く、複雑な程、誤差が大きくなり、それは予測不可能です。
設定ではハイブリットVBRを、ノーマル(映像の圧縮率を固定して録画)にした方が良いでしょう。
(DVD−R互換録画を入にしてる場合は関係ないです)
個人的には、CMカット程度の編集ならそれほど問題にならないと思います。
HDDからDVDへ高速ダビングする際、残量確認できるので、その時に成功か否かは自分なりに判断できると思います。

あとぴったり録画は、一定の決められた容量の中で最適に録画する(容量が最優先)という特殊性を持ったモードと感じたので、使えるかな?と思ったわけです。
最後にこの方法は、ぴったり録画で設定時間に強制停止するんだったら、将来HDDで分割するものを、録画時に分割してしまえ、という安易な発想から生まれました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:1763427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに

2003/07/14 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/14 16:20(1年以上前)

1759715に収束していただけるとありがたいのですが・・・。
RD-XS31のときみたいのはごめんです。

書込番号:1759756

ナイスクチコミ!0


hitotさん

2003/07/14 18:46(1年以上前)

4×高速対応DVD-Rディスク使用時は、普通に15分ななるって事で良いのですかね。

書込番号:1760142

ナイスクチコミ!0


dokin1215さん

2003/07/14 19:58(1年以上前)

見積をもらったら \112800でした(サウンドエース送料込みで) 現在もっと安いお店はありますかね?

書込番号:1760373

ナイスクチコミ!0


わんしょっとらいたーさん

2003/07/14 22:43(1年以上前)

松下のGRTは昔っから性能がイマイチなんですが、E200では多少マシになっているんですかねぇ?

書込番号:1761004

ナイスクチコミ!0


bbpさん

2003/07/14 23:14(1年以上前)

トレイが昔のもののタイプに戻っているのですが、
ドライブが変わったということでしょうか?
まさかマルチ対応でRWの書き込みに対応しているとか??

書込番号:1761186

ナイスクチコミ!0


坊や徹さん

2003/07/15 00:40(1年以上前)

パナセンスからお約束のモニター販売。
http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/monitor_diga/

書込番号:1761594

ナイスクチコミ!0


ぜったいGRTさん

2003/07/15 10:56(1年以上前)

dokin1215さん>\112800というのは、E100Hの価格の間違いでは無いでしょうか?
 E200Hの価格だったら、即 購入します。

書込番号:1762566

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/07/15 21:17(1年以上前)

マサニ電気の会員価格では127,800円でしたね、E200H。
ちなみにE100Hは94,800円。

書込番号:1763952

ナイスクチコミ!0


dokin1215さん

2003/07/16 01:35(1年以上前)

DMR-E100Hです 他店はキャンセルして 結局 マサニで予約しました E80も
マサニで予約して購入しました 2台目は安くなる事を期待して2.3ヵ月後に マサニに注文予定 E200Hにしようかとも検討してます いつも最安値になるお店は同じですね

書込番号:1765103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング