


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


初めてDVDレコーダー(E80H)を購入し,現在,子供の成長記録等の昔のVHSをHDDで編集後,DVD-Rへダビングしています。取説は詳しいことが載っていないので,ご教示ください。
(A)HDDへの録画はSPモードで行い,DVD-Rへ高速モードでダビング。
(B)HDDへの録画はXPモードで行い,DVD-RへはSPモードでダビング。
上記の場合,ダビング後の(A)(B)の画質は差はいかがでしょう?。
なお,(A) (B)でDVD-Rへの収録可能時間(量)に違いはありますか?。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1486190
0点


2003/04/13 18:19(1年以上前)
(A)の方が画質がよくなります。
HDDからDVD-Rにダビングをするときにモードを変えず,高速ダビングするの
が一番いいと覚えておきましょう。なお,このあとDVD-Rに追記をしないのな
らば,「HDDにFRモードで録画→DVD-Rへ高速ダビング」が一番いい画質にな
ります。
収録可能時間基本的にどちらも同じです。ただ,(B)はSPで2時間しか入ら
ないと思いますが,(A)はSPで2時間少し入るかもしれません。
HS2でDVD-RAMを使う場合がそうでした。E80HはDVD-Rにも高速ダビングがで
きるようになったので,可能性があります。実機を持っていないので確認で
きませんが……。
書込番号:1486333
0点



2003/04/13 19:50(1年以上前)
チュパさん 早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:1486588
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





