


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


3時間30分の番組をDVD-R2枚で、それぞれに1時間45分づつ焼きたいのです。
HDDにSPで録画しても良いとは思うのですが、余った容量がもったいない気がするので、
どうにかしてこれをFRでギリギリまで詰め込む事は出来ないでしょうか?
深夜や出かけている間に録画する機会が多いので、
CMを見計らってにぴったり録画で1時間45分に分断、というのは無理なんです。
XPからダビング時のFRは再エンコードだし、実時間になってしまうので効率的ではないし、
予約でどうにか出来ないものなんですかね? 贅沢言い過ぎかな?
書込番号:2495192
0点


2004/02/21 09:06(1年以上前)
これはできないですね。途中にCMがあり,その時間がきちんと分かる
なら,予約を2つに分けることで可能ですが。マニュアルモードがほ
しいですね。画質的には,SPで録画でも大きな違いはないと思います。
書込番号:2495254
0点


2004/02/21 10:13(1年以上前)
私もSPとの差はそれほど感じられないと思いますが、どうしてもきっちり収めたいのならば、1時間45分FRで2回録画し分割点近くのCMで分割、どちらかを2プログラムにしてダビングという方法しかないのでは?
でも、CMがあるってことは、FRで録ってもCMを抜いたら余っちゃいますよね。
書込番号:2495441
0点

CMを抜くならば・・
CM抜き後の時間が3:20と仮定して
予約1、最初から100分をFRで予約
予約2、次の100分をFRで予約
予約3、残りの10分にダミーの90分を追加して予約
こうすれば容量だけはぴったりになります。
無論、問題はおおありで、
CMの見積りが困難
予約の継ぎ目で2〜3秒途切れる
E80Hに結合機能はないので一つの番組が複数のプログラムになる。
等があります。
XPからの再エンコードやSPで余すなどと比べても一長一短ですね。
書込番号:2496372
0点



2004/02/22 10:12(1年以上前)
皆さん、ご指導ありがとうございます。
確かにCMが分かっていれば分断は出来るんですけどねー。
スポーツ中継、しかもプロレスのPPVなので何分にどうなる、というのが事前に分からないんですよ。
一度録画して位置を確認し、再放送を狙えばなんとかなるんでしょうが。
やはりこの場合はSPで録画する事にします。
それでは。
書込番号:2499794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





