
このページのスレッド一覧(全2344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年4月5日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月4日 22:05 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月5日 19:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月4日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月4日 08:59 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月5日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


現在HS2を使っているのですが、みなさんご存知のように使いずらいので、80Hの新リモコンが使いやすく改善されていれば、リモコンだけ買い換えようかと思っています。
その辺、比べたリポートが出来る方、教えてくださいませ。
0点


2003/04/04 22:05(1年以上前)
とりあえず気が付いた所だけ…。
HS1,HS2のリモコンに比べ感度がアップしていて、多少方向がずれても
反応してくれます。
コマ送りボタンが復活しました。
トレイのオープン、クローズがリモコンで出来ません。
書込番号:1458837
0点


2003/04/04 22:51(1年以上前)
>コマ送りボタンが復活
編集ではサーチ、スロー、そしてコマ送りが必須ですので、
このボタンは重要です。(本当はジョグ&シャトルがほしい)
書込番号:1459018
0点



2003/04/04 23:00(1年以上前)
コマ送りボタンが復活したって、オリジナルに存在しないボタンなのにHS2で使用出来るの???
書込番号:1459057
0点


2003/04/04 23:18(1年以上前)
>HS2で使用出来るの???
コマ送り、出来ます!
その為にHS1のリモコンをHS2の為に別途購入しました(\2,800)。
今、E80Hのリモコン使ってHS2のタイトル打ちやってたけど、ストレスが
少なくなりました。やっぱりHS2のリモコンはXです。
書込番号:1459144
0点


2003/04/05 01:07(1年以上前)
??コマ送りはHS2のリモコンでもできたような・・
私は画像編集で部分カットのときは、速度をコマに
してリモコン削除してますが・・?
書込番号:1459568
0点


2003/04/05 09:28(1年以上前)
>??コマ送りはHS2のリモコンでもできたような・・
スロー/サーチ、ポーズを駆使すればコマ送りできるようですが、
専用にボタンがあった方が楽ですよ。
書込番号:1460192
0点


2003/04/05 22:37(1年以上前)
私はHS1、HS2と所有していますので、編集時はHS1のリモコンを持ってきています。HS2のリモコンは、下のカバーといい、不便な点が多いですね。(カバーは以前、取り外しました)
書込番号:1462323
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


当製品の購入を検討しています。VHSで録画した番組を、DVD残したいです。VHS機と、当製品とをコンポジットでつないでダビングは出来るのでしょうか?そのばあい、DVD-RAMか、DVD-Rかによっても違うと思いますが、高画質モードで何時間可能でしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。
0点


2003/04/04 22:05(1年以上前)
もちろんダビングできます。これができないDVDレコーダーはないと思います。
録画時間はDVD-RAMでもDVD-Rでも同じです。最高画質のXPで1時間,以下
SP:2時間 LP:4時間 EP:6時間です。これ以外に1〜6時間の範囲で
任意の録画時間に設定できるぴったり録画(FRモード)があります。
書込番号:1458836
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


私が予約していたところからこんなメールが来ました。
松下のE80Hの発売が4月20日に延期されたというメールが来たことに対して、もう入手している人がいますがどういうことでしょう、という問い合わせに対するものです。
毎度ありがとうございます。
こちら彩り生活LIFENAVIと申します。
本日朝9時過ぎに松下電器東北LEC本部に確認の電話をして、
事実関係を再確認しました。
松下電器東北LEC本部によりますと、松下系の販社、関東LEC
東京LEC 、中部LEC など18社の販社が有るそうで、それぞれ
一部商品は大都市圏の大型店の店舗に展示導入の目的で、
出荷したところも有るかも知れませんが、その販社のモラルの
範囲で実施し、販売ではなく展示の方向でお願いしているそうです。
展示して予約はOKだそうで販売開始はそれぞれの松下LECの
施策によりますが、多少前倒しにはなるかも知れませんが4月中旬
以降との回答でした。
従いまして、現時点で販売してるお店が有ったとすれば、展示予定
の品をお客様に納品したということになります。
以上が松下電器産業より新たに入手した情報です。
当店の信用問題ですので、すでに販売されているとのお話ですので、
なるべく早くお買い求めが出来るところでご購入くださいますように、
本日、非常にご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、菊池様に前回
差額分をお返しした銀行口座に今回の商品のご入金金額を全額、
ご返金させていただきます。
WEB担当 高橋
0点


2003/04/04 16:56(1年以上前)
◎楽天のような目立つところで「激安」表示をしている。
◎入金分を速攻で返すと言っている。
以上の2点から推察すると、松下がこの会社にだけ出荷延期をしたような気がしますね。松下も「オタクだけ見せしめに出荷延期なんだよ。」とは言えないので「展示分を出荷している。オタクはNETだから展示現機はいりませんよね?」という論理的整合性を取る物言いをしているのではないでしょうか?
微妙に独禁法スレスレ?な感じですね。価格決定権は販売者にありますが、出荷権限がメーカーにある以上、ま、世の中いろいろってとこですか。
ちなみに私は入手しました。来週から始まるNHK語学番組にどうしても間に合わせたかったので、ちょっと価格が高めでも入荷責任を負える業者を選びました。
書込番号:1457977
0点


2003/04/04 17:22(1年以上前)
ヨドバシのWEBには4月4日販売開始と明記してありますのでおかしい話ですね
書込番号:1458038
0点


2003/04/04 17:25(1年以上前)
私の所にも販売店から、同様の発売“延期”のメールが来ました。
しかし、念のために松下の客相に直電で確認すると、「予定通り4月1日発売の予定です。」「既に販売店に向けて出荷済みです。」との返事。
これからすると
>>従いまして、現時点で販売してるお店が有ったとすれば、展示予定
>>の品をお客様に納品したということになります。
というのは真っ赤なウソになります。
「注文が多くてお手元に届くのに時間が掛かる」という説明をすればいいのに、その場しのぎの返事を返す松下の姿勢には、今回幻滅しちゃいました。(本社?販社?)
注文が多くて出荷が追いつかないってのは、誰でも理解出来る理由です。でも、必死で商品を確保しなくてはならない販売店サイドをなだめるための方便なんでしょうねぇ。。。
#でも、そういうのが通用しないITの時代になったということを今回のことで痛感。(^^;)
書込番号:1458045
0点


2003/04/04 19:45(1年以上前)
3月27日に最安価の通販店にメールで注文したら、「恐らく4月下旬になる」って返事。 そこで、知人の松下の社員にお願いしたら、H80Hは納期未定とのこと。 そんなことしてたら、最初の通販のとこから昨日「入荷しました」とのこと。 当方ラッキーでしたが、店によってばらつきあるんですね、1件に絞らず、納期確認のメールいっぱい流してみてがんばってください。 明日受け取れるので週末いじれてうれしい限り。
書込番号:1458385
0点


2003/04/04 23:14(1年以上前)
福島のこの会社、かなり怪しいですぞ?
楽天では値段も2種類あるし・・・
価格が安い方はメーカから客宅に直接送られてくるそうです。
こんなことホントにあるの?
書込番号:1459129
0点


2003/04/05 07:53(1年以上前)
買えるお店がある(とわかっている)のに買いにくくなっている激安店ですぐに購入できない!と言われて、それをメーカーの責任と言われても、ちょっと違うような気がします。そういう品揃え・納期も含めて激安店のリスクじゃないのでしょうか・・・?
書込番号:1460057
0点


2003/04/05 09:55(1年以上前)
書き込む前に、よーーーく読んでね。(^_^;)
ここまでの発言ではショップ側に対する不満は出ていませんよ。
むしろ、販売店には同情です。
書込番号:1460238
0点


2003/04/05 11:24(1年以上前)
展示予定品といっても物は全く同じなんですよね?
それとも何か少し不安のある商品が早期にでまわっているのでしょうか?
私も早く欲しいのであとは値段の交渉のみです。
何件かまわりましたが、物がある所もあれば ない所もあれば、あっても展示していない所もあれば???
もう少し様子みた方が得策ですか?
書込番号:1460439
0点


2003/04/05 16:02(1年以上前)
松下の言い分、ホントに松下が言ったのかな?
販売店が適当に言ってるだけじゃないの?
書込番号:1461078
0点


2003/04/05 19:35(1年以上前)
あぶない あぶない
信用のあるお店で!
書込番号:1461625
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


先月24日に電話予約していた大手家電量販店から「予定通り本日入荷」の
連絡が入りました。今夕取りに行きます。この土日で使ってみて、使用感など
リポートしたいと思います。楽しみー!
0点


2003/04/04 13:50(1年以上前)
いいなぁ〜
どこの店ですか?価格は?
私はデオデオに予約してますが連絡なしです
ちなみに税込89,586円+8,532ポイントでした。
書込番号:1457621
0点



2003/04/04 15:25(1年以上前)
「新宿西口駅の前〜カメラは・・・」です。
価格は、94,800円だったかな。
既にポイントが結構貯まっているので、
ちょっと高いのは、この際目をつぶることにしました。
書込番号:1457795
0点


2003/04/04 17:20(1年以上前)
昨日入荷した店から本日昼ごろ到着した!!!
DVDレコ初めてなんですが、
第一印象は薄くて軽い。て感じました。
で、いつも予約してるTV 番組を書き換え録画にて設定したところで
ダビングなんかわこれからします。
録画も夜の番組なんで正直まだ印プレできません。
録画、ダビングして画像や操作性がわかりましたらまた
カキコしようと思ってます。
ちなみに4月1日に予約したわりに早く到着して大満足してます。
書込番号:1458028
0点


2003/04/04 21:07(1年以上前)
私の場合はさん、ご報告ありがとう御座いました
んで、こちらから電話して聞いてみましたデオデオに
そしたらば12日に入荷との事でした・・・遅!
あと1週間待たねば・・3/29に予約したのに!
私もDVDレコ初めてなんです。
私の場合はさん 、dogaさん
リポート楽しみに待ってますね!
書込番号:1458601
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


昨日設置して、昨日と本日いろいろ説明書を見ながら悪戦苦闘した後、
先程製品評価へ投票しようとしてびっくり!
なんとすでに300名近くの方が投票済み
投票結果は一日ずれるので昨日現在の評価だと思うのですが、
画質、音声は商品がないと投票出来ないと思うのですが?
もう届いていたのでしょうか?
それともいい加減な投票?
0点


2003/04/04 03:00(1年以上前)
そう。
書込番号:1456798
0点


2003/04/04 03:39(1年以上前)
それだけ前評判が高いということなんでしょうね。
私も購入後はシビアに採点しようとおもってますが、
届くの待つのがしんどくなって90にしようかとも
迷い中・・・・
書込番号:1456834
0点

「いつでも誰でも何度でも」投票できるシステムですから、
そりゃあもう、いい加減ですな。
書込番号:1457046
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


HS2がDVD−Rに焼く時に、
チャプター位置が任意に打てないと聞いたので、
この新機種が出るのを待っていました。
HPを見た所、そこのところがハッキリしないのですが、
E80Hでは任意にチャプター打ちは出来るのでしょうか。
0点


2003/04/04 18:08(1年以上前)
DVD-R互換録画したものはマーカの位置がチャプタになります。
書込番号:1458155
0点


2003/04/04 18:36(1年以上前)
>DVD-R互換録画したものはマーカの位置がチャプタになります。
情報ありがとうございます。
Rの高速ダビングが出来るのでXS30あたりと同様だろうと思いましたが、
やっぱり出来るのですね、安心しました。
書込番号:1458225
0点


2003/04/04 21:52(1年以上前)
PM:9.00にE80Hが配達されました。
早速、DVD-Rの高速ダビングをしてたところ、確かにマーカーは
チャプターとしてRに引き継がれます。
しかしチャプターの精度は悪く、3箇所しか試していませんが全て
10コマ程オリジナルからずれました。
書込番号:1458777
0点


2003/04/04 22:37(1年以上前)
>しかしチャプターの精度は悪く、3箇所しか試していませんが全て10コマ程
>オリジナルからずれました。
精度が悪いというより,DVD-Rの規格(GOP)によるものですね。15コマを1つ
の単位として管理するので,15コマの途中にチャプターを打った場合は,先頭
のコマの前か最後のコマの後ろになってしまいます。
書込番号:1458952
0点



2003/04/05 00:14(1年以上前)
みなさん、貴重な情報ありがとうございます。
もし出来なかったら東芝しかないのかなと思っていました。
RAM方式と、Rの任意チャプターの条件だけは必須だったので。
待っていた甲斐がありました。
書込番号:1459374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





