
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
DMR-E80Hは一番の期待の機種です。HS2のプログラムナビはシンプルで分かりやすいのですが、録画本数が多くなるととても対応できないインターフェイスになっています。そこが改良されていることを期待した。
それからE80HはDVD-Rへの無劣化ダビングが搭載されているとありました。ただビットレートは相変わらず4種類みたいなのでその辺がどのように絡んでくるのでしょうか。小生個人としてはDVD1枚に3時間取れる3.3を併設して欲しかったのですが。やっぱりLPと画質的には大差ないため見送られてしまったのでしょうかねぇ。
0点


2003/02/06 13:24(1年以上前)
E90HとE80Hでは、やっぱりE80Hですかねー
E90Hは価格的に、けっこうきつい。
書込番号:1282143
0点


2003/02/06 15:55(1年以上前)
E90Hを買うなら、XS40の方が楽しめると思います。
それに対しE80HとXS30は、かなり良い勝負をすると思う。
書込番号:1282422
0点


2003/02/06 23:23(1年以上前)
>E80HはDVD-Rへの無劣化ダビングが搭載されているとありました。ただ
>ビットレートは相変わらず4種類みたいなのでその辺がどのように絡んで
>くるのでしょうか。小生個人としてはDVD1枚に3時間取れる3.3を併設し
>て欲しかったのですが。
HDDにFRモードで録画したものを、DVD-Rに無劣化ダビングできるのではない
でしょうか。
個人的には、HDDに9.4GBぴったりに録画してくれるFRモードが欲しいです
ね。(期待していたのですが、やっぱりないんでしょうかねえ?)
これができると、3時間程度のものをプログラム分割で2つに分けて9.4GB
RAM両面(あるいは4.7GB2枚)にうまく保存できるのですが……。
SPで録画して分割すればよいことなのですが、ディスクの容量が余るのが何
となくいやなものですから。
この機能が欲しいと思っているのは、私だけでしょうか?
書込番号:1283660
0点

3時間すべてXPで録画してCMカット!後、適当なところで2分割、FRでRAM(R)へ録画・・・ってこれじゃ今と一緒ですね。
書込番号:1284692
0点


2003/02/08 10:21(1年以上前)
ぴったり録画の設定時に容量も指定できるようにして欲しかったですね。
DVD 1/2枚分に1時間30分 というように。
HS2を使用していてそう思っていたのですが、今回DVD-R に高速コピー出来るようにしたということで、なおさらそう思います。
書込番号:1287377
0点


2003/02/08 10:26(1年以上前)
すみません。当機種で(容量指定が)出来ないと決まっている訳ではありませんでした。
前文については、そうなって欲しい、の間違いです。
書込番号:1287388
0点


2003/02/08 17:54(1年以上前)
私も、その機能欲しいですね。
CMカット編集後の時間から、HDDの領域(記録容量)を逆算し、決定して、DVDディスクに最良の形でダビング出きる。
技術的には難しくは無いと思いますが、要は、やる気の問題ですね!・・・多分今回の機種には搭載されていないと思います。
新製品の発表をするのに、追いまくられて、そんな事に想いを巡らしている、暇など無かった様な等と言う事を、つい、想像してしまいます。 (^^;
書込番号:1288442
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
パナセンスのモニター募集で上限が8万ですから申し込んでみては。
どうころんでも8万切りますよ。
書込番号:1281651
0点



2003/02/06 10:29(1年以上前)
あ、ほんとだ・・
でも、個人的には在っても無くてもいい機能が多いなぁと思いました。
で、ふと思ったことは基本のベースが在って
それにオプションで機能をどんどん増やしてくみたいなこと
ができれば(パソコンみたく)良いのにと思いました。
メーカーのコストと手間で余計高く付いちゃうか(笑
書込番号:1281818
0点


2003/02/08 02:17(1年以上前)
抽選だから みんなで最安値を入れようと言いつつ・・・
書込番号:1286820
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

2003/02/06 18:15(1年以上前)
HS2をマサニ電気で購入したとき、一般価格と会員価格の二つあったので、
もしやと思い会員価格を見てみました。
70,800円(送料込み)でした。
これだけ安いと、BSチューナーないの我慢できるかも?
書込番号:1282717
0点


2003/02/06 18:34(1年以上前)
上のレス付けた後、予約しちゃいました。
HS2に続いての衝動買いです。
下の方のレスで、BSチューナーの事をさんざんに言っておきながら、
安さにコロっといってしまいました・・・節操ないですね(^^;。
書込番号:1282762
0点



2003/02/07 08:21(1年以上前)
No.7さん早くも予約したんですか!!
結局、評判いまいち?でも売れるんだろーなー。
書込番号:1284489
0点


2003/02/07 11:04(1年以上前)
単純に、自分自身がこのサイズで、BS付きが欲しかっただけです。
予約数を半減させるなんて、普通では考えられないですね?・・・単に記入ミスですか (^^ゞ
いずれにしても、2台目として購入したいという、意欲は沸かないです。
書込番号:1284740
0点


2003/02/07 11:06(1年以上前)
間違って、違うところに返信して・・・・・
書込番号:1284745
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


やっと、HS-2の後継機が出ますね。今まで待った甲斐があったように思います。
値段も、手ごろだし、パソコンを持っている私には、不必要なPCカード入れも無く、ハードディスクから、DVD-Rへのコピーも前機種と比べて
劣化も少ないという事で期待していますが。発売が4月1日ということですので、しばらくかかりそうです。E90Hの方は3月1日と早いそうですね。
なんにせよ、楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





