DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングしたけど再生不可

2005/01/02 16:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 下高野64さん

DMR-E80HでHDDからFRでDVD-Rにダビング(FRモード)したけど
他で(PS2(SCPH37000)やPC(FMVCE24VD/M Panasonic製マルチドライブ)
再生できません。
・ファイライズもちゃんとOK
・DMR-E80Hでは再生可能

やっぱり故障でしょうか?

書込番号:3718941

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/02 19:17(1年以上前)

もしそのメディアがDMR-E80HではDVD-Videoとして再生出来るのであれば、故障というより使用したメディアとPS2(SCPH37000)やPC(FMVCE24VD/M Panasonic製マルチドライブ)との相性が悪かったと言うことでしょう。
メディアを変えてためしてはいかがですか。

書込番号:3719405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ATTENTIONさん

番組を消去する操作をしていないのに、最近録画した5つぐらいの番組が消えてしまいました。

数日前にも同じように消去の操作をしていない番組が消えているのに気づき、
そのときは子供が誤操作でもしたのかと思っていたのですが・・。

今回は昨夜有ったものが、朝には無かったので・・・。

これは故障でしょうか?

説明へたですみません。

書込番号:3718336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/01/02 14:50(1年以上前)

時々見る質問です
たいていは毎週○曜日、または毎日予約で番組更新が入りになってるから
今週(今日)のを録画したら先週(昨日の)のタイトルが消えてるってケースです
録画予約の確認で録画先のところで自動更新が入ってないか確認してください
このケースじゃないなら不具合発生です

書込番号:3718648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATTENTIONさん

2005/01/03 01:07(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物 さん
ありがとうございます。m(__)m

確認してみたら、消えた番組の予約のところで更新が「入」になっていました。しかし、自動更新の設定になぜなったのかわかりません。???
勝手にはならないですよね?HDDの容量がいっぱいに近かったからでしょうか?

なんにせよ様子見ながら使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3721025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体のタイムワープボタンって・・・

2004/12/29 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 S市在住さん

だいぶ昔の書き込み[2062246]なので再度書き込みますが
本体のタイムワープボタンって何のために付いているのでしょう。

結局、ワープする時間はリモコンで選ばないとできないし、
リモコンにもタイムワープボタンはあるんだから
本体のタイムワープボタンは「意味無いじゃん・・・」

本当に本体だけで、タイムワープ時間操作できないのでしょうか?
取扱説明書には書いてありませんよね。
裏技知っている人がいたら教えてください。

書込番号:3703701

ナイスクチコミ!0


返信する
アニメッコさん

2004/12/29 20:55(1年以上前)

本体にジョグシャトルキー付いてなかったかな
HS2は付いてるけど

書込番号:3703753

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/12/29 22:36(1年以上前)

E-80Hには、本体にジョグシャトルキー付いてないです。

本体だけではタイムワープ操作は無理なようです。
色々やってみましたが、出来ません。

 唯一使えるのは、録画中に再生、つまり「追っかけ再生」
している時に、録画中の画面を右下に表示するのを
出したり消したりの切り替えだけですね。

書込番号:3704300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/12/29 22:50(1年以上前)

1年使ってて初めてそのボタンの存在知りました
確かに録画中の追っかけ再生くらいにしか使えませんね

書込番号:3704398

ナイスクチコミ!0


スレ主 S市在住さん

2004/12/31 13:09(1年以上前)

やはり使えないボタンのようですね。
つい最近、リモコンが見当たらない時に、数時間本体だけで操作した事があったのですが、
殆どの機能がリモコン頼みなので再生ぐらいしかできないし、
再生だけでもストレスでたまるし、本体だけでは実用には耐えられませんね。
予備のリモコンが欲しい。

書込番号:3711210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像が途切れる

2004/12/28 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 まぁたんのパパさん

03年夏に購入しましたが04年春頃から映像が映ったり映らなかったりし始めました(HDD/DVD/テレビ全ての映像でです。音声はまともですですので映像出力の接触不良?)。テレビ(ブラウン管)かと思いましたが、テレビに切り替えても、DVDプレーヤーも接続していたのでそちらにしても問題なく映る。コードかと思い、他のS端子コードにしてもピンコードにしても一緒。テレビへの入力箇所をDVDプレーヤーと替えても同様。1年以内でしたので修理に出すとデジタルキバン*コンタクト?で帰ってきました。当分出なかったのですが12月に入りまた再発(途切れ途切れに映像が消えます)。よく聞くHDDの故障はありません。こんな事はビデオでも経験したことがありません。レコーダーとしては使えますが、プレーヤーとしては使えません。

書込番号:3695786

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まぁたんのパパさん

2005/01/14 07:10(1年以上前)

すみませんでした。レンズクリーナーで今のところ解消しています。

書込番号:3776186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDでの予約録画

2004/12/26 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 カキ鍋さん

初めまして。80Hを購入して約1年です。
いつもはHDDに録画しているのですが、先日初めてDVDに直接録画を
してみました。
DVDにはHDDからダビングした2時間のドラマが入っていて
同じく2時間ドラマを予約録画しました。
LPモードで録画していたので4時間でちょうどだななんて思っていたら
なぜか1:50あたりで録画がストップしてDVDの残量11分となり
予約画面には予約録画できなかった時の灰色で表示がされていました。
一応1:50分は録画されていました。
そしてその時のデッキの表示画面は「ch1」となってタイマー録画ありの時計表示が消えて次の予約録画ができない状態になっていました。
どなたか同じような症状にあった方みえませんか?

そういえば先日もRAMにダビングしようとして同じようなことが
ありました。そろそろ故障する前兆なのでしょうか?

書込番号:3689208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/26 17:33(1年以上前)

まれにあります。

録画失敗です。

書込番号:3689249

ナイスクチコミ!0


スレ主 カキ鍋さん

2004/12/26 18:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはり基本はHDDに録画してDVDにダビングでしょうか?

ちなみにダビングする時にも同じようなことが起こってますが、
こちらは1分もダビングされずに「ch1」タイマー予約録画できずでした。

まれならいいですが、頻繁になってくるとやはり故障なんでしょうか?
(現時点ではまだまれです。)

書込番号:3689430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/12/26 21:13(1年以上前)

放送を録画する時はHDD録画DVDにダビングが基本です

DVD録画(ダビング)失敗の話の時は
DVDのメーカー名まで書きましょう
メーカーで話は変わってきます

書込番号:3690113

ナイスクチコミ!0


スレ主 カキ鍋さん

2004/12/27 00:03(1年以上前)

直接録画、ダビング共にDVDで失敗した時はパナソニックのRAMでした。
直接録画は今回が初めてなのでよく分かりませんが、
今までにマクセル(RAM,−R)、TDK(RAM),SONY(−R),FUJIFILM(−R)を使用しましたがダビング時に、このようなことが起こったことはありませんでした。

これで何かわかりますか?アドバイスあればお願い致します。

書込番号:3691144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/12/27 00:34(1年以上前)

1枚だけならたまたまハズレRAMっても考えられますが
違うパナのRAMで何枚か失敗したんですか?

1年使ったならレンズクリーナーを試してみてください
パナソニック純正LF-K123LCJ1です
それで違うパナのRAMで失敗するなら
一度メーカーか販売店に相談してたほうがいいかもしれません
同じRAMなら違うパナのRAMで試して
エラーの出たRAMは使わないほうがいいでしょう

書込番号:3691317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

消してしまいました。

2004/12/24 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 毎度毎度ですさん

無理だと判っていますが、もし可能であれば教えて下さい。
HDDに録画していた番組を間違って全番組消去してしまいました。
フォーマットはしていません。
おそらくHDDのデータとしては残っていると思うのですが、
復旧は出来ないのでしょうか?

書込番号:3677291

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/12/24 00:49(1年以上前)

出来ない

書込番号:3677521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/12/24 00:52(1年以上前)

不可能に近いことです。

データーが残っていたとしても、細分化されていてばらばらです。
それを正しい順番に、並べなおすには、莫大な時間と労力(細分化の程度にもよりますが、人、一人の1年分が目安)が必要です。

以前、何年かかってもいいから自力で修復する、という書き込みがありました。よほど大事な内容だったんでしょう。

書込番号:3677532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/24 02:37(1年以上前)

業者にやらせる手段もあるが100%ではない上に
莫大な金額がかかります。

MO640MBを修復させるだけで2〜3万かかるので

GB級だと・・・・・。


もっと落ち着いて操作しましょう。

書込番号:3677943

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/12/24 11:38(1年以上前)

不可能に近いというか・・・不可能でしょ
レコーダの映像データを復元したっていう報告は聞いた事がない
2chとかでは当たり前なのかな。。。

理論上は出来ますが、あくまで「理論上」でしょ

一片の希望を与え非現実的な望みを繋げる表現はしない方が良いと思い
「出来ない」としました

書込番号:3678774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/12/24 23:44(1年以上前)

宇宙汰 さん   

たしかに非現実的な方法ではあります、
復旧に、490万円とは、・・・・馬鹿げてます。

DVDレコーダー (TOSHIBA) RD-X1についての情報
[1886630]HDDの復旧方法が分かりました!

書込番号:3681212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング