


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


E80HでVHS1時間02分ものをDVD−Rにダビングするとき、ダイレクトに
DVD−Rに焼くと1時間01分で止まるのに一旦HDDにダビングしてDVD
−Rに焼くと焼けてあとまだ余裕あるのはなんででしょうか?条件はXPでハイブリッド VBE切、DVD−R互換録画入、高速モードです。
書込番号:1505279
0点


2003/04/20 02:48(1年以上前)
管理の仕方の違いです。DVD-Rに直接録画やHDD→DVD-R等速ダビングは時間
によって管理しているようで,未使用領域があっても時間が来ると録画でき
なくなります。これらの方法で録画したDVD-Rの記録面を見ると,外周部に
未使用部分があるのを確認できると思います。これに対して高速ダビングは
容量によって管理しているようで,容量一杯録画ができるため録画できる時
間が長くなります。
これまでのパナ機ではDVD-RAMでこの現象が確認されていましたが,DVD-Rに
高速ダビング可能となったE80Hでは,同じ現象がDVD-Rでも起こるということ
がダビング王さんの質問で確認できました。ありがとうございました。
書込番号:1505485
0点



2003/04/20 10:36(1年以上前)
チュパ さんわかりやすい回答ありがとうございました。管理の違いですか。
これで安心してダビングできます。
書込番号:1506096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





