


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


今までAVケーブル(ピンプラグ)経由でE80HとSONY液晶TVをつないでいたのですが、D端子ケーブルにつなぎ変えました。するとDVDはきれいになりましたが、一般TV番組はぎざぎざが目立って非常にみぐるしくなりました。こんなものなのでしょうか?それともなにかまちがってるのでしょうか?
書込番号:1597158
0点


2003/05/22 02:15(1年以上前)
たぶんそんなものでしょう。
もともとの原画像のできからして、違うんじゃないかと。
DVDは、映画館の大画面でも鑑賞に堪えられる絵作りをしていて、そこから
DVDに落とし込まれますからね。いわゆるハイビジョン画質よりも、元画像は
上なのではありませんでしたっけ?
かたや地上波TV番組では、そこまでいいカメラは使っていないし、さらに
アナログ放送波に乗ってくるので、通信面での外乱要因も加わりますからね。
書込番号:1598211
0点


2003/05/22 02:29(1年以上前)
(↑途中でした)
画質はDVDよりかなり落ちます。それがまともに出ているだけかと。
書込番号:1598231
0点



2003/05/25 10:08(1年以上前)
すいません、聞き方が悪かったです。同じ素材(一般の地上波TV番組)を見ても、AVケーブル(ピンプラグ)のほうが「ギザギザ」して画質が悪いというか、いやな画面なのです。
書込番号:1607268
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





