『D端子経由だと一般TV番組は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『D端子経由だと一般TV番組は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D端子経由だと一般TV番組は?

2003/05/21 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 kazukazu.hさん

今までAVケーブル(ピンプラグ)経由でE80HとSONY液晶TVをつないでいたのですが、D端子ケーブルにつなぎ変えました。するとDVDはきれいになりましたが、一般TV番組はぎざぎざが目立って非常にみぐるしくなりました。こんなものなのでしょうか?それともなにかまちがってるのでしょうか?

書込番号:1597158

ナイスクチコミ!0


返信する
momontaさん

2003/05/22 02:15(1年以上前)

たぶんそんなものでしょう。
もともとの原画像のできからして、違うんじゃないかと。

DVDは、映画館の大画面でも鑑賞に堪えられる絵作りをしていて、そこから
DVDに落とし込まれますからね。いわゆるハイビジョン画質よりも、元画像は
上なのではありませんでしたっけ?

かたや地上波TV番組では、そこまでいいカメラは使っていないし、さらに
アナログ放送波に乗ってくるので、通信面での外乱要因も加わりますからね。

書込番号:1598211

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/05/22 02:29(1年以上前)

(↑途中でした)
画質はDVDよりかなり落ちます。それがまともに出ているだけかと。

書込番号:1598231

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazukazu.hさん

2003/05/25 10:08(1年以上前)

すいません、聞き方が悪かったです。同じ素材(一般の地上波TV番組)を見ても、AVケーブル(ピンプラグ)のほうが「ギザギザ」して画質が悪いというか、いやな画面なのです。

書込番号:1607268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング