DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コピーワンスって

2003/11/17 21:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 名無し@HN重複が5回も・・・さん

コピーワンスの番組を一度VHS(アナログ)で録画してから
外部入力でE80Hにダビングしたんですが、
それでもコピー制御って有効なんですね。
ちょっと驚き&感心しました。
まあそうじゃなきゃコピー制限の意味ないんだろうけどさ。

すいません、製品と全く関係ない書き込みでした。

書込番号:2136069

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえてください・・・・さん

2003/11/18 02:26(1年以上前)

市販のビデオとかも、ある時期からアニメでさえ
コピーガードつくようになりましたね。
コピーガードって加えるために不可的な予算や
手間がかかるとは聞いた事ありますが・・

書込番号:2137470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/18 03:28(1年以上前)

地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm

やっぱり、ハリウッドの発言力が強いようですね。

書込番号:2137540

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/11/18 03:53(1年以上前)

地上デジタルのローカル番組まで、そういうことになる
時代になるんでしょうかね・・・。
バラエティや報道番組やNHKまでそうなったら
なんだかちょっと怖いです・・

書込番号:2137563

ナイスクチコミ!0


saoriパパさん

2003/11/18 09:45(1年以上前)

怖いって、何が?

書込番号:2137903

ナイスクチコミ!0


20ミクロンさん

2003/11/18 09:51(1年以上前)

便乗です

DVD-レコって(家庭用)コピーガード
をつける?機種ってあるんですか。

書込番号:2137919

ナイスクチコミ!0


御利用は計画的にさん

2003/11/20 14:11(1年以上前)

亀レススマソ

現時点ではないっす。

書込番号:2144772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

丸紅さんで最近・・

2003/11/12 01:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・・・さん

19万の最新パソコンを1万9千とネット告知してしまい
応募が殺到したので仕方なくその値段で販売したとありましたね。

少し前にもここでもジャスコさんがE80Hの値段表記を間違え
結局その値段で販売したとありましたが、今はどの企業も
色々大変だなぁ・・と感じます。些細なミスで信用を失い
かねないのは判りますが、なんだか・・・。

書込番号:2117686

ナイスクチコミ!0


返信する
22360679さん

2003/11/12 07:45(1年以上前)

単純に二重チェックすれば防げるミスじゃないの。その手間をおしんだ為に数億の損害・・(ToT)

書込番号:2118098

ナイスクチコミ!0


ピンク秋桜、さん

2003/11/12 12:58(1年以上前)

型遅れで1〜2万円違いならまだしも、新品で一桁違いで17万円も差があったら、単なる表記ミスだと買う方だって明らかに分かるのに、クレームが怖いからって、その値段で売ってしまう丸紅の方がどうかしている。
そんなことしたら、逆に大ニュースになり会社の大幅なイメージダウンに繋がることが判らないのかしら。しかも、関連企業や他の大企業どころか中小企業も今後単なる表記ミスで大損害になりかねず、悪影響は計り知れない。
そんなことも予想できない丸紅担当者や上司の想像力のなさの方が問題。
安いのを高く売りつけようとした詐欺と明らかに違うし、無名企業の宣伝効果を狙った人寄せ詐欺でもない(バレたらイメージダウン必至)のだから、表記ミスはミスと認めた上で、クレームには平謝りし、あくまで19万8000円で売るべき。お詫びの印に販促の景品でもつけてやればいいのよ。
しかし2億の損害も平気ってことは、それだけ裏でなんか別に儲けてるって逆に勘ぐられるわね。ミス表記のままの値段で売ったために、今回丸紅は信用を取り戻したどころか、逆に大きく失ったことになるわね。今後丸紅に商品卸すメーカーは激減するわ。
なんか、肉の産地を故意に誤魔化したお詫びに、レシートもないのに、正規客どころか詐欺まがいの客にまで、言い値で金を返して(あげて)大損したスーパーを思い出すわ。今の世の中油断も隙もあったもんじゃない(-_-)

書込番号:2118690

ナイスクチコミ!0


ストリートさん

2003/11/12 17:23(1年以上前)

私も同感です。
常識のないゴネラーの大繁殖のきっかけにならなければ良いのですが。
おそらくギズモに水をかけたように増殖してしまうでしょう。
でも、私も買えるものなら買いたいです。(正直言って・・・)

書込番号:2119198

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/11/12 20:12(1年以上前)

>ミスはミスと認めた上で、クレームには平謝りし、あくまで19万8000円で売るべき。

昨日、朝のとくダネ!でこの件やってたけど、ソレは出来ないんだって。
なぜなら、申し込み受領確認メールも「¥19800」だったからだそうな。
この時点で契約は成立しちゃっているから、あとで「あれは間違い〜!!(ToT)」
とやっても駄目で、裁判やったら100%丸紅が負けるんだとさ。

そりゃそうだわ。金額間違えて格安の見積出して、注文受けて、契約確定した後、
「あの見積は間違いでして実はこうで...」なんてやっても契約が覆るはずもなし。
今回の騒ぎは程度の差こそあれ、日常的に起こりうる「怖さ」が問題なのだと思う。
ワイドショー的脳みその人には理解できない事かもしれないけどね。

書込番号:2119627

ナイスクチコミ!0


シャクマさん

2003/11/12 20:29(1年以上前)

野次馬101号さんの言っていることはそのとおりだと思うけど
どの番組だったかは 覚えてないけど
買い手が 明らかに売り手のミスだとわかるような値段で買った場合だと
なんか 法律で契約を無効にすることはできるみたいですよ。
今回の場合は 新商品を1桁間違えて表記していたことが明白なので

書込番号:2119667

ナイスクチコミ!0


ピンク秋桜、さん

2003/11/12 22:38(1年以上前)

ほう〜、受領確認メールも1万9800円? ふー(-_-;)、丸紅がそこまで抜けているとは知らなかったわね。私、昨夜のニュースで聞き囓っただけだし、忙しく今日のワイドショー見逃したわ。
でも、ご心配なく。私は、台湾製Rの使い方も知らなかった野次馬101号さんと違って(外周部にエラーが出るから余した方がいいって昔教えてあげたわよねえ〜)、「ワイドショー的脳みその人」じゃないので、契約無効にする法律は当然熟知しているから(^_^)/~。

でも、この間違った大安売りのせいで、19万8000円程度で同スペックのPCが売れたかもしれないライバル店の売り上げは確実に落ちたことになるわね。
その損害や今後の悪影響を考えると、丸紅には、裁判でも何でもとことんやって貰わないとね。担当者にはそれぐらいの責任はとって貰わないと(-_-)
それにしても一桁安く買えたやつを想像すると・・・(/_;)、
女るろうに剣心としては逆刃刀、思わず握っちゃったわ (^_^)/

書込番号:2120132

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・・・さん

2003/11/13 00:48(1年以上前)

ネット販売ってそういう意味では融通がきかないだけに
こういう売る側のミスの時は思い切り、強気になれるん
でしょうね・・。

書込番号:2120754

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/11/13 13:06(1年以上前)

台湾R...!!.. あ、その節は大変お世話に...って覚えてないけど?(^^;;
(困った覚えも無い... ま、単なる思い込みなんだろうが)

「売り手のミス 値段 無効」で検索したら、いきなり2chが当たっちゃいました(^^;;
でももう10日くらい前の話なのね。新聞ネタになるまでのタイムラグって大きいねぇ。

誰かさんは盛んに丸紅を悪者にしたがってるけど、なんかあったのか?(^^;;;
この件、損害被ったのは丸紅だけ(しかも自殺行為)。
ライバル店の損害っていうけど、それが丸紅のせいだって立証できなければ
裁判起こしたって門前払いだろうし...ねぇ。何考えてんだこのおばはん。
しかも、たった1500台だ(笑)

以上で、このスレの私の発言はお終いにしよう♪(^^)

書込番号:2121924

ナイスクチコミ!0


アニヲタさん

2003/11/14 01:32(1年以上前)

潮騒は2chと、まとめサイトで・・・
ひととおり読めばだいたい理解していただけ・・・ないかな

書込番号:2124047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手動予約のタイトル取得

2003/11/11 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 D君さん
クチコミ投稿数:40件

最近気が付いたのですがブロードバンドレシーバでいつもPC(Diba)や携帯経由で
録画して番組タイトルも書き込んでくれるのでラクチンなんで
タイトルの書き込みが面倒な本体からの予約はあんまりやらないのですが
本体で予約すると、いつの間にかタイトル取得ボタンってのが
ついていて押すとタイトルを取得してくれてるんですね。
みなさん知ってました?
俺知らなかったなぁ。マスマス便利になってるんですね♪

書込番号:2115755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BSなし??

2003/11/08 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 かにゅさん

購入する意を固めていたら・・・ BSチューナーないんですか??当たり前の機能と思っていたのでガックリ。。他のメーカーはほとんど付いてますよね?

書込番号:2105618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2003/11/08 18:34(1年以上前)

E80HやE50はコストダウンのためにBSチューナーを無くした機種です。
最近はSONYのコクーンなどBSチューナーを搭載していない機種はけっこうあります。

書込番号:2105673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/11/08 19:19(1年以上前)

ざっとの印象ですが、現在はBSチューナ付きが1/3、BSチューナなしが2/3くらいの感じでしょうか。特に廉価版はBSチューナのないものが多いです。

書込番号:2105799

ナイスクチコミ!0


御利用は計画的にさん

2003/11/08 21:10(1年以上前)

常識的な話かと・・・・・・・・・・・。
E100Hにしましょう。
ネット価格ならそんなに高くないっす。

書込番号:2106134

ナイスクチコミ!0


御利用は計画的にさん

2003/11/08 21:28(1年以上前)

後年BSアナログは無くなるってのもあるんだけど

書込番号:2106218

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/11/09 03:40(1年以上前)

固定チャンネルにすればBS2とかWOWOWとか
ちゃんと予約録画もできますよ。
hS2からE80で唯一の不満はこれくらいですが。

書込番号:2107525

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/11/09 13:11(1年以上前)

何かとE100Hや200Hの方が便利なので奮発して
こちらを検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:2108512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ当分先のこと…?

2003/10/28 10:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 Kasumi'nさん

こういう意見もあるようです。

>[2032833]四谷ソフィア さん 2003年 10月 15日 水曜日 23:42

>なんかここの板の住人ってやたらにHD機薦めるけど
どっかの回し者?
確かに使いこなせるならHD機にした方がいいかもしれんけど、
別にE50で十分じゃない?
真っ当に生活してる人ならHDに何時間も録画したところで
そんなの見る暇なんてないだろうし
結局世のなかでHD機重宝がってんのって 
ろくに仕事もしてない暇な連中、
若しくはアニメやアイドルオタじゃん
HD機に出す2万あったら他のことに使った方がいいと思うよ
 ほんとに

世にHDDの存在価値が理解され、普及するのは
まだ、しばらく先になりそうですね。

ビデオデッキが便利だと感じる人には
同程度に便利だと思うはずなんだけどな〜。

まあ、人それぞれですね。

書込番号:2069815

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/28 11:01(1年以上前)

VHSデッキすらロクに使わない人にHDD機勧めてもねぇ・・・
皆が皆、一生懸命TV見てるわけじゃないから。
 ここの住人はつい忘れる(^_^;)

書込番号:2069926

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/28 11:29(1年以上前)

Kasumi'nさん、私もHDD/DVDレコーダーは便利だと思って使っていますが、機械に対する要求仕様は人さまざまでしょう。

この引用は「DVDシアターセットと一緒にDMR-E50を購入したいと思うんですけど迷っています」という元スレッドに「2万円足せばE-80が買えます。長時間録画にHDは便利です。私がスカパーで番組の全話収録ができたのはHDなればこそです」という意の返信があり、それに対してのものですよね。

だれも全話収録みたいな長時間撮影するわけじゃなし、シアターセット組んでDVDビデオをみたり、タイムシフトで使う程度ならE-50でもいいと思います、ということをいっているだけではないのでしょうか。

番組全部を録画したい人もいるでしょうし、ライブラリとして保存したい人もいるでしょう。とりあえず録画して保存するかどうかは後で決めたいという人もいるでしょうし、長時間録画するようなことはないが頭出しは簡単にやりたいという人もいるでしょう。Kasumi'nさん自身おっしゃっておいでのように「人それぞれ」なんですから。

宗教じゃないんだからHD機が単純なレコーダーよりその人にとって便利か、リーズナブルかどうかはその人の利用法ややりたいことによるでしょう。便利さを知らない人がいるから、という理由でこういう意見を出されるなら「[2020499]参考に教えてください」のレスに「四谷ソフィアさんはこうおっしゃっていますがHD機にするとこういうところで便利ですよ」と返してあげればいいのではないですか。

書込番号:2069993

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2003/10/28 19:07(1年以上前)

私「VHSデッキすらロクに使わない」(といっても1〜2週間に1時間くらいは
使う)人だったので、最初DVDのみの機械を買ったんですよ。最初は頭出しが
ベンリって思ってたのですが、(番組の自動更新できない製品だったので)何
週間かに1度くらいはディスク換えるか、番組消さないとだめ、ってことで
メンドくさい(もしくは忘れてしまう)ってことに気づきました。で、結局
HDD付きのものを買い足しました。最初からHDD付きのものにしとけばよかった
と思ってます。

まあ、ズボラな人はHDD機も検討したらどうでしょ?メンドくささんの解消に
2万払えるか?、っていう問題は残るかなあ…

書込番号:2070863

ナイスクチコミ!0


うりこひめさん

2003/10/28 19:30(1年以上前)

天邪鬼を真に受けてどうすんの?
どうせパチンコで2万擦って
E50を買って後悔してるボケに決まってる。
暇なしで仕事してる奴が、カキコするかよ!

書込番号:2070928

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/28 23:19(1年以上前)

HDDに出す2万だけの価値は、十分すぎるほどあると
思うんですけどねぇ・・・。
これは実際に体験してみないと判らない世界なんでしょうね。

逆に、HDDに出す2万を渋って他の事に使うのが、
ものすごく勿体無いような・・・・。
私はHDDのみのレコーダーを使用してた時期があるから
余計、そう感じるのかも。

書込番号:2071788

ナイスクチコミ!0


ビタミンSさん

2003/10/29 12:46(1年以上前)

私はHDDレコーダーはとっても便利と思っています。
過去に録画してためたVHSビデオテープがあまりにじゃまで、8mmビデオデッキを買ってそれにダビングしてすこし小さくほっとしたことがあるのですが、HDDになればまずVHSからつっこんでしまえば媒体の場所とらないし、編集も楽だし、と私にとってはいい事だらけです。テープの長さとか、余りとかも気にしなくていいし。
もちろん、HDDが壊れたら一気に全部吹っ飛ぶのは承知の上で大事なのはDVDにでも焼いておきます。
結構、普通にビデオ使ってる人でも便利と思いますがね?

書込番号:2073189

ナイスクチコミ!0


みたすれパパさん

2003/10/29 13:49(1年以上前)

>>これは実際に体験してみないと判らない世界なんでしょうね。
わが家の2才児がすでにHDDの便利さを知ってしまいました。
せっかく、DVD-RAMにダビングしたのに
「プレイリストに見たいのがなくなっている」って
文句いうので、またHDDに戻しました。(苦笑)

書込番号:2073302

ナイスクチコミ!0


御利用は計画的にさん

2003/10/29 14:53(1年以上前)

キティチャソは放置に限る。

書込番号:2073424

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/30 02:04(1年以上前)

パソコンも携帯もそうですが若い世代の子は、新しい家電も
使い慣れるのがすごい早さですよね。

書込番号:2075459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんで今更┓(´_`)┏

2003/10/23 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 私もマニアさん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031023/denon.htm

株式会社デノンは、80GB HDDを搭載したハイブリッドビデオレコーダ「DHR-770SD-s」を11月中旬に発売する。価格は125,000円って実売は いきなり半額?!

書込番号:2056694

ナイスクチコミ!0


返信する
御利用は計画的にさん

2003/10/23 23:53(1年以上前)

へぇ再生機では定評あるデノンも参戦っすか
おもしろくなりそ


書込番号:2056759

ナイスクチコミ!0


御利用は計画的にさん

2003/10/23 23:55(1年以上前)

ってか中身はE80HでOEMかぁ
ガックシ


書込番号:2056764

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 00:02(1年以上前)

価格設定間違っているよ、半額になる可能性は大きいね。

reo-310

書込番号:2056798

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/24 02:14(1年以上前)

ハイブリッド〜とは、つまり80Hに比べ
どういう点が勝っているんでしょうか?

書込番号:2057186

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/10/24 03:25(1年以上前)

おしえてくださいさん

リンク先より

また、音声面では同社がCDプレーヤーで培ったという高音質パーツを使用し、「高いクオリティを獲得した」としている。音声DAコンバータは192kHz/24bitを採用。DVDオーディオの再生も可能だが、マルチチャンネルには非対応で2chのみに対応する。

音声用のデバイスがデノン用にカスタム化してあるので録音・再生音でしょうね


書込番号:2057277

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/25 03:19(1年以上前)

どうもありがとうございます。
音響効果にはあまりお金を使ってないので
私には無関係な機種ですね・・・

書込番号:2060054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング