DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的質問ですいませんが・・・

2003/02/11 19:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 KIMUICHIさん

DVD RECORDERの購入を始めて検討しています。購入するとしたらこのE80Hが一押しですね。所でS大変初歩的な質問でも仕分けないのですが
これで録画したDVD-RAM,DVD-Rは通常のWINDOWSのPCに付属しているDVD DRIVE再生可能なのでしょうか?
手持ちのDVD PLAYERでは再生可能と理解しております。

書込番号:1299253

ナイスクチコミ!0


返信する
デニウソンさん

2003/02/11 19:37(1年以上前)

DVD-RAMの場合は可能な場合もあれば、不可能な場合もあります。
お使いのPCはなんですか?

書込番号:1299350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/02/11 19:44(1年以上前)

>>手持ちのDVD PLAYERでは再生可能と理解しております
念のためですがDVD-RAM再生対応機種でしょうか。

書込番号:1299375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/11 20:03(1年以上前)

>DVD-RAMの場合は可能な場合もあれば、不可能な場合もあります。

DVD-Rの場合も再生可能、不可能の両方ありますよ^^

書込番号:1299449

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/02/12 07:18(1年以上前)

メディアとドライブの相性、傷や汚れなどによるものを除けば...

DVD-RAMの場合、ドライブがDVD-RAMの読み出しに対応していることと、DVDプ
レーヤーソフトウェアがVRモードに対応していること、が必要となります。

DVD-Rの場合、DVD-Video互換で記録されますので、ドライブがDVD-R読み出し
に対応していることが条件となるでしょう(普通は対応していると思います)。

書込番号:1301048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムワープは?

2003/02/11 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 近くに電器屋さん

今回発表されたDIGAシリーズのWebページを見ていた気づいたのですが、E90HのWebページには「タイムワープ」の項目がありますが、E80HのWebページには見当たりません。
この機種からは省かれてしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:1298866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/11 20:09(1年以上前)

発売前ですから、確認が出来ません^^

書込番号:1299481

ナイスクチコミ!0


バグジーさん

2003/02/11 21:28(1年以上前)

E80Hのカタログに「HDDとDVD-RAMでの追っかけ再生」とあり、

E80Hの「追っかけ再生」では、録画中の映像を小画面で確認しながら、早送りで見たいシーンだけを探して追っかけ再生が楽しめます。

と書かれています。これってタイムワープのことでしょうか。

E90Hのカタログにはハッキリと「タイムワープ&子画面表示」とあり
カーソルボタンで時間設定が可能、HDD:1〜999分、DVD-RAM:1〜360分となっています。

書込番号:1299770

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/02/12 08:25(1年以上前)

私もバグジーさんと同じくE80H(というか新製品全部の)カタログ持っています(^ ^)ちょっと自慢。
表紙の写真に「タイムワープ」と書かれたボタンがあるので大丈夫です。
しかし、今度のEシリーズはボタン名が全部日本語なんですね。

書込番号:1301115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パームがんばれ

2003/02/08 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 E90H=HS3さん

パーム電気もっと安い価格提示してくれないかなぁ。
パームってパナの正式発表前に購入予約受付たり、パナの発表後に越谷電器が
眠たい価格を付けたのを尻目にいきなりそれよりン万円も安値付け
たり、何か好印象。
この掲示板にもあるように、マサニ電気の会員価格(会員といっても
会費はなし)でE80Hが70,800円。
パームがんばってもう一声!7万円を切ろう。
応援してるよ〜。

書込番号:1288740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 22:46(1年以上前)

さいとうさんのところのことですか?

書込番号:1289410

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/09 01:32(1年以上前)

既に70800円ですか・・・。
こりゃ実際に発売されたら間違いなく69800円祭りが始まりますね。

この内容で6万円台なら滅茶苦茶売れそうだよなぁ。
当然、東芝XS30も価格対応してくるでしょうし
主戦場はこのあたりですか。

6万円台なら、マニアでない普通の人もサイフの紐を緩めそう。

書込番号:1290129

ナイスクチコミ!0


スレ主 E90H=HS3さん

2003/02/09 15:29(1年以上前)

あ、店名はパーム電気じゃなくてパームサイトウなんですね。
失礼しました。
店名を間違えられちゃあ、がんばれないよな〜。

書込番号:1291766

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2003/02/10 18:36(1年以上前)

応援ありがとうございます。
価格ですが、他店の最安値に合わせて決めております。(カカクコム参考)
他店が下げれば当店も下げるがモットーですが、限界はありますので
価格的には今の価格でも結構しんどいのですが・・・
 頑張りますのでよろしくお願いいたします。
また商品予約後に価格変更の場合はそちらに合わせていますのでご安心を...
早く納期が出てくれないものでしょうかね?
メーカーさんお願いします。

書込番号:1295583

ナイスクチコミ!0


スレ主 E90H=HS3さん

2003/02/10 20:10(1年以上前)

あ、サイトウさんから返事が。なんかうれしい。
今のところ送料無料だから実質75千円なんですよね〜パームって。
確かに今でも安いなぁ。
ところで、新しいネットワークアダプタの価格についても早く教えて
くださ〜い。

書込番号:1295773

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2003/02/10 23:09(1年以上前)

前回のHS2用ネットワークアダプターですと、パナセンス専用で
当店のように販売店には受注できないような仕組みになってしまうかもしれません。
販売店にも回してもらいたいです。

書込番号:1296411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

したたか

2003/02/07 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 たぬぞう2さん

今回のラインナップ、販売戦略としては見事だと思います。
機能アップについては私も残念でしたが、HS2まででマニアを取り込み
今回の製品群で残っている一般の消費者を一気に取り込もうというところ
ではないでしょうか。周りにもテープからディスクにしたいけど何を買って
いいのか分からないという声は多いです。その点、今回の5機種は実に分かり
易い。価格、選択肢、基本操作 これで十分なのでしょう。
マニア向けは次のBlu-rayまでお預けか?楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:1286303

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たぬぞう2さん

2003/02/07 23:23(1年以上前)

失礼しました、そんなに若くないです(アイコン)

書込番号:1286314

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/02/08 15:46(1年以上前)

HS2はマニア向けではないでしょう。
実際指名買いするマニアは東芝の方が多いみたいですし。

どちらかといえば東芝に押されぎみなので
とりあえず新製品でごまかそうって感じかな。
E90とE80の発売日の差、E80の発表から発売までの
感覚の長さがその辺を物語っている。

とりあえずHS3の発表を遅らせてもう少し後に予定してた新製品を
切り上げて一緒にたくさん並べて発表し消費者をごまかそうとしてる
としか思えません。

まあ価格が安くなりそうなので戦略的には間違ってないと思うし
ブランド志向の日本人には結構売れると思います。
たしかに「したたか」ですね。
HS2>X2と買ってきた私の次に買う機種は松下の真の新製品
が出てからX3と比較して決めたいです。
でも価格によってはE80をサブ機で買うかもしれません。

書込番号:1288109

ナイスクチコミ!0


ららら、ら○そんぐさん

2003/02/08 18:39(1年以上前)

X3を手にした今、パナの新製品で当方が欲しい物は、ありません。
しかし、他の家庭に勧めるなら、間違いなく、このラインナップですね。
普及を狙った、いいラインナップだと思います。
VHS&RAMなど、最高ですね・・Sじゃ無いところが一般向けでいい!
普通の人のレベルに立って見れば、すごい機種ぞろいですよ。
ふつーの人は、DVD-RもCD-Rも同じ・・RAMってMD? これぐらいの次元の出来事ですから・・

書込番号:1288575

ナイスクチコミ!0


T'polさん

2003/02/08 21:40(1年以上前)

マニアの人や既存製品保有者には、ごまかしとかって写るんでしょうけど、
とにかく今回の機種全体のテーマはコストダウン。これに尽きるでしょう。
これって一般の非保有者にとっては、かなり大きな改善なのでは? 

まあマニア向けには E100H が出るという噂もあるようですし。
個人的には、東芝の X3 は、多機能すぎてアニメマニア向けという
先入観からか、ちょっと食わず嫌い気味。そんなに凝らなくていいから、
もうちょっと普通に多機能な製品を出して欲しいと思いますね。

書込番号:1289106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 22:18(1年以上前)

そうですね。今回のラインナップはすばらしいの一言です。

一般人には、Panasonic、マニアには東芝と
すみわけでしょうね。

HS2が出て半年くらいしか経ってませんし、
性能よりも大量生産で勝負でしょう。

書込番号:1289283

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/09 01:37(1年以上前)

何より凄いのは「月産100万台の生産ライン」ですよ。

これは途方もない数字で、本当にVHSをディスクに置き換えてしまう
という意気込みが感じられます。

なんせ・・・現在のHS2、わずか月産2万台だっだんですから。

書込番号:1290149

ナイスクチコミ!0


RedGlassさん

2003/02/10 23:09(1年以上前)

正直、「買える」価格になってきて、ほしく感じるようになったのは確か。
とりあえず、RAM陣営に取り込んでおけばパナか東芝という選択肢に
なるだろうし、戦略としては間違っていないのだろうね。

あとはRAMディスクさえ、もっとやすくなればなぁ。

書込番号:1296407

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/10 23:24(1年以上前)

秋葉原には、両面カートリッジ入9.4Gで
700円台のRAMメディアが出回っています。
(僕はまだ使ったことないですけど)

書込番号:1296482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あぁ〜あ(T_T)

2003/02/06 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 パナソニックに幻滅さん

DMR-80Eには、多少期待していたのに、全くの期待外れでした。!!!

先ず、BSチューナー削除、それから、一ヶ月間の予約数16なんて全然足りません、HDDの容量が40GBから80GBと倍に増えたのに、予約数32から16と半減させるなんて、開発者、設計者は良く納得したものだと思います。

また、ソフトも全然進歩してないようで、辛うじて、DVD-Rの無劣化ダビングが出来る様に成った程度です。

それに、外観は冷却ファンが露出つしたままで、工夫の欠片も感じられません、HS-2の生産完了から間を置いての発表だったので、期待していたのに残念、長い開発期間(東芝に比べて)イッタイ何に使っていたのやら・・・???

まっ、世界戦略商品(日本向けじゃ無さそう)だそうだから、これで良いのかも・・・・・ハハハハぁ〜あ・・・(^^;

松下さん、頑張って!!!

書込番号:1282247

ナイスクチコミ!0


返信する
値段次第じゃない?さん

2003/02/06 23:35(1年以上前)

下の書き込みをみると、初値で7万円前後がついてますね。
ひたすら値段を下げるためにがんばっていたのかも!?

BSなしでもこの値段ならありかなって気もします。

書込番号:1283723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/02/07 00:40(1年以上前)

松下のホームページにあるプレスリリースを見ると、録画予約数について
本文では32と書いてあるのに、スペック一覧では16と書いてあります。
まあ、早晩修正されるでしょう。

書込番号:1283961

ナイスクチコミ!0


要らない需要もあるのではさん

2003/02/07 10:00(1年以上前)

BSチューナーに限っては、CATV加入者や
BSデジタル、CS等 要らない需要が増えているのでは無いでしょうか?
私もCATV加入組みで過去BS付きのデッキ5台ほど現存3台保有
ですが、1度も使ってません。

書込番号:1284647

ナイスクチコミ!0


けいしさん

2003/02/07 23:31(1年以上前)

予約数は32が正解みたいですね。
製品仕様のウェブページの記述が32に訂正されてます。

書込番号:1286337

ナイスクチコミ!0


中年野郎さん

2003/02/20 04:44(1年以上前)

松下からパンフを取り寄せましたが、E80の予約数は32にボールペンで訂正してありましたよ。

書込番号:1324048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入価格

2003/02/06 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 うー、さん

早くも\76800の値段がついていますが、4月1日の発売日にはいったいどのぐらいの価格になっているのでしょうか?

書込番号:1282163

ナイスクチコミ!0


返信する
No.7さん

2003/02/06 18:15(1年以上前)

HS2をマサニ電気で購入したとき、一般価格と会員価格の二つあったので、
もしやと思い会員価格を見てみました。

70,800円(送料込み)でした。

これだけ安いと、BSチューナーないの我慢できるかも?

書込番号:1282717

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/02/06 18:34(1年以上前)

上のレス付けた後、予約しちゃいました。
HS2に続いての衝動買いです。

下の方のレスで、BSチューナーの事をさんざんに言っておきながら、
安さにコロっといってしまいました・・・節操ないですね(^^;。

書込番号:1282762

ナイスクチコミ!0


スレ主 うー、さん

2003/02/07 08:21(1年以上前)

No.7さん早くも予約したんですか!!

結局、評判いまいち?でも売れるんだろーなー。

書込番号:1284489

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/07 11:04(1年以上前)

単純に、自分自身がこのサイズで、BS付きが欲しかっただけです。

予約数を半減させるなんて、普通では考えられないですね?・・・単に記入ミスですか (^^ゞ

いずれにしても、2台目として購入したいという、意欲は沸かないです。

書込番号:1284740

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/07 11:06(1年以上前)

間違って、違うところに返信して・・・・・

書込番号:1284745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング