DMR-E80H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80H のクチコミ掲示板

(14284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:174件

DMR-EH73VとE80Hを並べて置いています。
DMR-EH73Vのリモコンが電源ONOFFのみ共通のようで、両方がいっぺんに動作してしまいます。

これをどうにかする方法はないでしょうか?

書込番号:4935682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2006/03/22 21:05(1年以上前)

どちらかのリモコンコードを変更すればよいと思います。

書込番号:4935792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/22 21:34(1年以上前)

説明書にリモコンモードの変更方法が載っている筈です、変更すれば同時に動かないでしょう。

書込番号:4935913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/03/22 22:02(1年以上前)

リモコンモードって言うんですね、問題解決しました。
設定変更しました。ありがとうございました。

書込番号:4936024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「RECOVER」表示が出て強制的に電源ダウン

2006/02/24 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 mattew3000さん
クチコミ投稿数:2件

以下のようなトラブルなんですが、
修復・修理の方法について
わかる方よろしくお願いします。

症状:HDDからDVD-R・DVD-RAMにダビングしようとすると、「RECOVER」の表示が出て強制的に電源が落ちます。DVD-RAMにダビングする場合は「RECOVER」の表示が数時間消えないこともあります‥。コンセントを抜くという方法しか回復する方法がないです;
テレビ番組を直接DVD-Rに録画する際には、書き込み作業する時に「RECOVER」表示が出ます。
HDD・DVD共に再生には問題ありません。
これはもう自分で解決できない、修理に出すしかない
類のトラブルでしょうか…

書込番号:4853566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/02/24 21:52(1年以上前)

>「RECOVER」の表示が数時間消えないこともあります‥。コンセントを抜くという方法しか回復する方法がないです;

電源ボタン長押しは試しましたか?


どっちにせよ
パナに連絡して修理してもらいましょう

書込番号:4854114

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattew3000さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/26 15:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
電源長押し試してみましたが、効果なしでした。
もう、自力復旧は無理なので、
修理に出すしか手はないようです…
しかし、HDDの内容が消えないか心配です。

書込番号:4860026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

二層式DVD−R

2006/01/07 08:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:10件

先日、パソコンで書き込んだ二層式のDVD−Rを読み込ませてみたら読み込めませんでした。
他のパソコンやDVDレコーダなどで読み込ませてみると、問題なく読み込めます。対応していないのでしょうか?
でも、市販ソフトの二層式は読み込めますし・・・。

ちなみにDVDの形式は特殊なものでなく、一般的なDVD−VIDEO(?)と同じです。

書込番号:4713141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/01/07 10:13(1年以上前)

E80H発売当時2層式DVD-Rはありませんでしたから、非対応ということになります。
2層の市販DVDが再生できるのは当然ですね。当時でも売られていますし、できなかったら商品として成立しません。

書込番号:4713344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/01/07 12:56(1年以上前)

>しえらざーどさん
早いレスありがとうございました。

あの当時ですものね。
仕方ないですよね。

市販の二層式と同じ物を読み込ませていると思っていたので、まさか読めないとは思っていなかったのでちょっとだけショックです。

書込番号:4713668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VHSからのダビングで・・・

2005/12/16 11:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 F1fanさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
こちらで質問していい項目かどうかわかりませんが、もしわかる方がいればお教え願います。
長年録り貯めたF1中継(スカパー)をVHS→HDD→DVD−Rにダビングしようと思いし始めたのですが、数本終わった所でHDDに録った画像にマクロビジョンがかかった様な状態になることに気がつきました。
ほとんどはわからないのですが、赤い車やレーシングスーツの部分になると目立ち、一瞬ピンクっぽい色になりまた戻る、を繰り返します。
再生側VHSデッキはSONY製ですが、直接テレビに繋ぐとこの症状は出ず、当機の外部入力(2と3で試しました)に繋ぐと症状が出るようです。
また他のTV番組を録画したものは、この症状は出ていません。
試しに別のVHSデッキ(東芝製)でもやってみましたが、結果は同じでした。
でも不思議なのは、シントム?とかいうかなり古いデッキのみ、外部入力に繋いでも症状が出ませんでした。これは気のせいなんでしょうか?ただこのデッキはいつテープがからまってもおかしく無い状態で、恐ろしくて使えません。
これはスカパーで録ったVHSに何かコピーガードのようなものがかかっているからでしょうか?だとしたら古いデッキで出ないのはどうしてでしょう?目の錯覚?
スカパーは110ではない方です。
たとえばVHS/DVD一体型レコーダーで録画すればこの現象は出ないんでしょうか?
どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。







書込番号:4660191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/12/16 15:55(1年以上前)

DVDレコーダーでは、コピーガード信号(らしきもの含む)を検出すると録画は強制停止しますので、信号が混ざっていたからではないでしょうね。

VHSデッキによって赤色が変わるというのは、デッキの画質補正機能の特性差でしょう。
画質補正が強いとノイズが消える代わりに色も少し変わるとか。
補正がないとノイズが出る代わりに変色も出ないとか。
この場合、前者がSONYと東芝、後者がシントム?、とか。

TVは画質補正回路を内蔵していますので、VHSデッキの出力が多少乱れても見栄えが良くなるように見えるので、デッキ毎の画質差は少なくなります。
レコーダーは入力信号を忠実に記録するだけですし、VHSの再生とDVDレコーダーに録った後の再生出力とは特性が違いますから、TV接続時と差が出るのはこのせいでは?

VHS一体デッキや画像安定装置を使っても改善される保証はないですね。
まあ、大事な録画なら、多少コストがかかっても試す価値はあるかもですが。

書込番号:4660670

ナイスクチコミ!0


スレ主 F1fanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/19 09:53(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん

ご回答ありがとうございます。
試しに友人の東芝製VHS/HDD/DVDデッキでダビングしたところ、全く問題ありませんでした。ついでにその東芝に日立のVHSデッキを繋ぎ外部入力でダビングしても問題ありませんでした。
なんとなくDMR-E80Hの外部入力に問題がありそうな気がします…。
一度、その日立のVHSを借りてきてDMR-E80Hに繋ぐ、私のSONYのVHSを東芝の一体機に繋ぐ、を試してみようかと思います。

書込番号:4668159

ナイスクチコミ!0


スレ主 F1fanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/19 10:25(1年以上前)

先に検索すれば良かったんですが、「3266367」、「2221089」でも同じような現象が報告されていますね。やはりVHSデッキとの相性なんでしょうか?

書込番号:4668218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EXIT LINK

2005/11/11 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 zendoさん
クチコミ投稿数:5件

HDに録画しながら見ていたら、突然画面が真っ黒になり、本体に小さい赤い文字で”EXIT LINK”の表示。

電源も切れないし、編集メニューでの操作も「EXIT LINK待機中で編集できません。」の表示。
引越し荷物を片付けていないので、取説がすぐには・・・

困りました。どなたか教えて下さい。

書込番号:4571123

ナイスクチコミ!0


返信する
suzunoko1さん
クチコミ投稿数:59件

2005/11/11 23:14(1年以上前)

外部入力自動録画の待機中→本体の「外部入力自動録画」を押す。

と書いてあります。

そうすると「EXT Link」とタイマーのマークが消灯するそうです。

書込番号:4571402

ナイスクチコミ!0


スレ主 zendoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/12 00:13(1年以上前)

ありがとうございました。
元に戻りました。
しかし、リモコンで録画ボタンを押して後は触っていないので原因が分かりません・・・。
とにかく、ありがとうございました。

書込番号:4571589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの操作が・・

2005/11/06 10:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:7件

昨日、HDDに番組を録画していたので今朝その番組を編集していたのです。
まず部分消去し、その後タイトル入力していたのですが
「て」と入力しようと思いリモコンの4ボタンを押してみたのですが、
いきなり「ち」の所で4ボタンを押しても進まず止まってしまいました。

それに、本体の表示窓をみると「U12 REMOTE 1」と表示されているのです。
それから他のボタンをおしても「U12 REMOTE 1」としか表示されないので困っています。

取扱説明書には初期設定のリモコンのところを変えると描いてあるのですが、
機能選択ボタンを押しても操作できずにさっきと同じのしか表示されません。

なぜでしょうか?
また、解決策がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。。

書込番号:4557202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/06 11:09(1年以上前)

>本体の表示窓をみると「U12 REMOTE 1」と表示されているのです。
>機能選択ボタンを押しても操作できずにさっきと同じのしか表示されません。

これは,本体のモードが「1」で,リモコンのモードが「1」以外になっていると
いうことです。本体とリモコンのモードが異なっているので,「機能選択」ボタ
ンを押しても,当然本体は反応しません。

この場合,本体のモードを変更するのではなく,リモコンのモードを「1」に変
更すればいいわけですから,「決定」ボタンを押しながら「1」を押してください。
取説のそのページ4です。

書込番号:4557231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/06 11:14(1年以上前)

ありがとうございました。
ちゃんと取り扱い説明書よめば書いてあるんですね。

早速やってみたら直りました。本当にありがとうございました。

書込番号:4557245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング