DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さん何処のメディア使われてますか?

2005/01/14 04:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 安メディア駄目男さん

先日安いメディアを大量に買ってしまい
書き込みエラーでまったく使えないで困ってます。

パナ純正メディアは高いので・・・
皆さんが使われて、エラーなどが出にくいメディアなど
ありましたら教えていただければありがたいです。

あと、売っているところも教えていただければありがたいです。

書込番号:3776054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/14 04:30(1年以上前)

RなのかRAMなのかわかりませんが・・・・・・・・・。


RAMならRitekの3枚560円のやつがメインになってます。
ヤフオクで入手できるの国産より数段安く手に出来ますから
大量購入中です。

保存性・使い勝手から
RAM>>>>>>>>Rですし
ヘタな国産R買うより安いのでメインメディアになってますね


書込番号:3776080

ナイスクチコミ!0


スレ主 安メディア駄目男さん

2005/01/14 06:17(1年以上前)

素早い返信どもw

メディアは−Rでした(書き忘れちゃった)
まだまだ他の皆さんのご意見もお待ちしてます。

※そっか・・RAMに保存する手もあるか・・忘れてました。

書込番号:3776139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/14 08:11(1年以上前)

通販なら『ニンレコ』ですかねぇ?(全般的に安いような…)
私自身は近場に『ジャパン』なる中規模ディスカウントショップ(関西がメイン、関東にも店舗多数)で安売りの時に買ってます。

両社共、ヤフーでHPが検索可能です。

書込番号:3776250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/01/14 11:16(1年以上前)

>K’sFXさん

RitekのRAMはどちらで購入されてますか?
一件Goodwillの通販で見つけましたが・・・
送料等を考慮すると微妙な金額ですねぇ〜

書込番号:3776691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/14 13:05(1年以上前)

マクセルの国産DVD−Rを使ってます。秋葉原が近ければアキバオーで10枚パックを\1,050程度で売ってます1〜4xですけど、プリンタブルのやつ。

書込番号:3777014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2005/01/14 13:56(1年以上前)

昨年末、エンポリのアウトレット
「OPTODISC社製1-4xDVD-R、50枚送料込み\2625」
というのを購入してみました。
PCでの使用が多く、DVDレコーダー(E80H)ではまだあまり使用していませんが、
今のところ書き込みにエラーは出ていません。
もっとも、容量に少し余裕を持たせてダビングするようにしてますので、
外周部付近についてはまだちょっと未確認ではあります。
PCでの使用に関しては、容量の95%程度まで焼いてみましたが、
大丈夫そうです。
保存耐久性などはまだ判りませんが、貴重なものでなければ使えそうです。
ご参考までに・・・。

書込番号:3777144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/15 07:40(1年以上前)

>一件Goodwillの通販で見つけましたが・・・

直接店頭で買うのと

さらに・・・・・。店頭だと土日セールで500円になるので
買いです。


>送料等を考慮すると微妙な金額ですねぇ

1万分とか、まとめて買えば送料はあまり気にならないでしょう(笑)

書込番号:3780760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/01/15 14:33(1年以上前)

K’sFXさん、返信どうも。
秋葉はそう遠くないので今度行ったら捜してみます。
Ritekなら台湾マクセルレベルの質とほぼ同等(OEM供給?)でしょうから、おそらくまずまず使えるレベルなんでしょう。

Goodwillはニンレコ(1万以上は送料無料)のフジとの価格差ですね。
あんまり違いがないようだとやっぱりパナ(OEM)を買ってしまいますから。

書込番号:3782177

ナイスクチコミ!0


予約購入者さん

2005/01/15 22:41(1年以上前)

秋葉原でドキドキしながらsmartbuyのDVD-Rを購入して使用していますが、今のところエラーはありません。50枚で2000円未満の所がありました。1-4X対応、CPRM対応(私的録画補償金が含まれていると明記なのでおそらく)です。

書込番号:3784571

ナイスクチコミ!0


スレ主 安メディア駄目男さん

2005/01/19 18:37(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:3803751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜなんでしょう?

2005/01/10 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 51−NAKOさん

購入して1年6ヶ月です。
昨日、HDDの電源をいれてテレビにしましたら
画面が白黒に。。市販のDVDソフトも白黒です。
テレビの方はカラーで映ります。
HDDにすると白黒になります。
一応電源を切り、コンセントから抜き、しばらく放置した後
また電源を入れてみましたが、全く変わりませんでした。
昨日の地震の震源地近くですが、何か関係あると思われますか?
地震時、家にいませんでしたが、デッキが動いた様子はありませんでした。

書込番号:3760435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/10 20:45(1年以上前)

接続端子の接触不良では?

TVの端子を掃除する。
付属のケーブルではない場合断線してないか確認する。


一度抜き差ししてみてください。
放置してると酸化して接触不良になります。

書込番号:3760548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/10 20:46(1年以上前)

まずは映像ケーブルを疑ってみてください。
音声はでますか?

書込番号:3760554

ナイスクチコミ!0


スレ主 51−NAKOさん

2005/01/10 21:36(1年以上前)

K’sFXさま、てくにくすーさま
的確なご指導ありがとうございました。
DVDの端子ばかり確認していてテレビの方を怠っていました。
テレビの端子がはずれかけていました。
今はカラーで映ります。
じつは今朝メーカー修理窓口に電話で相談した所、
あっさり修理に出してくださいと言われただけでした。
本当に本当にありがとうございました。

書込番号:3760871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CD−R読みこみ不能

2005/01/09 22:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ツェッペリさん

買って半年ほどのDMR-E80Hですが、DVD−Rを全く読み込まなくなりました
始めの頃は普通に焼いて保存していましたが、その焼いたCD−Rですら
読み込まない始末です。
「非対応のディスクです」の一点張りです。
ディスクのせいではないかと思い同じPANASONICのCD-Rを購入し試しました
なぜかダビングはできました、一日経ちファイナライズしようと思い
レコーダーを起動しましたがこのディスクも「非対応のディスク」になって
しまいました。
ちなみに以前にこのレコーダーで焼いたCD−RはPS2ではちゃんと読み込み再生できます。
機器は普通に使っていましたし、故障の原因になるような事をした覚えはありません。
これはやはり故障でしょうか…
明らかに不良品な気がするのですが

書込番号:3755310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/09 22:53(1年以上前)

文章が無茶苦茶なんですが・・・・・。


CD−Rの話?
DVD−Rの話?

まあDVD−Rなんだろうけど
CD−Rの言葉で伝わってきません。


使いすぎでレーザーがガタがきてるんじゃないですか?
掃除は?


>明らかに不良品な気がするのですが

半年も使えていて不良品はないですよ。

書込番号:3755420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリさん

2005/01/09 23:01(1年以上前)

CD−R←間違えました、文章に「CD−R」となってるところは
DVD−Rでした。すみません

書込番号:3755486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリさん

2005/01/09 23:06(1年以上前)

K’sFX さん早い書き込み有難うございます
一応DVDクリーナーは使いましたが効果はありませんでした
(他社の製品ですが…)
DVDビデオはなんら問題なく読み込みますが
DVD−Rは読み込まないのです

書込番号:3755526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/09 23:15(1年以上前)

何も録画してないRを認識してないとすると
もはや故障ですね
すぐに修理に出すか2号機の検討されたほうがいいでしょう。

書込番号:3755618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/01/10 07:24(1年以上前)

>一応DVDクリーナーは使いましたが効果はありませんでした(他社の製品ですが…)
ディーがシリーズの場合は、クリーナがRAM対応の物でないと、効果有りません。(注意が必要です。)

書込番号:3757225

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/10 10:30(1年以上前)

パナソニック推奨のDVD-RAM専用クリーナーを試してみてください。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-K123LCJ1

家のDMR-E80Hは1年半たちますがDVD-R焼きはぜんぜん衰えていません。
2年以上になるDMR-HS1,DMR-HS2も同様。
定期的(3ヶ月〜半年に1度)に上記クリーナーで掃除しています。

書込番号:3757693

ナイスクチコミ!0


ISGさん

2005/01/10 12:35(1年以上前)

横レス失礼します
パナソニック推奨のDVD-RAM専用クリーナーと他社製のクリーナーでは、
何か性能的に違いがあるのでしょうか。
私は他社製のRAMクリーナーを使用しているのですが、決定的な違いが
あるのでしたら乗り換えようかとも思いますが。

書込番号:3758271

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/10 13:29(1年以上前)

湿式なのと、当然の事ながらパナソニック製ドライブに合わせて設計されているって所でしょう。
他社製品の湿式と比較したことは無いのでどれほど違うかは知りませんが。

書込番号:3758522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツェッペリさん

2005/01/10 15:31(1年以上前)

皆さん返答有難うございます
これらの方法を対応・検討してみたいと思います

書込番号:3759040

ナイスクチコミ!0


ISGさん

2005/01/10 17:55(1年以上前)

淳さま、返信ありがとうございました。
具体的に性能確認されてるわけではないのですね。
今使ってるクリーナーがダメになってからパナソニック推奨のものを
使ってみることにします。
横レス失礼しました。

書込番号:3759672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 masamasa2005さん

80Hを買ったのですが,今の所故障も無くこれで十分なのですが,
SPでダビングしたものをDVD−Rに落とす場合は高速ダビングでやるのが一番劣化がないのでしょうか?SPだと番組によってはモザイクみたいなドットが出てダビングすると画像が悪いのですが高速ダビングだと無劣化なのでしょうか?XPでハードで録画してSPで落とすのとどっちが綺麗なのでしょうか?今更なのですが今まで録画しいてたビデオをDVDに落とすのに気になりました。何かビデオのXPで録画したものをDVDにSPで落としたほうが
綺麗なのでしょうか?

あと,無劣化で落とせるDVDレコーダーがあると思うのですが私の使っているこの80Hは無劣化でできているのか不安です。このまま使うべきが他の機種にのりかえるか迷います。他の機種でもハードにXPで録画したものをSPで落とす場合は劣化するのでしょうか?高速でできる機種はありますか?

書込番号:3753317

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2005/01/09 18:16(1年以上前)

その番組が初期設定で「DVD-R高速モード用録画」を「入」にして
録画してあれば、高速ダビングでき、画質は劣化しません。

高速ダビングはディスク内のデータをそのままコピーするだけなので、
画質の劣化はありません。録画モードと関係なく、SPだろうとEPだろうと、
元の画質のままコピーされます。ただし、高速ダビングがデータをそのまま
コピーしている以上、録画モードを変更することはできません。

 XPで録画してSPでダビングする場合、高速ダビングではなく、
等速ダビングとなります。これは、元のデータから映像を再現し、
そこから再びデジタルデータに変換します。これを再エンコードと
言います。この時、映像の再変換の時に、画質が劣化します。
従って、XP→SPよりも、最初からSPで録画して高速ダビングした
方が理屈の上では綺麗、ということになります。が、実際にやって
みるとXP→SPなら、そんなにひどく劣化したとは感じられない
だろうと思います。

 すでにXPで録画したものは、そのまま高速ダビングするか、
画質を落として、SPまたはFRでダビングするしかないでしょう。

 他の機種でも、HDDに高いレートで録画してから、低いレートに
再エンコードすれば、録画した時間と同じだけ時間がかかり、画質も
劣化します。再エンコードを高速で出来る機種はありません。
 E-80Hは、HDD→DVD-Rで、無劣化の高速ダビングが出来ます
ので安心してお使い下さい。

書込番号:3753850

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamasa2005さん

2005/01/09 20:45(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!!
高速ダビングだと劣化がないということで安心して録画できます。
ハードに今までXPで録画していたものがほとんどでわざわざSPに落としてダビングしておりました・・・。これからはSPでも高速ダビングだと劣化が
少ないということで安心してSPで録画できます。勉強になりました!
私にはこの機種でまだ充分です。ありがとうございました。

書込番号:3754563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMが読み込めない

2005/01/06 10:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 80遣いさん

購入して一年と半年
最近になって,過去録画した何枚かのDVD-RAMが再生できないことがあります。過去再生はできていました。
保管方法も気を使ってたんですが、次々こういうことが起こらないか心配です。
市販のDVDやDVD-Rについてはそういったことはないのですが・・・・・
原因はなんなんでしょうか?
回避方法として定期的にDVD-RAM→HDD→RAMみたな焼き直し作業って必要なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:3736856

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 80遣いさん

2005/01/06 10:25(1年以上前)

DVD-RAMはパナソニック製です。

書込番号:3736866

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/06 11:35(1年以上前)

多分ピックアップでしょうね。使用環境はどうでしょうか。
下手にクリーナーを使うより修理に出す事をお勧めします。

E10の時代から使ってますが過去読めた物が読めないというのは
ありません。

それと、RAMの保管はどうでしょうか
カートリッジ無ならDiskが歪んでいる可能性もあります。

書込番号:3737037

ナイスクチコミ!0


スレ主 80遣いさん

2005/01/07 13:40(1年以上前)

ロイエさん
お返事ありがとうございます。
レコーダーの環境ですが,テレビラックに内に収納、上左右後ろには空きスペース設けてます。
RAMは殻なしで、収納ケースに入れ日の当たらないところに置いてます。周辺50CM以内に家電なども置いてません。
歪みについてですが、目で確認できるレベルではないようです。

読み込めないDVD-RAMが数枚あるだけ(他は大丈夫)ということは、RAMの歪みの可能性が高いんでしょうか?
歪んでしまってはもうどうしようもないのでしょうか?

書込番号:3742430

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/07 16:51(1年以上前)

とりあえずはDiscを綺麗にしてみる。
純正のディスククリーナー(レンズクリーナーではない)を試しましょう。
駄目だったら次は、
E80とRAMのどちらが問題かを切り分ける必要があります。
E80以外はお持ちで無いようなので
読めないDiscを電気屋に持っていってこっそり新品で試して見るのが
良いでしょう。
ピックアップは汚れたりへたることを覚えておいてください。

>歪んでしまってはもうどうしようもないのでしょうか?
程度にもよりますが、方法はあります。まずは、確認してみましょう。

書込番号:3742982

ナイスクチコミ!0


スレ主 80遣いさん

2005/01/07 20:23(1年以上前)

ロイエさん
たびたびお返事ありがとうございます。
とりあえず純正のディスククリーナーでDiscを綺麗にしてみます。
その後友達のレコーダーにて確認してみます。
友達のレコーダー読み込める→自分のレコーダーに問題あり→修理
読み込めない→RAMに問題ありということですね
一度試してみます。
RAMに問題がある場合また質問にきます。
ありがとうございました。

書込番号:3743785

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/07 22:21(1年以上前)

・・・・お友達のレコーダーでは駄目です。
新品で試して下さい。

書込番号:3744395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ai robotさん

すみません、おしえてください。 (^^ゞ
HDDから-Rにダビングすると、最初の所が少しカット
される場合があります。これを防ぐ方法がありましたら
おしえてください。RAMですとこの現象は起こりません。
シームレス再生は常に切に設定しています。

書込番号:3722795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/03 14:12(1年以上前)

普通逆ですよね

まずRはシームレスの支配下におかれませんので
ONだろうがOFFだろうが関係ありません。

シームレスONだろRAMでちょいカットがあるので
CMと番組の切れ目を
開始で15コマCMへ戻してマーカー
番組終了コマ15コマ進めてマーカー
してますが
Rに焼いてもほんのちょっとCMコマが2〜4コマ残ります。


ぴったりでカットすると冒頭が切れる場合あります。
それがmpeg2の仕様なので注意と慣れが必要です。

書込番号:3722830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ai robotさん

2005/01/03 18:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 )^o^(
-Rの場合は15コマCMを残してカットをすれば
よいのですね。あとマーカーを付けたのですが・・
ファイナライズをしたら、無くなってしまいました。

書込番号:3723683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/04 03:57(1年以上前)

HDD上で付けておかないと
RにしてからRに100だろうが200だろうがマーカーしようと
消えます。

書込番号:3726187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング