DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/07/11 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 レディベーダーさん

昨日、やっと購入しました。こちらを拝見してE80に決めてはいたのですがなかなか購入店がみつからず、というか迷っていて遅くなってしまいました。こちらに出ているお店も考えたのですが機械音痴で初心者なのでわからなくなったり故障などですぐに対応&質問できる近くのお店を探していました。ヤ○ダ電機やべ○ト電器も見ましたが田舎のせいか破格値!と言いながら98000円台です。交渉しても「これが最安値です」と言い切ってました。
そんな中で突如6万円台で限定5台を販売した店があり初日に行くと(開店後2時間経っても)3台もありました。
私の住む地域ではあまり興味が持たれてないのかもしれません。

と、長々と書いてしまい申し訳ありません。
とりあえず、皆様も御意見を参考に購入に至りましたので御報告まで。
これからもご質問させていただくことが多いとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:1750707

ナイスクチコミ!0


返信する
Y・O DATAさん

2003/07/11 21:37(1年以上前)

その店ってどこでしょう?
私も購入を考えているのですが、価格.com価格を見ているのでヤ○ダ電気や、ベ○ト電気では高く感じますよね。当方は山口です。

書込番号:1750772

ナイスクチコミ!0


セツさん

2003/07/12 14:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。(^^)
お安く購入できたご様子で何よりです。

DVDビデオレコーダーを活用されて
どうぞ楽しい時間をお過しくださいませ。

書込番号:1752858

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディベーダーさん

2003/07/12 20:18(1年以上前)

Y・O DATA さんへ

私の住まいは九州です。
「SANAI」というお店で購入しました。何店舗か支店があるようですが
詳しくはわかりません。すみません。
でも広告には支店ごとに5台ずつ販売しているようなことが書かれていました。
わたしも ヤ○ダ電機や、ベ○ト電器には何度も足を運びましたが価格は変わらず、価格COMの値段の推移を話しても通じませんでした。
これは余談ですが、ネットやメールで録画予約できる機種をたずねにきたお客に対しそうゆう機種は出て(発売されて)いないと店員が答えていました。
私の近所だけだとは思いますが、店員さんに聞いても一つ一つカタログを探しながら答えていたので何だかがっかりしたこともありました。
(私に声をかけてきた店員全てがそうでした。)
今回、購入できて良かったです。対応も良かったですよ。
待った甲斐がありました。


書込番号:1753739

ナイスクチコミ!0


太郎2さん

2003/07/13 17:30(1年以上前)

ネット ここより安いところ探しています
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=11387197&moid=all&st=10&un=10&sr=nm

書込番号:1756717

ナイスクチコミ!0


マツト4さん

2003/07/13 18:17(1年以上前)

九州 福岡のものですが
本日
ヤ○ダ電機で75800円
ポイント16%で購入しました
(交渉次第ではまだ安くなると
思いましたが十分安く感じたので)

書込番号:1756852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

E100

2003/07/09 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 電力不足はノーネクタイで解決さん

ここでE100の予約を受け付けてます・・・いいのかな、未発表なのに。
http://www.ryomonet.co.jp/saito/eizou1.html

正式発表は14日あたりだそうですよ。

書込番号:1745443

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえてください・・さん

2003/07/09 23:44(1年以上前)

7月14日なんですか?8月ですか?
そんないきなり発売されるんでしょうか?
80の値段がさらにお手軽になりそうですね。

書込番号:1745480

ナイスクチコミ!0


スレ主 電力不足はノーネクタイで解決さん

2003/07/10 01:21(1年以上前)

ちなみに、アメリカではもう詳細が発表されています。
HDDは 80GB のままみたいですね。
どこが変わったんだろう・・・????

http://shop.store.yahoo.net/sale4sure/dmr-e100h.html

書込番号:1745861

ナイスクチコミ!0


くまあるきさん

2003/07/10 01:56(1年以上前)

Panasonic DMR-E100H is same DMR-E80 + SD Card Slot, PCMCIA Slot, IEEE DV Input, MPEG 2 & 4
の文字通りなのでしょうね。
それ以外では Time Slip Roller and Button Control とあるのでタイムワープローラーが復活したのかも。

書込番号:1745936

ナイスクチコミ!0


TanabeYuさん

2003/07/10 12:52(1年以上前)

ここに書いてあるままのスペックなら、安くなった E80H のほうが得かも。

書込番号:1746667

ナイスクチコミ!0


MAH1965さん

2003/07/10 15:55(1年以上前)

これって・・・アナログBSチューナー内蔵されるんだろうか?
BS見れてDV端子ついてたら買いだなあ(激しく楽しみ)

書込番号:1746952

ナイスクチコミ!0


MAH1965さん

2003/07/10 16:11(1年以上前)

ついでに期待しちゃうとE80H後継ということは
MP3再生できるんでしょうね。国内向けにHDD増量する
可能性もあり?

#待ってて・・・よかった(涙)←まだ早い

書込番号:1746976

ナイスクチコミ!0


SUPPORTERさん

2003/07/10 22:59(1年以上前)

↑電力不足はノーネクタイで解決さん 情報の「アメリカでの発表」は5月23日にE90の書き込みで類似ケースがすでにありますよ。

書込番号:1748113

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/07/10 23:40(1年以上前)

ちなみにE200もでます。E100とともにE80の上位機種でE90の後継です。E200は地上波EPGとBBR(ブロードバンドレシーバー)がE100についたもののようです。価格はE80にくらべ高くなるので個人的にはE80がベストチョイスかと・・・

書込番号:1748325

ナイスクチコミ!0


セツさん

2003/07/12 15:44(1年以上前)

E200、私も楽しみにしています。(^^)
地上波EPGもとても魅力的ですけれど(タイトル入力が楽になるので)
さらに今より高速なダビングが可能になると嬉しいわ〜
と、勝手に想像して楽しんでいます。

書込番号:1753029

ナイスクチコミ!0


MAH1965さん

2003/07/14 11:48(1年以上前)

件の販売サイトの予想発表日になりました。。。。
今日どっかのサイトで発表されるのかな?

#指折り数えて待ってる

書込番号:1759223

ナイスクチコミ!0


セツさん

2003/07/14 18:27(1年以上前)

楽しみにしていたE200H、高機能で嬉しいのですけれど
お値段198000円・・・高過ぎて買えません。(T_T)

書込番号:1760076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RW対応機

2003/07/08 13:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 Pufanさん

次期モデルでは、是非DVD-RW対応も実現させ、Formatの乱立
による、混乱を終息させるべし。
そうすれば、米国市場でも、確実にTopシェアを維持できると
思います。
Toshibaを見習いましょう。

書込番号:1740775

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/07/08 17:06(1年以上前)

アチコチに同じ様な書き込みしないでね^^;

> 是非DVD-RW対応も実現させ、Formatの乱立
> による、混乱を終息させるべし。

それは、Formatじゃなくて、メディアでしょ? -RW/-RAMは、Formatは
-VRだから。 むしろ、既存の再生機との互換性は高いとはいえ、未だに
CPRM対応がまとまらない+RWの方が問題でしょ。(地上波デジタルが、そこ
まで来てるのに)

-RAM利用者ってのは、既存のDVD再生機との互換を捨てても、-RAMにメリッ
トを感じて選択してるわけだから、-RWに対応しても大勢に影響はないと思
うけどな。(選択の幅が広がるのはいいことだとは思うし、僕は東芝の選択
を歓迎してるけど)

それにDVDの次には、ブルーレイとAODの戦いが待ってるよ^^;

VHSとβの再来のように騒ぐ人も少なくないけど、8in/5in/3.5in FDDとか
MOとZipとか、まぁ良くある話。

書込番号:1741141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−Rのファイナライズ

2003/07/04 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ハリー007さん

同じ質問が出ていたらすみません。
DVD−Rをファイナライズすると、プログラムの最後のコマで静止画像になり、1〜2秒経って次のプログラムが再生されます。長時間の番組だと、一つの番組の終わりという良い区切りにも思えます。
 しかし、現在、撮り溜めている「世界の車窓から」など正味2分程度の番組ですとプログラム毎に一旦停止してしまうと、オリエント急行なども各駅停車になってしまい、興ざめしてしまいそうです。
 ファイナライズしなければ、シームレスにつながり、また番組をまたがって、逆再生もできます。いっそのこと「世界の車窓から」は、ファイナライズしないことも考えていますが、その場合だとE80Hでないと再生できませんよね。何か良い方法はないものでしょうか。。。
 良い方法をご存知の方がおられましたら、ご教示いただければ幸いです。現在31プログラムをタイトルを付けて高速ダビング済みですが、あと倍近く入りそうです。


書込番号:1726586

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえてください・・さん

2003/07/04 01:56(1年以上前)

再生がですか?
シームレスをONにしておけば
DVDRも自然に切り替わるはずですが・・
ファイナライズしてもしなくても変化は
ないと感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:1726868

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/07/04 02:04(1年以上前)

今久しぶりに昔のRのファイナライズしたのを
再生しましたが、たしかに1秒ほど停止しますね。
細かく分けてるものはRAMで保存した方がいいの
かもですね・・
ちなみに私は3分くらいの唄ものは全部RAM保存です。

書込番号:1726896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリー007さん

2003/07/04 23:20(1年以上前)

やはり、RAM保存しかないのでしょうねぇ。
2枚目はRAMにしますか。

書込番号:1729273

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/07/05 00:10(1年以上前)

そういえばこのRのファイナライズ後の
微妙な静止って、他機種もそうなんでしょうかね?
あまり話題にされたことないですよね・・・

書込番号:1729482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリー007さん

2003/07/05 21:45(1年以上前)

パイオニアの再生専用機DV−555でも同様に静止します。
どなたか、静止しない録画機、再生専用機をご存知でしたら、教えてほしいものですね。

書込番号:1732392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うわさ

2003/07/02 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 DVDメディア欲しいさん

この機種の後継機が、ちかく発売されるって聞いたんですけどどうなんでしょうか。

書込番号:1721839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/02 14:02(1年以上前)

DVDメディア欲しい さん こんにちは。

詳細はわかりませんが、E100Hというのが出るようです。
過去ログに載ってますので検索してみたらどうですか。

書込番号:1721871

ナイスクチコミ!0


電力不足はノーネクタイで解決さん

2003/07/02 22:56(1年以上前)

後継機ではなく上位機ではないでしょうか。

書込番号:1723172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

関西人の価格について

2003/07/01 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 和光&パレックス ファンさん

本日、DMR−E80H 購入しました
\84,000(税込) ポイント \7,120 実質 \77,000でした。

 先月あたりから購入意欲も増し、ポイント制も大好き人間ですから、
よく利用する家電サイトの価格をチェックしていました。
関西人です、安いのが一番です、しかしそれはある約束事の上での話です。
昔から客の足元を見るといわれます、客の様子を見ながら価格を決める、それとは直接では無いにしろ、サイト上で値段が上下する、一度下げた価格が商品が売れ出したら、価格を上げる、店頭では考えられない事です。
価格変動
6/10 \83,000
6/14 \80,500
6/19 \88,800
6/23 \94,800
6/28 \94,800〜現在迄

サイト上でのルールも商売の鉄則は同じだと思います。
(物を売るのではなく、姿勢を売ってください)
私の独善的な話でした
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=6262570

書込番号:1719703

ナイスクチコミ!0


返信する
redia1さん

2003/07/01 20:36(1年以上前)

ミドリ電化は税込み75000円でそれをジョーシンに交渉
したら税別70000円でしたがまだ高いのでやめました。

書込番号:1719818

ナイスクチコミ!0


あおたんさん

2003/07/01 22:56(1年以上前)

ヨドバシでは\74,800-のポイント15%で実質\63,580です

書込番号:1720312

ナイスクチコミ!0


昨日からE80仲間さん

2003/07/02 00:26(1年以上前)

なんだかんだ言っても高い買い物ですので私も頻繁に価格チェックしてました。この「口コミ情報」を拝見してパイオニアの値下げが鈍いカラクリ的なこともわかりました。でE80は先週末から一気に7万円台に下がったので気分的に「お得度」高し、と思い購入しました。ちなみに新宿ビックで74800円でポイント15%でしたのであおたんさんと一緒です。いじってみましたがオオムネ満足してます。ここは有益な情報が多いのでこれからもよろしく。

書込番号:1720658

ナイスクチコミ!0


ああ12596さん

2003/07/03 17:24(1年以上前)

タケヤで59800円(税込み)だったよ

書込番号:1725237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング