DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 スーザンfromUSAさん

どなたか教えてくださいm(__)m
DVDを再生中に、音声などの設定をしようとメニュー画面を開いた時に、上半分が途中で切れてしまい
下半分のみ表示されるというような現象が起こってしまいます。
同じように下部の字幕も、下半分が切れてしまい、上半分しか表示されません。
何かのバグでしょうか?どなたか原因をご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:3123521

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/10 02:37(1年以上前)

一度電源落として様子を見られた方がいいでしょう。
何度も同じ現象になるならば故障っぽい

書込番号:3126447

ナイスクチコミ!0


2004_08_10さん

2004/08/10 12:51(1年以上前)

ワイドテレビの画面設定を切り替えてみては?

書込番号:3127421

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーザンfromUSAさん

2004/08/10 17:07(1年以上前)

K'sFXさん、2004_08_10さんありがとうございます。
試してみます。

書込番号:3128092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残量不足

2004/07/27 10:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 保障期間内さん

去年9月末に購入し使用していました。
昨日予約していた番組が残量不足で予約失敗しました。
HDDの残量は20時間あるのですが1時間の番組を録画することができませんでした。
先日もこの暑さのせいかPCでDVD視聴中に壊れ。マザーボードを交換(無償修理)しました。
電機製品が壊れるのは夏の暑いときが一番多いということで、毎年秋中旬に購入する
ようにしていたのが幸いしました。
今購入を考えている方はもう暫く辛抱して涼しくなってから購入しましょう。

書込番号:3076383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 保障期間内さん

2004/08/06 11:51(1年以上前)

先日メーカーより出張修理に来てもらい。HDDを交換してもらいました。
よくある故障?らしいです。皆さんのは大丈夫?一度満タンでご確認を。

書込番号:3112771

ナイスクチコミ!0


柴犬!さん

2004/08/07 17:33(1年以上前)

わたしも先週、全く同様な事でHDDの交換になりました。
この暑さで熱暴走して、メーカーの人は今年は多いと言ってました。
また壊れては、たまらないので連続長時間の使用をさけて、
細かい編集とかは、涼しくなってからしようと、
HDDから、せっせとRAMに引越しだけはマメにしています。

書込番号:3117187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか?

2004/07/24 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 リッキー3さん

ハードディスクを交換した、という方が多いようですが、80GB以上(例えば200GB)のHDに交換することは可能でしょうか?勿論自己責任でですが。

書込番号:3065371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 11:09(1年以上前)

> ハードディスクを交換した、
は、"メーカーに修理に出して、メーカーが交換した"、かと思います。

書込番号:3065398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 11:12(1年以上前)

"DVDレコーダー" の "すべて" で表示されたあと、換装 で文字検索されると、た〜くさん、過去の書き込みが、ご覧になれるかと思います。

書込番号:3065409

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッキー3さん

2004/07/24 11:34(1年以上前)

[EURO2004のために]さん、早速のレスありがとうございます。やっぱり無理みたいですね。故障したら95Hの購入を検討します。

書込番号:3065462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 11:42(1年以上前)

私も、まだHDDは壊れた事はないのですが。
もし壊れたら、悩むかと思います。数万円(保証が切れた後だと、3万〜5万くらいと過去の書き込みにあったような)だして修理するか、買い換えるか。壊れませんように。

書込番号:3065491

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/24 12:42(1年以上前)

まったく壊れない物って無いような…

書込番号:3065672

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/24 13:08(1年以上前)

とりあえずこの機種でHDD交換に費用を取られたという書き込みはないようです。
わたしがつい先月 松下に修理の依頼の電話をしてHDD交換の出張修理をしてもらったときも保証書の確認等されませんでしたし。(保障期間はすぎてます)

書込番号:3065745

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/25 01:16(1年以上前)

>保証書の確認等されませんでしたし

ほお  今日 ようやくE200H修理に出したんですが


修理の見積もりは・・・

あのなぁ 
発売日から1年も経過してない製品の修理の見積もり?じゃないだろと・・・ζ
中部松下サービスさん頼むよ(笑)





書込番号:3068188

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/26 01:07(1年以上前)

>修理の見積もりは・・・

>あのなぁ 
>発売日から1年も経過してない製品の修理の見積もり?じゃないだろと・・・ζ

えっ!、松下は保証期間内でも、有償修理なのですか?
それともお得意様限定のサービス?(これだけの金額かかるものを無償で修理します、頑張ってますというアピール???)

書込番号:3072042

ナイスクチコミ!0


こんなこともさん

2004/08/07 09:16(1年以上前)

先週、HDが故障してしまい、購入したY電機を通じて修理に出しました。保証期間を過ぎていた(昨年5月購入)のですが、Y電機からの連絡で、部品代はメーカー負担、作業代のみの7000円程度との連絡がありました。
今回はラッキーでしたが、今後は販売店の5年保証も検討しようと思います。ご参考になれば。

書込番号:3115813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォーマット必要なんですか?

2004/07/24 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ヒロマルさん

主人がHDDレコーダーも録画と削除を繰り返してると画像が乱れてきたりするらしい。フォーマットをすると直るんだって。と、どこからか聞きかじってきました。
毎週10回以上録画と削除を繰り返して使用しているのでびっくり。
確かにたまにとんでるような乱れがあるような気がしていたところでしたが、
CDTVの電波の状態が悪く乱れる事が多いのでそのせいかと思っていました。
「HDDは繰り返しにはもってこい」とどこ見ても書いてあるし、そう信じていたので、かなりびっくりしたんですが、本当なんでしょうか?

書込番号:3066229

ナイスクチコミ!0


返信する
羊羹さん

2004/07/24 16:15(1年以上前)

半分本当です、パナのはあんまり必要ないみたい・・・
気になるなら録画タイトルが少ない時にフォーマットしてみたらいいですよ。

書込番号:3066236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/24 16:21(1年以上前)

ヒロマル さん、こんにちは。

>HDDレコーダーも録画と削除を繰り返してると画像が乱れてきたり
>するらしい。フォーマットをすると直るんだって。と、どこからか聞
>きかじってきました。

HDDに書き込まれる時には、既に、圧縮されたデジタルデータに変換すみですので、HDD上でデータが点在したとしても、あまり、関係ないように思います。

もし、本当に効果があるのでしたら、別な方からレスがつくと、いいですね。

書込番号:3066250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/24 17:04(1年以上前)

自室でパイオニア機を1年以上、東芝機を半年ほど使ってますが
特に画像の乱れもないし、フォーマットしたこともありません。
(ちなみに録画と削除は、毎週10回以上・・・なんてレベルではありません)
パナ機は使った事ないんですが、画像の乱れというのはHDDとはあまり関係無いような気がします。
羊羹さんの言われるようにフォーマットしてみる・・・ということであれば
必要なデータの退避を忘れずに・・・

書込番号:3066349

ナイスクチコミ!0


泣く前に聞いちゃおさん

2004/07/26 12:26(1年以上前)

ヒロマルさん、こんにちは。
私の場合は購入3ヶ月でHDDが死んでしまいました。(初期不良だったかもしれませんが・・・)
交換以来3から4ヶ月に1度HDDフォーマットをしてます。
気休めかも知れませんね・・・
その上退避用RAMの枚数確保が大変で・・・(汗

書込番号:3073001

ナイスクチコミ!0


ハクネッツさん

2004/07/26 22:33(1年以上前)

わたくしも明日で買って一年と一ヶ月になりますが、昨日衛星のNHK1を録画したら画像がかなり乱れてました。必要な録画番組を今退避中で近いうちにフォーマットしようと思います。フォーマットしたらまた書き込みます。しかし近いうちに壊れそうな予感・・これで壊れたらHDDの交換に一年を越えているためかなりかかりそうだしどうしようってかんじです。ではまた。

書込番号:3074944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロマルさん

2004/08/06 15:10(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
半年ほど前に間違えてフォーマットしてしまったことがあるんですが、
その時はもちろんバックアップなんて何一つとっていなかったので
結構ショックが大きかったです。
でも、録画状態が良くなった覚えもなく。。。
常にフル活動で酷使してるのでフォーマットするするために
コピーしてる時間がない状態なので、主人の話にはあせってたんですよね。
壊れるのも早そうだし。退避用や二カ国録画用RAM代もバカにならないし。
RWも使えるレコーダー買いなおそうかと思っちゃうぐらいです。

ハクネッツさん。ぜひフォーマット後の情報教えてください。

書込番号:3113202

ナイスクチコミ!0


ハクネッツさん

2004/08/06 21:21(1年以上前)

こちら先日書き込み後少し経過して退避させた後にフォーマットをしました。
それから数日経ちましたが今のところ問題なく使えております。
しかしリモコンを押してからの反応がフォーマット前というより新品のときと比べてですが
悪い気がします。もしかしたらフォーマットしたら反応も良くなるかもと思っていましたが
残念ながらそれは直りませんでした。
プログラムナビで二つ上のものを選んで決定を押しても一つ上のものが
再生されていたりと古いからでしょうかね。。。
まぁフォーマット前の画面のちらつきも一度でただけですから
はっきりしないところはありますが。
購入から一年以上経ちましたし、壊れるなと祈るしかないですね。

書込番号:3114174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2004/07/02 14:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

質問なんですが、HDDを編集して3つの番組をDVD-RAMへ高速ダビングして見た所、なぜか3番目の番組から始まってしまいます。DVDを入れて再生したら1番目の番組から始まるようにしたいのですが。

書込番号:2985677

ナイスクチコミ!0


返信する
C.I.RESCUEさん

2004/07/02 15:56(1年以上前)

2916020を検索されたし・・

書込番号:2985800

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/07/02 18:10(1年以上前)

DVD−RAMのディスクを入れた時は、
一番最後に録画された番組が再生されます。
一番目から始まるようには出来ません。

書込番号:2986093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/02 20:25(1年以上前)

再生が始まったら(始まりそうになったら)、テンキーの「1」「決定」を押してください。

書込番号:2986443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADXさん

2004/07/05 20:16(1年以上前)

そうなると、ダビングする順番を逆にすればいいのですね。ありがとうございました。

書込番号:2997234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/05 23:08(1年以上前)

私はHS2なので違ってたらごめんなさいm(_ _)m

>ダビングする順番を逆にすればいいのですね。

1234の順に再生させたいとき4321の順にダビングすると言う意味ですね?
でしたら、それは間違いです。
確かに1の番組が再生されますが、何もしなければ1の番組終了時点で再生はストップします。
だからってプログラムナビなどで2を再生すると何もしなければ21の順で再生し終了します。

あくまでダビング順に再生されます。ただ再生ボタンをを押すだけだと最後に録画された番組のみの再生と言うことです。
最後の番組以外のところから見たいならきちっとプログラムナビやバラちゃんさんのおっしゃる方法でその番組を指定してやる必要があります。

こういう仕様はRAMでは少し不便かもしれませんがHDDの場合はテレビ録画を考えた場合はベストだと思いますよ。

書込番号:2998091

ナイスクチコミ!0


きさきささん

2004/08/05 10:28(1年以上前)

さいせいせいしにする
ポジションメモリーおす
デイスクプロテクト オン
ディスクをだしいれする

書込番号:3109117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDが再生専用!?

2004/07/30 07:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:13件

リモコンの上で寝てたらしく(しかも録画中)、朝起きたらHDDがすべて再生専用になってしまい、録画も編集もできません。どうしたら元にもどりますか?教えてくださいお願いします。

書込番号:3087022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/07/30 07:51(1年以上前)

ナカオズ さん、こんにちは。
プログラム編集 → 誤消去防止の設定/解除 
で、解除 でしょうか。
自信がありませんが、もし、これでもダメな場合、HDDの大事な録画は、一旦、DVD−RAMに高速ダビングしたあと、HDDの初期化 をする事になるかも、しれません。
それにしても、不思議ですね。

書込番号:3087038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/30 07:54(1年以上前)

↑大変、失礼しました。
(誤)ナカオズ さん
(正)ナオカズ さん

書込番号:3087042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/08/03 00:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。試してみます。

書込番号:3101080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング